- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
こだわりポイント★の記事一覧
- 1
ブーケとブートニアのお話
更新:2017/4/18 12:09
こんにちは。
ウェディングプランナーの兼松です!
今回はブーケの由来についてご紹介したいと思います!
【世界にひとつだけのブーケ】ブーケとは…男性がプロポーズをする際、
自らの手で花を摘みそれを束ねて相手の女性にプレゼントをしたのが始まり。
そして、プロポーズを受けた女性がYesの返事として花束の中から一輪男性の胸に
プレゼントしたのがブートニアです。
...
アートホテル弘前シティでは専門スタッフと一緒に
おふたりの想いが詰まった 世界にひとつだけのブーケを作ることができます
是非気になる方はご相談ください(^^)
この記事を共有する
この記事つぶやく
こだわりの装花
更新:2012/11/11 17:36
まずは高砂!!
どうですか!!
とってもゴージャスです
お二人が座るメインテーブルの両サイドにもお花を飾ったんです♪
次はゲストテーブル!!
わかりますか?
お花の中に小さなリンゴもあるんです!!
かわいいですよね!!
こちらのリンゴは季節限定だそうです
花びらをテーブルの上にちりばめるのも珍しいですよね♪
このようにお二人のイメージに合わせてお花の色や形、種類などを選んでいただけます♪
実際にお花屋さんに来ていただいて打ち合わせをしますのでどのようなことでもご相談ください!!
ブライダルサロン石塚
この記事を共有する
この記事つぶやく
気になる前撮り♪
更新:2012/10/16 12:00
村山でございます
すっかりご無沙汰しておりましたが、
もう10月も中旬となり、秋らしい涼しさを感じる毎日になりましたね
さて、今日は
『前撮り』の様子をご紹介いたします
前撮りとは…?
挙式・披露宴の当日は写真をゆっくり撮れないため、
その前に半日~1日かけて、
衣裳を着て・ヘアメイクも整えて、ロケーションの指定があればロケをして
記念の写真を残すのです
今回ご紹介するカップルさんは、
10月13日(土)に挙式・披露宴を挙げられた
智幸さん&美保さん
前撮りをしたのは9月24日のことです。
智幸さんと美保さんの希望で、
ウェディングドレスはチャペルで撮影したいということで、
ホテルの最上階
スカイチャペルにて撮影開始~!となりました
ノーマルなスタイルの撮影後に
こんな感じで座った写真も
◆衣裳の協力は
きものセンターさん
◆美容の協力は
らいむ美容室さん
◆写真の撮影は
写真館ハセガワさん
ウェディングドレス&タキシードの撮影は
ホテルのチャペルで撮ってまーす
そして、場所を移動して
今度は写真館ハセガワさんのスタジオに行きまして
撮影開始でーす
カクテルドレス&タキシードも雰囲気バッチリ~
それから、和装も撮影しまーす
素敵な白無垢に袴姿のお二人も
満面の笑みです
和装は、色打掛も撮影しました~(次回の更新でご紹介しますね)
前撮りなら、披露宴当日に和装をお召しにならないカップルさんも
記念写真を残すことができますし、
時間をかけて撮影できて、ヘアメイクのリハーサルもできるので
安心ですよね
写真集やアルバムをお考えのカップルさんも
写真を撮ってからゆっくり決められるのも良いですよね
一生に一度の思い出だからこそ、
写真を残すのは大事だと思う私です
さて、次回のブログも近く更新しますので皆さんの参考にしてくださいね
この記事を共有する
この記事つぶやく
お笑いコンビ登場!! 盛り上がる会場♪
更新:2012/5/20 11:49
村山でございます
今日もお天気がよく
とても過ごしやすいですね
昨日、お客様の披露宴の写真を編集していて
あ!掲載しなきゃ!!
と、思っていた紹介したいシーンがあることを思い出して、
さっそく今日、アップすることにしました
5月12日(土)
利洋さん&真恵さんの結婚披露宴でのこと。
こだわりポイントが満載の披露宴だったのですが、
実は、ゲストに対してのサプライズでビックリさせたことが
他にもあったんです
それは、、、
このお二人
登場して
歌いだした瞬間!!
お~~~~!!
キャーーーーーっ!!
誰?誰?
何が起こったの???
ものまねお笑いコンビの
ダブルネームのお二人
カオルさん&ジョーさん
ゲストのため、余興をお願いしていました~
そして、
利洋さんと真恵さんのために
お祝い~
・・・と、新郎新婦のところまで走ってきて~
そしたら、利洋さん
テーブルの上にあった、ビール瓶を持って
一緒に歌いだしました~
そして、
新郎新婦
利洋さん・真恵さんを挟んで
一緒に記念撮影
ゲストも満足できた楽しい時間となりましたね
ダブルネームのお二人に感謝です
こんな感じで、本当にイロイロなことにこだわって
全力を尽くした利洋さんと真恵さんです
◆これから、披露宴を挙げられるカップルさんたちへ◆
こんな事もできるかな?
ちょっと聞いてみようかな?
自分たちが考えてること、やりたいことなど
遠慮せずにどんどんご相談くださいね
披露宴の時間はあっというまです。
その時間のために、数ヶ月もかけて準備をしていくのですから、
本当にやりたいこと、
それに、ご予算のこと、
スケジュールも考えて
自分たちらしい披露宴を作りましょう
この記事を共有する
この記事つぶやく
頭上にあるものは!? 利洋さん&真恵さん
更新:2012/5/19 14:30
利洋さんと真恵さんの
会場装飾&演出のこだわりは
装花を豪華に
そして、会場中に
フワフワしてるもの・・・
ゲストの頭上に浮かぶ
大きなバルーン
これっていつの間に??
キャンドルサービス中に
キャンドルが点いたテーブルから順番に
バルーンがフワ~
そして、
メインキャンドルへ点火
キャンドルも色の変わるもので、
選びました~
なんだか幻想的な空間の会場となった
利洋さんと真恵さんの結婚披露宴
最後は、
利洋さんからの謝辞で・・・
扉のサイドにも
バルーンがありますね
実は、
ちょっと楽しい事を考えていた
利洋さんと真恵さん
この後の続きは次回の更新でお知らせしまーす
あの会場中にあったバルーンたち、
フワフワ浮いたままでは終わりません!!
何かが起こります(笑)
お楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
花火~~~♪ 一哉さん&五月さん
更新:2012/5/19 14:05
連載でお届けしております
こだわり演出がいっぱいの
5月の結婚披露宴
続いては
一哉さん&五月さんの
披露宴シーンから
派手な演出をご紹介
ゲストテーブルにキャンドルサービスをしたあと、
メインキャンドルへと進んだ
一哉さんと五月さん
『メモリアルキャンドルに点火でーす』
・・・と、
次の瞬間!!!
両サイドから
花火~~~
花火のパチパチ光る演出に
包まれたお二人は
メインキャンドルに点火~
を撮っている私は
煙にまかれてました~~~
会場のゲストからは
歓声が響きわたるなか、
五月さんのお手紙シーンへと進んでいきました
こだわりました!
その他にも
ウェルカムボードも
こだわりましたよね
ゴツゴツした感じの
ウェルカムボードは
★造形工房m-art★
村上さんの作品
『新郎さんの希望でトンカチになりました~』
と、村上さんからもおめでとうのコメントをいただきました
一哉さん・五月さん
この度は、ブログ掲載のご協力ありがとうございました
いつまでも
末永く ずっとずっと仲良しで楽しいお二人でいてくださいね
お幸せに
この記事を共有する
この記事つぶやく
実は・・・引き振袖も♪ 利洋さん&真恵さん
更新:2012/5/14 16:05
おとといから続いている連載シリーズ
利洋さん&真恵さんの
こだわりWeddingをご紹介していきます
白無垢で迎賓をし
色打掛で入場し、
それから
一度目のお色直しは
引き振袖
変身しちゃった真恵さんでーす
お二人のヘアメイクを担当してくれたのは
ELLE美容室の花田先生
パパっと、早業で着替えさせてくれて
ヘアスタイルもパパパパパ~っと、上手に仕上げてくれました
一緒に記念撮影も
衣裳は、
きものセンターさんから選びました
雰囲気も変わって
再入場しました~
利洋さんと真恵さんの笑顔にうっとり
さ~て、
時間も過ぎてゆき
次のお色直しへ中座となりまして、
新郎新婦がいない会場では・・・
ゲストが盛り上がる余興!!
それは、
利洋さんと真恵さんがランダムに選んだゲストを
司会者さんが
ステージに呼んで、
スコップ三味線を演奏してもらおう!!というのです
ピンクレディのサウスポーに合わせて
もうノリノリの披露宴会場!
選ばれたゲストは、
ビックリしながらも、演奏が始まると
息もピッタリ!
合うものなのですね~
このサプライズな演出も大成功!!
大盛り上がりした後は
新郎新婦様、ドレスに着替えての入場でーす
また次なる演出が楽しみですね
次回の更新もお楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
☆豪華な会場☆ 利洋さん&真恵さん
更新:2012/5/13 13:01
今日は、連載ブログなので、
5/12(土)に挙式・披露宴を挙げられた
利洋さん&真恵さん
お二人の結婚披露宴をご紹介です
高砂に和装姿でしてくれた
利洋さんと真恵さん
まず、ご紹介したいのが
会場の装花のこだわり
お二人が座る高砂は、こんな感じで豪華に
ゲストテーブルも両サイドにある花器を使って
会場全体を華やかに演出しました
こだわりがたくさんの利洋さんと真恵さん、
衣裳への思い入れも
ということで、
白無垢で迎賓をして、
色打掛で入場したのですが、
この後、再び衣裳チェーンジ
新婦 真恵さん、
中座の介添えを頼んでいた、
新郎 利洋さんのお母様を待ちます
この写真を見ても、ホントに豪華な装花ですよね
ちょっと、利洋さんが見えないかも・・・
さて、これから始まる披露宴ですが、
とにかくイロイロご紹介したい演出が盛り沢山なので、
お見逃しなく、お楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
暁郎さん&有紀さんのリンゴへのこだわり★
更新:2012/5/3 16:04
GW後半です
皆様、弘前公園のさくら祭りは行かれましたか??
昨日までに公園の桜も満開で
そろそろ葉桜へと・・・
今年はパっと咲いてパッと散るような桜です
さて、そんな桜が満開のこの時期に
結婚式を挙げられた
暁郎さんと有紀さんカップルをご紹介致します
お二人と初めてお会いしたのは
一年前のGW
1年をかけての準備と打合せは
ゆっくりゆっくり進んでいきましたね
そして、
お二人がこだわりを持っていたのが
“りんご”
・・・ということで、ウェディングケーキのデザインも
『リンゴをイメージしたもので』
という希望でした
そして、披露宴で用意したのが
こちらのウェディングケーキでーす
真上から見ると
弘前といえば
■りんご
■さくら
と有名ですから
暁郎さんと有紀さんは
北海道で知り合い、遠方からのゲストも多数いらっしゃったので
ゲストもケーキの入刀シーンでは、
『すごーーーい!』
歓声の嵐でしたね
ファーストバイトは
一緒に食べさせあう方法で、
会場のみんなが掛け声をかけて
『せーーー~の!』
『あ~~~~~ん』
お二人同時ににお口に運んでもらいました
こだわったウェディングケーキは
ちゃんと 司会者さんからもご紹介されましたし
とっても好評でしたね
やっぱりウェディングアイテムは
自分たちらしいものが良いですよね
さて、そんなお二人の結婚披露宴の様子も
ちょこちょこっとご紹介していきますので、今後もお楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
勉さん&絹子さん★こだわりアイテム★
更新:2012/2/27 17:55
2月25日(土)に挙式・披露宴を挙げられた
田村 勉さん&絹子さん
Q)こだわったところは?
A)ウェルカムコーナー・プロフィールビデオ・席次表(名前)・BGM・プチギフト・・・
いろいろいっぱいなんです
前回はウェルカムボードをご紹介しましたね
今日は、ウェルカムコーナーに飾られた
お母様が作ってくれた
こちら!
お二人のために
全部手作りしてくれたそうです
絹子さんの趣味に合わせてくれたんですね
ゲストも通るたびに
『すごーい!』
『かわいい~♪』
と、一緒に写真も撮ってる方もいらっしゃいました
それから
こちらは
勉さんと絹子さんから
ゲストの皆さんへ
クイズです!
カラードレスの色当てです
受付したときに、その方のお名前カードをお渡ししたものを
どの色なのか、
グラスに投票~
装飾も可愛く仕上げてます
どの色なんでしょうか??
これは、後日のブログでご紹介しますので
お楽しみに
・・・と、ここで和装のお支度が整ったお二人が
迎賓へと会場前に
白無垢に袴姿の
勉さんと絹子さんです
なんだか緊張しているようです(ドキドキ)
これから始まる披露宴も
こだわったポイントがたくさんなので
次回も続きをご紹介していきまーす
ウェルカムコーナーも引き続き
ご紹介していきますので
これから結婚をされるカップルさんも
ぜひ参考にしてみてくださいね
この記事を共有する
この記事つぶやく
- 1
カテゴリ