ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東北
  4. 岩手県の結婚式場
  5. 盛岡市・県北の結婚式場
  6. ensoleille(アンソレイユ)
  7. ensoleille(アンソレイユ)のプランナーブログ「結婚式に関するエピソードの記事一覧」

ensoleille(アンソレイユ) ●GLOVE ENTERTAINMENT

ensoleille(アンソレイユ):【4大リニューアル】持込自由&貸切だから叶う!おしゃれでオリジナルのウエディング
盛岡駅/JR東北新幹線盛岡駅より車で15分、東北自動車道盛岡南ICより車で15分  アクセス/TEL

結婚式に関するエピソードの記事一覧

ハッピージンクス

更新:2018/6/29 09:00

こんにちは。
今日は結婚式にまつわるハッピージンクスのお話しを・・・

数あるジンクスの中でも一番有名な
【サムシングフォー】というジンクスを聞いたことはありますか??

恐らく、耳にしたことがある方も多いかと思います。
ただどのような意味合いかまでご存じな方は少ないかもしれません。


サムシングオールド
(Something Old)
なにかひとつ古いもの
祖先から受け継いだ伝統などをあらわします。
祖母や母から譲り受けたジュエリーや小物などを当てることが多いようです。

サムシングニュー(Something New)
なにかひとつ新しいもの
これから始まる新生活をあらわします。
新生活の幸福を願う意味が込められています。
結婚式のために新調するもので、ハンカチやグローブ、
ブライダルインナーなどに取り入れてもいいですね。

サムシングボロー(Something Borrowed)
なにかひとつ借りたもの
友人や隣人との縁をあらわします。
幸せな結婚生活を送っている友人知人から借りることで、
その幸せにあやかる意味がこめられています。

サムシングブルー (Something Blue)
なにかひとつ青いもの
青は、聖母マリアのシンボルカラーで、純潔、清らかさの象徴です。
つまり、花嫁の純潔の象徴です。
この青は目立たないところに身につけるのが良いとされていて、
ガーターベルトに青いリボンをつけるのがポピュラーな方法です。


幸せな花嫁になるためのワンプラスとしてジンクスに
あやかってみるのもいいですね♪

夫婦の木・・・

更新:2018/4/27 14:28

皆様、結婚式で一番使われている「木」が何か知っておりますか?
実は「オリーブの木」なんです!!

ナチュラル系やグリーンをテーマカラーにされるご結婚式には淡いグリーンのオリーブの木がぴったり
雄の木と雌の木の2種類があり、その2種類の木が合わさってオリーブの実ができるとされております。
そのことからオリーブの木が「夫婦の木」と呼ばれるようになったんです!
さらに実をつけることから「幸せを運ぶ木」とも呼ばれます

皆様も、オリーブの木を取り入れたコーディネートや演出を考えてみませんか

img_00152.jpg

img_0334.jpg

4月の誕生石のお話

更新:2018/3/9 13:29

こんにちは。

さて、もうすぐ3月に入り、あっという間に4月になりますね。
2018年も3か月経ったんですね。1年もあっという間です。

皆さん4月の誕生石をご存知でしょうか?
それは、「ダイヤモンド、水晶」です。
4月生まれの女性はパートナーの方におねだりしやすかったりして♪(笑)

婚約指輪の定番のダイヤモンドですよね。
なぜダイヤモンドなのでしょう
「ダイヤモンドは鉱物で最も固い宝石。固い絆とされています。身につけるとどんな障害にも負けず愛を貫ける。」
という意味があるんだそうです。

655dcb0e6519c34baf6d9d53e1932389.jpg


愛する人から婚約指輪もらえたらとても幸せですよね♪
意味を知っていたらあげる方ももらう方も気持ちが全然違いますね。

是非参考にしてみてください☆

エンゲージカバーセレモニー

更新:2017/9/29 19:41

こんにちは。ウエディングプランナーの菊地です。

『エンゲージカバーセレモニー』永遠の愛を誓い 、
その証として交換されるmarriage ring(結婚指輪)
そのマリッジリングの上にengagement ringを重ね付けする
エンゲージカバーセレモニーには、永遠の愛を封じ込めるという意味があるそうです♪

婚約の証にプレゼントされたengagement ringを結婚式でもしっかり登場させちゃうのもいいですね♡

20604738_1688423501190374_7760080236465478384_n-300x200.jpg

サムシングフォーについて

更新:2017/7/21 16:59

SN_0002.jpg


こんにちは。
挙式当日に4種類のものを花嫁が身につけると幸せになれるというおまじないがあります!

1サムシングニュー 何か新しい物。
たとえば真新しい手袋など。
これは新しい生活の象徴です。
新しい気持ちで彼の元に嫁ぎますという意味があるそうです。
新しい生活の一歩を踏み出すという事で、何か新しいものは新しい靴を履く人が多いようです。

2サムシングオールド 何か古い物。
お母さんやおばあさんからハンカチやアクセサリーなどを借りて身に着けます。
これは祖先から受け継いだ富の象徴といわれています。

3サムシングボロー 何か借りた物。
すでに幸せな結婚生活を送っている人が、結婚式で使ったグローブやベールなどを借りて身につけます。
これは幸せなお友達から、幸せの分けてもらうとか、という意味がようです。

4サムシングブルー
何か青い物。
これは花嫁の純潔の象徴。
さりげなくブーケの中に青い花を入れたりします。
ぜひ皆さんも取り入れてみてはいかがでしょうか^o^♪

Anniversary

更新:2017/7/7 15:14

おふたりにとって大切な結婚式記念日


unspecified-200x300.jpg


大切な皆さまと特別な時間をともに過ごす
お二人にとりまして人生を代表する記念日ですよね
そしてお二人が夫婦として一緒に歩んでいくと決めた入籍記念日
どちらもとても大切なanniversaryです

結婚式当日にご入籍をされる方
ご結婚式前に… 後に… ご入籍される方
おふたりにとっての大切な一日はぜひ記録にも残していただきたいなと思います


ご入籍日と合わせてのお写真撮影も最高のanniversaryになります

おふたりにとっての記念日をより大切に残していただけますように

ハッピージンクス

更新:2017/6/30 19:09

こんにちは。
今日は結婚式にまつわるハッピージンクスのお話しを・・・
数あるジンクスの中でも一番有名な
【サムシングフォー】というジンクスを聞いたことはありますか??
恐らく、耳にしたことがある方も多いかと思います。
ただどのような意味合いかまでご存じな方は少ないかもしれません。


サムシングオールド (Something Old)
なにかひとつ古いもの
祖先から受け継いだ伝統などをあらわします
祖母や母から譲り受けたジュエリーや小物などを当てることが多いようです


サムシングニュー(Something New)
なにかひとつ新しいもの
これから始まる新生活をあらわします
新生活の幸福を願う意味が込められています
結婚式のために新調するもので、ハンカチやグローブ、
ブライダルインナーなどに
取り入れてもいいですね


サムシングボロー(Something Borrowed)
なにかひとつ借りたもの
友人や隣人との縁をあらわします。
幸せな結婚生活を送っている友人知人から借りることで、
その幸せにあやかる意味がこめられています


サムシングブルー (Something Blue)
なにかひとつ青いもの
青は、聖母マリアのシンボルカラーで、純潔、清らかさの象徴です
つまり、花嫁の純潔の象徴です
この青は目立たないところに身につけるのが良いとされていて、
ガーターベルトに青いリボンをつけるのがポピュラーな方法です
幸せな花嫁になるためのワンプラスとしてジンクスにあやかってみるのも
いいですね♪

誕生花について♪

更新:2017/6/23 21:26

皆様、こんにちは。

皆様はご自身の「誕生花」はご存知でしょうか?
誕生花とは生まれた月日にちなんだお花のことで、
365日異なります。

誕生花の由来はギリシア・ローマの神話時代にさかのぼります。
その頃、花や木々は神秘的な力や神からのメッセージを宿すものと考えられていて
ギリシア・ローマの人達は、日々を司る神がいると信じていました。
その神と花を結び合わせて暦にしたのが誕生花です。

明日6月24日の誕生花は 『バーベナ』
別名、美女桜とも呼ばれていて その名の通りとても可愛らしいお花です。
香りがいいので、コスメ等によく使われています☆
花言葉は「家族の和合」「忍耐」「魅了する」など…
小さなお花が寄り添って傘のよう咲くことから
家族の和合という花言葉になったと言われています。
国や言語によって誕生花や花言葉は異なりますが
花を愛でるという文化は万国共通ですね。

ご結婚式で必須のお花。
どんなお花でご結婚式の会場を飾っていくのか、一緒に考えていきましょう♪

5665584b006fdb508488cd42f16c4fa3-200x300.jpg

素敵な意味♡

更新:2017/6/9 20:06

gahag-0099305263-1-300x192.jpg

こんにちは。

もう暖かくなり花が咲いているのをよく見かけるようになりましたね♪
皆様花はお好きでしょうか?

お花といえば結婚式ではもう外すことのできない「ブーケ」

ブーケを取り入れる由来ってなんでしょうか?
当たり前すぎて意外と知らないブーケの秘密に迫っちゃいます。


元々は花束全般を意味するもので男性が花を掴みながら女性のもとへ
出来上がった花束をプレゼントしプロポーズしたことから結婚式に取り入れられるようになったそうです。

やっぱりお花ってもらうと嬉しいですもんね♡

そのもらった花束の中から一輪の花を抜き取り、イエスの意味を込めて渡したんだとか♪

ブーケにこんな意味があったんですね☆素敵です。

プロポーズをしようか考えてる方、お相手に花束を渡してみましょう。
1輪の花を抜き取って渡してくれるかもしれないですね♡

lgf01a201312101400-300x169.jpg

双子座は兄弟愛の星

更新:2017/5/26 00:00

ブログをご覧になってくださる皆様こんにちは☆

もうすぐ6月になりますが、結婚式ではジューンブライドが有名ですよね。

そこで今回は、その6月にちなんで、星座のふたご座のお話です!!!

そもそもこのふたご座はそれぞれに名前があり、カストルとポルクッスとなんとも神秘的な名前がついています。

それもそのはず!!

ギリシャ神話の中から生まれ英雄と呼ばれている存在なのです。

それ以上に兄弟愛の象徴としても有名です。

みなさんはふたご座の星座の絵を見たことありますか?

星座の絵をみるとカストルとポルックスは肩を組んでいて、その中の良さが伝わってくると思います。

そして実は6月6日は「兄の日」とも言われています。

結婚式の際にご両親様に感謝をするのと同時に、改めてご兄弟に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

きっと星空のカストルとポルックスも喜んでいると思います!!!

8c0c3027e3cfc3d644caab3847a505b0-300x200-22137.jpg

ensoleille(アンソレイユ)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る