ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 大阪府の結婚式場
  5. 大阪市北部の結婚式場
  6. アイネス ヴィラノッツェ 大阪
  7. アイネス ヴィラノッツェ 大阪のプランナーブログ「ウエディングアイテムの記事一覧」

アイネス ヴィラノッツェ 大阪 ●クラウディアホールディングス

アイネス ヴィラノッツェ 大阪:【1日1組限定】緑・光に包まれた邸宅を貸切!全天候型のムービングルーフ付ガーデン
各線大阪梅田駅・JR大阪駅/各線大阪梅田駅・JR大阪駅より徒歩10分、堺筋線扇町駅5番出口より徒歩3分、JR天満駅より徒歩8分、谷町線東梅田駅より徒歩5分、新大阪駅よりタクシーで10分、阪神高速自動車道扇町ICより車で1分【駐車場 無料】  アクセス/TEL

ウエディングアイテムの記事一覧

  • 1

紙粘土で手作り作成中☆

更新:2016/1/11 20:53


こんにちは。アイネスヴィラノッツェ大阪の川浪です。
本日は1月11日残り戎ですね。
アイネスヴィラノッツェ大阪の近くに堀川戎神社がありますので、この3連休がちょうど宵戎・本戎・残り戎で、屋台もたくさん並んでいましたし、フエがピーヒャラとかタイコなっても大賑わいでしたnote

さて、今回のブログは館内装飾を紙粘土でてづくりしたので、それを一部ご覧いただければと思います。
まずは、紙粘土でイチゴのかたちをずらっと作成したものです。
ちょっとまだまだ美味しそうじゃないですが
これを乾かして色を塗ると!!美味しそうcake

そして、ひとまず盛り付けてみました。birthday 
IMG_0119.JPG
まだまだですが、それっぽい(笑)

続いてはカップケーキです。

左から順番に、普通の紙コップ→カッターで好きな高さにカット→好みのマスキングテープを貼ってhappy01
紙粘土を詰めて→ホイップクリームを絞る(もちろんホイップも紙粘土です)


それをたくさん作って飾るだけheart
これもひとまず乗せただけなので、これからもっと可愛く作っていく予定です。

手作り装飾も御覧になれるフェアにぜひご参加くださいませ!


館内のどこにあるか探してみるのも楽しいかもしれません
・・・が!遠くから眺めて頂くのがちょうど良いかもしれません(笑)
アイネスヴィラノッツェ大阪
川浪 陽子

ケーキ♪♪

更新:2012/2/12 10:48

ご無沙汰致しております。アイネスヴィラノッツェ大阪の稲持沙織です。

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

さて、今回のブログは最近出会ったかわいいケーキを一部、ご紹介させていただきたいと思いますheart

◆◇2011年10月挙式◇◆あつし様・さやか様

IMG_0581.jpg

ご自身もとてもかわいくていらっしゃるご新婦様のお好みももちろん!かわいいもの大好き

シンデレラ城+お二人のお写真を参考にして作ったマジパン♪そしてその後ろにはかぼちゃの馬車☆こちらはさやか様の私物をお借りました\(^o^)/

とってもかわいいケーキが会場にあらわれた瞬間、列席の皆様の視線はケーキに集中!!!!!!!!「かわいい!!!!」のお声がたくさん聞けて、私たちスタッフも嬉しかったです☆(*^_^*)

 

◇◆2011年12月挙式◆◇なおや様・ありさ様

とってもかわいいご新婦様☆おしゃれな方でしたので、色々な読者モデルさんなどのブログもチェックされ、一目惚れされたケーキ

こんなケーキにしたいなぁ・・・^^とお写真を見せてくださったとき、「かわいい!!!!(*^▽^*)」とありさ様と一緒になって盛り上がっていたことをよく覚えています・・・☆

お写真をもとに、お二人のお好みをおうかがいさせていただきながら・・・・完成したオリジナルケーキ!

IMG_7784.jpg

ケーキとケーキの間はなんとフルートグラス・・・・会場までこの美しさをキープして運ぶことにドキドキしながら、支配人とキャプテンが新郎新婦同様心ひとつに(笑)丁寧に運び・・・無事にご新郎ご新婦様のもとへ到着☆

ケーキと初対面されたお二人、会場の誰よりも「かわいい!!」と喜んでくださったこと、本当に私も幸せでした(*^_^*)

もちろん列席の皆様も大喜びでしたね☆

・・・・・ご披露宴では、色々な演出がございます。

その中でもケーキ入刀は、お二人にとっても列席の皆様にとっても大切なお時間のひとつ。

オリジナルケーキ、も素敵ですよね^^皆様も是非ご自身のイメージをお伝えくださいませ♪

 ご新郎・ご新婦様のイメージやこだわり、そして想いを形に・・・^^

お二人らしい結婚式の実現に、アイネスヴィラノッツェスタッフ一同、精一杯努めさせていただいております(*^_^*)アイネスでお式をされます皆様はもちろん、結婚式場をお探しの皆様も、どんなことでもお気軽にご相談くださいませ☆

アイネスヴィラノッツェ大阪の有川です。

だんだんと寒くなってきていますが、皆様は体調などは崩されておられないでしょうか。

私は少し喉が痛いので、早めに薬を飲んで、早く治さないといけないなって思っております。

本日ご紹介をさせて頂くのは結婚式の当日にはよく飾ってあるウェルカムボードのご紹介です。

色々な新郎新婦様がウェルカムボードをいつもご準備して頂いており、かっこいい物や可愛らしい物など

たくさんあるのですが、今回ご紹介させて頂くのが、なんと・・・・・・

  

ウェルカムボード(パン).JPG

パンで出来ているウェルカムボードです。

パンで出来ているとお聞きした時、食いしん坊の私は食べれるのかな~っておもい、新郎新婦様に

尋ねてしまいましたpunch

おいしそうなウェルカムボードは初めてでビックリしてしまいました

 

たくさんの新郎新婦様とお会いさせて頂いている中で、たくさんの驚きや喜びがあります。

この楽しみはやっぱ、やみつきになっちゃいますね

今回はチョット珍しいウェルカムボードのご紹介でした

また皆様にご紹介出来るようなアイテムがありましたら、ブログでご紹介させて頂きますね。

では、今回はこのへんで失礼致します

~LEGO~

更新:2011/4/10 16:03

 
ご無沙汰しております。

アイネスヴィラノッツェ大阪の青木瞳です。

アイネスヴィラノッツェ大阪は、一軒家貸切のため、

当日は新郎新婦のお二人のお家に来たかのように

新郎新婦色にアイネスを染めて頂けます

私が、担当させていただいたお客様のウエルカムアイテムを大公開させていただきます~っ

IMG_2020.JPG

  

 
LEGOで出迎え~

その他にも・・・

IMG_1838.JPG  

 LEGOで、

ミッキーとグーフィー  

 そして・・・ アイネスのことが大好きなお二人は・・・

IMG_1868.JPG
 
 

 ど~んっっ  

アイネスを作っちゃいましたぁ

 

本当に本当に・・・スゴイんです

アイネスの正門・ガーデン・

全天候型のフラワーシャワーの階段も

模型のように再現されているんです

 アイネスのフロアマップや、

グーグルで上空をみて図面を制作、

完成まで2カ月の超大作~

 

お二人は、このアイネスのLEGOを

アイネスにプレゼントをしてくださいましたぁ

是非、このLEGOを皆さん見にお越しくださいっっ

こんにちは。アイネス大阪の渡邊です。

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。

秋が一番大好きな季節なのですぐそこまで来ている秋の気配に

嬉しくなってくる今日この頃です。

 

さて、

結婚式に向けて手作りのグッズやオリジナルのグッズのご準備を

一生懸命される新郎新婦様がとても多くいらっしゃり

いつも皆様の頑張りに感嘆しております。

 

本日担当させていただいた槇野様・木原様御両家の新郎新婦様も

早い時期から手作りに励まれていらっしゃり

とっても素敵なグッズ達を沢山飾られていらっしゃいました。

 

おふたりさまは、アメフト部の部員とマネージャーの関係でいらっしゃったので

アメフトをテーマにご用意されていました。

 

100920_0847~01.jpg

 

席次表もこのようにアメフトのグラウンドをモチーフにご用意されていました。
 

100920_0848~01.jpg 

ウェルカムボードにもアメフトのボールが☆

私が大好きなおふたりさまの最高の笑顔がとてもよく描かれている

かわいい似顔絵もとっても素敵です。

IMG_1839.JPG

ケーキも新婦様がデザインされたオリジナルケーキでした。

おふたりさまらしさがたーっぷりつまった

 
とっても暖かくて楽しくて素敵なご結婚披露宴でした。

おふたりさまを担当させていただけて

こんなに素敵な日を共に迎えさせていただくことができて

とても幸せに思っております。

 

末永くお幸せに☆

 

 

さて、未来の新郎新婦様は

いったいどんなグッズ達をご用意されるのでしょうか??

 

是非おふたりさまらしさ溢れる空間をお作りいただければと思います(^-^)

  • 1

アイネス ヴィラノッツェ 大阪が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る