アルコラッジョ(arcoraggio) ●marriyellグループ
浜松駅/JR浜松駅メイワン改札口より徒歩8分(「アーケード&動く歩道」で隣接提携駐車場へ直結)、JR浜松駅より車で3分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
11.24wedding!!
更新:2018/12/8 09:04
いつもアルコラッジョのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は市古がお届けいたします。
12月に入り寒いと思いきや平日は20℃の日もあったりと気温の変化がすごいですね。
ご体調など崩されませんよう、いっぱい食べて寝てお仕事・家事も頑張ってくださいね!
本日は、先日お手伝いさせていただいたお客様の結婚式の模様をご紹介いたします!
祐樹さん 沙織さん
![B114.JPG](https://zexy.net/wedding/c_7770039075/blog/images/B114.JPG?1544229446718)
いつもほんかわしてあったかい気持ちになれる自然体な姿が素敵なおふたりです。
結婚式のテーマは「愛は食卓にある♪」
食を通じて皆さんに楽しんでもらいたい!というご希望のもと
食器をモチーフにした小物を手作りされましたね!
![20181206182027.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206182027.JPG)
ウェルカムボードは「お皿」!
手書きで書かれたとのこと!凄いですよね!!
![20181206182157.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206182157.JPG)
リングピローは小さな「スキレット」の中に果物や松ぼっくり、動物やグリーンが入り
とても可愛らしい世界観に仕上がっていますね!
![20181206182553.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206182553.JPG)
人前式の結婚証書に使用したキッチングッズの「カッティングボード」に
ゲストからの署名を頂きました!
![20181206182849.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206182849.JPG)
挙式ではお洒落なチェック柄のベストのタキシードで入場♪
祐樹さんは緊張の面持ちでしたね!
![20181206183011.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206183011.JPG)
沙織さんの入場
お母様からのベールダウンシーンは、いつ見ても感動的です
![20181206183155.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206183155.JPG)
![20181206183228.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206183228.JPG)
おふたりとも署名のシーン
![20181206183352.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206183352.JPG)
指輪の交換のシーンでは思わず笑顔がこぼれましたね
![20181206183506.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206183506.JPG)
挙式後のフラワーシャワーでは、シャボン玉も皆様にご協力いただきました!
青空の下、とても気持ちの良い時間でしたね!
![20181206183816.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206183816.JPG)
披露宴のテーブルコーディネートです。
グリーンやマスタードの秋らしいカラーの雰囲気に切株や手作りの食器がモチーフの
「ランチョンマットのメニューシート」で彩りよくバランスのとれたコーディネートでした!
![20181206184347.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206184347.JPG)
ゲスト全員分ご用意された1人1人違う種類の「はしおき」もゲストにそのままお持ち帰りいただきましたね!
旅行が趣味であるおふたりが旅先で購入して集めたものだそうです!
![20181206184707.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206184707.JPG)
メインテーブルもナチュラルな雰囲気と秋色のオレンジ、黒芯のアネモネを使用して
季節感を出しました。
![20181206184924.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206184924.JPG)
入場は自転車に乗って入場!!
ゲストもびっくり&笑顔で楽しい入場となりました!
![20181206185406.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206185406.JPG)
ウェディングケーキは栗をふんだんに使った「モンブランケーキ」
トップに乗せたベアも可愛かったです♡
![20181206185304.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206185304.JPG)
ファーストバイトではお揃いのオリジナルエプロンもつけましたね!
☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°
お皿・スキレット・カッティングボード・ランチョンメニュー・はしおき・エプロンなどなど
「食」に関わるものにとてもこだわりましたね!!
![20181206190213.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206190213.JPG)
スコップでのファーストバイト!沙織さん楽しそう!!
祐樹さん口いっぱいに頬張りました!
![20181206190333.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206190333.JPG)
余興の代わりに、お二人からのサプライズ演出!!
祐樹さんが大学時代に行っていた「火舞い」をLEDのトーチトワリングで実演!!
この日の為に、沙織さんも猛練習されたそうで、息の合った演技に実演後は拍手喝采でした!
![20181206191204.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206191204.JPG)
![20181206191533.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206191533.JPG)
デザートビュッフェでは沙織さんの大好きな「さくらもち」をご用意しお召し上がりいただきました!
![20181206191326.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206191326.JPG)
ご両親様へのプレゼントはお二人が寄せ植えした多肉植物を贈呈されましたね!
お見送りのプチギフトは「こっこ」をご用意。
遠方ゲストにも嬉しい静岡スイーツをお渡しされました!
![20181206191624.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206191624.JPG)
祐樹さん 沙織さん 本当におめでとうございました!!
笑顔の素敵な優しいお二人のお手伝いが出来て本当に良かったです☆
![20181206192117.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206192117.JPG)
2018.11.24 HAPPY WEDDING!!!
![20181206192218.JPG](https://www.arcoraggio.jp/blog/up_image/20181206192218.JPG)
☆おまけ☆ 飛行機雲 テンションあがりましたね!!
お幸せに!!!
本日は市古がお届けいたします。
12月に入り寒いと思いきや平日は20℃の日もあったりと気温の変化がすごいですね。
ご体調など崩されませんよう、いっぱい食べて寝てお仕事・家事も頑張ってくださいね!
本日は、先日お手伝いさせていただいたお客様の結婚式の模様をご紹介いたします!
祐樹さん 沙織さん
いつもほんかわしてあったかい気持ちになれる自然体な姿が素敵なおふたりです。
結婚式のテーマは「愛は食卓にある♪」
食を通じて皆さんに楽しんでもらいたい!というご希望のもと
食器をモチーフにした小物を手作りされましたね!
ウェルカムボードは「お皿」!
手書きで書かれたとのこと!凄いですよね!!
リングピローは小さな「スキレット」の中に果物や松ぼっくり、動物やグリーンが入り
とても可愛らしい世界観に仕上がっていますね!
人前式の結婚証書に使用したキッチングッズの「カッティングボード」に
ゲストからの署名を頂きました!
挙式ではお洒落なチェック柄のベストのタキシードで入場♪
祐樹さんは緊張の面持ちでしたね!
沙織さんの入場
お母様からのベールダウンシーンは、いつ見ても感動的です
おふたりとも署名のシーン
指輪の交換のシーンでは思わず笑顔がこぼれましたね
挙式後のフラワーシャワーでは、シャボン玉も皆様にご協力いただきました!
青空の下、とても気持ちの良い時間でしたね!
披露宴のテーブルコーディネートです。
グリーンやマスタードの秋らしいカラーの雰囲気に切株や手作りの食器がモチーフの
「ランチョンマットのメニューシート」で彩りよくバランスのとれたコーディネートでした!
ゲスト全員分ご用意された1人1人違う種類の「はしおき」もゲストにそのままお持ち帰りいただきましたね!
旅行が趣味であるおふたりが旅先で購入して集めたものだそうです!
メインテーブルもナチュラルな雰囲気と秋色のオレンジ、黒芯のアネモネを使用して
季節感を出しました。
入場は自転車に乗って入場!!
ゲストもびっくり&笑顔で楽しい入場となりました!
ウェディングケーキは栗をふんだんに使った「モンブランケーキ」
トップに乗せたベアも可愛かったです♡
ファーストバイトではお揃いのオリジナルエプロンもつけましたね!
☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°☆°˖✧✧˖°
お皿・スキレット・カッティングボード・ランチョンメニュー・はしおき・エプロンなどなど
「食」に関わるものにとてもこだわりましたね!!
スコップでのファーストバイト!沙織さん楽しそう!!
祐樹さん口いっぱいに頬張りました!
余興の代わりに、お二人からのサプライズ演出!!
祐樹さんが大学時代に行っていた「火舞い」をLEDのトーチトワリングで実演!!
この日の為に、沙織さんも猛練習されたそうで、息の合った演技に実演後は拍手喝采でした!
デザートビュッフェでは沙織さんの大好きな「さくらもち」をご用意しお召し上がりいただきました!
ご両親様へのプレゼントはお二人が寄せ植えした多肉植物を贈呈されましたね!
お見送りのプチギフトは「こっこ」をご用意。
遠方ゲストにも嬉しい静岡スイーツをお渡しされました!
祐樹さん 沙織さん 本当におめでとうございました!!
笑顔の素敵な優しいお二人のお手伝いが出来て本当に良かったです☆
2018.11.24 HAPPY WEDDING!!!
☆おまけ☆ 飛行機雲 テンションあがりましたね!!
お幸せに!!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く