-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
百年以上営業しているクラシックなホテルで,シャンデリアなども豪華だった.新しい建物にはない歴史的な良さがあると思う.… 続きを読む
- 挙式:2009-05-01 00:00:00.0
- asukaさん 投稿日:2011-09-29 14:17:13.0
-
伝統あるホテルで、清爽で、とても落ち着いた雰囲気なところがよかった。 伝統があるだけに年数を感じさせられるが、それがまたよかった。… 続きを読む
- 挙式:2008-12-01 00:00:00.0
- くんさん 投稿日:2011-09-29 14:17:15.0
-
金剛の間で披露宴を行いました。 出席人数は55名で、大きすぎず、狭くなくちょうどよかったです。 最初は、地下の広間でする予定でしたが、金剛の間が空いているとのことで 金額に変更なく、対応して頂きました。 部屋の雰囲気も、準和風で落ち着いており、とにかく天井が高いのが気に入りま… 続きを読む
- 挙式:2008-12-01 00:00:00.0
- koukouさん 投稿日:2011-09-13 15:12:05.0
-
伝統的で落ち着いた雰囲気、格式がとても感じられ新郎新婦の、門出にふさわしい感じがした。… 続きを読む
- 挙式:2008-11-01 00:00:00.0
- ビーナスさん 投稿日:2011-09-29 14:17:14.0
-
地元に住んでいながら中へ入ったことがなかったくらい格式高いイメージ。そのイメージにそぐわない感じでよかったと思う。… 続きを読む
- 挙式:2008-10-01 00:00:00.0
- とんそくさん 投稿日:2011-09-29 14:17:12.0
-
奈良公園から近く、歴史のある建物で趣深かった。天皇陛下の来て泊まられていると思うと、すごいところに来ているな、という気持ちになった。… 続きを読む
- 挙式:2008-09-01 00:00:00.0
- なっちゃんさん 投稿日:2011-09-29 14:17:13.0
-
伝統と格式ある木造作りの建物で披露宴を挙げられるだけで気分は最高。この同じ場所で何百年と同じように自分達と同じように祝宴を挙げていった人達がいるのかと思うと感動した。また一般的な式場のモダンな雰囲気も良いですが、私たちの披露宴では目上の方々も招待しており、そういった方々にも満… 続きを読む
- 挙式:2008-03-01 00:00:00.0
- KAZUさん 投稿日:2011-09-29 14:17:13.0
-
大正ロマンあふれるステキな会場でした。少人数での披露宴でしたのでちょうどよい広さでした。会場からはお庭も見えてすごく素敵でした。当日は大雪のなかの披露宴でしたがお庭が雪景色に変り、参列して下さった方も喜ばれていました。… 続きを読む
- 挙式:2008-02-01 00:00:00.0
- ピグレットさん 投稿日:2011-09-29 14:17:14.0
-
奈良ホテルは木造で凄く雰囲気があります。春日大社で挙式、人力車で奈良ホテルまで行き、そして披露宴とゆぅプランもあります。スタッフの方もみなさん親切でいつも笑顔で対応してくださいます。特に三笠の間は一日一組限定で、奈良ホテルイチ押しの部屋です!!… 続きを読む
- 挙式:2011-05-01 00:00:00.0
- ★ちよちゃん★さん 投稿日:2011-05-29 18:15:00.0
-
下記の点で決めました。 ・奈良県人である二人の憧れだったから。 ・和装が似合う歴史あるホテル。 ・ウェディングプランナーの対応が親切丁寧で安心できた。… 続きを読む
- 挙式:2010-03-01 00:00:00.0
- hirotaさん 投稿日:2010-04-25 01:30:14.0
-
新郎新婦共奈良出身だったので、「奈良らしいところで結婚式がしたい」という希望があり、奈良ホテルに決めました。 また、年配の親族から「奈良ホテルに行ってみたい」という声を聞いたことがあったのもひとつのきっかけでした。 スタッフの方々の対応もとても良く、「ここならどんなゲスト… 続きを読む
- 挙式:2010-03-01 00:00:00.0
- seringoさん 投稿日:2010-04-14 10:41:45.0
-
両家とも奈良なので、場所は「奈良県内」で考えて式場を探していました。「奈良といえば奈良ホテル」という親の強い勧めと、また遠方からのゲストの為に宿泊も備えているのもポイントでした。初めてチャペルを見学したときに、「ここで挙式したい!」という気持ちになりました。とても木のいい香り… 続きを読む
- 挙式:2009-03-01 00:00:00.0
- mocoさん 投稿日:2009-09-25 00:24:56.0
-
自分を含め知人が利用したことのないホテル!ということで選びました。 ホテルの歴史や景観、立地条件は説明する必要も無いくらいですから。 フェアに行ったときは、即決するつもりではなかったのですが、希望する会場を見てしまったら絶対ここがいい!と感じました。 和洋融合してい… 続きを読む
- 挙式:2009-01-31 00:00:00.0
- 雪猫さん 投稿日:2009-06-16 10:30:36.0
-
和洋を併せ持つレトロな建物が、私の思い描いていた通りの雰囲気であったことがまず決め手になったポイントです。 明治42年創業という歴史ある建物は、落ち着きがあり心地よく居られる場所でした。 ホテル内のひとつひとつが歴史感じる貴重なもので、清潔感がありとても綺麗ですので大切な… 続きを読む
- 挙式:2008-04-01 00:00:00.0
- ちょこさん 投稿日:2009-10-03 19:03:46.0
-
全て本物思考であること。 教会・会場の全てが簡易的な造りではなく、本物のみを使用した造りになっていたことです。それは、今後の自分たちの人生を決める最初のスタートである「結婚」という重い言葉を噛みしめ、永遠の愛を誓うのに相応しい場所でした。 心から安心してご招待ができる環境… 続きを読む
- 挙式:2007-10-01 00:00:00.0
- ちゃりつーさん 投稿日:2009-09-25 15:15:55.0
-
自分が結婚式を挙げるなら、両親と同じ奈良ホテルでと初めから決めていました。… 続きを読む
- 挙式:2007-09-01 00:00:00.0
- MIYUさん 投稿日:2009-10-01 16:32:08.0
-
明治42年創業の歴史を感じさせる重厚な建物に、レトロ好きの私はひとめぼれでした☆/内部のロビー、廊下、お庭を眺めるカフェのつくりも木とアンティークな照明が素敵。/格式があるホテルでありながら、どこかホッと落ち着けるような雰囲気だったのも、アットホームであたたかな結婚式にしたか… 続きを読む
- たまごさん 投稿日:2008-10-07 23:12:44.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。