東京駅・皇居周辺エリア(式場・ゲストハウス) 東京アフロディテ

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

アットホームな素敵な式ができたが準備はつらかった - 東京アフロディテのクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京
  5. 東京の結婚式場一覧
  6. 中央区
  7. 日本橋駅
  8. 東京アフロディテ
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細

東京アフロディテ ●ベストブライダル グループ

東京アフロディテ:【東京駅近の歴史ある一軒家貸切】クラシカルな洋館で温かなおもてなしを
東京駅/JR東京駅よりタクシーで5分、最寄駅より徒歩2分(都営新宿線馬喰横山駅・都営浅草線東日本橋駅・JR馬喰町駅A3出口徒歩2分)、日比谷線小伝馬町駅1番または3番出口徒歩5分  アクセス/TEL

東京アフロディテ

ROOMYさんのクチコミ/料金実例

結婚式をした
  • 総合満足度:

             

    (3.4) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

料金総額:441万5449料金実例を見る

招待者人数:50 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2022-09-23 00:00:00.0

アットホームな素敵な式ができたが準備はつらかった

  • ROOMYさん(挙式時36歳)
  • 投稿日:2022-10-01 10:46:06.0確認済み

挙式・披露宴の感想

実際に挙げてみて、この会場を選ぶなら下記の条件をクリアできていると良いと思いました。

・ゲスト50名以下、披露宴テーブル9卓程度
挙式は50名で満杯、新郎ゲストが多かったので新婦側席にも座ってました。
披露宴会場は長方形、テーブル配置は短辺方向3列で、長辺はMAXで4、4、5卓配置となります。
壁際の卓は本当に壁際です。ゲストの真後ろに壁がある席があります。
また、5卓の列は先頭のテーブルが前に飛び出る形で詰め込むので目立ちます。
少人数にはぴったりの会場だと思います。

・自分達で準備を管理し進められる方
前述の通り準備期間は放置だったので、自分たちでいつまでに何をするかを計画できないと厳しいです。
とはいえ会場側の進め方までこっちが気にするのは違うとは思いますが…

・バリアフリーが不要
トイレは披露宴会場と別階、エレベーターはあるが階段を経由しないと乗れない。
車イスの方がいる場合は避けた方が良いです。
久々に会った親族で足腰が悪い方がいたので失敗したなぁと思いました。


成約者用のポータルサイトがあり、ゲストや席配置、引き出物はこちらで登録。
使い勝手が非常に悪いです。もっと有効活用できるようにすればいいのにと思いました。

私たちは下見当日にそのまま契約をしました。
他の会場の見学も別日に予定しているので一旦帰ろうとしたのですが、
強めの引き止めがありそこまで言うならと思ったのですが、あの熱意が最後まで見れなかったのは非常に残念。

式がうまくいったのもプランナー任せではヤバいと思い、
口頭だけではなくメールや説明資料を作成し連携不足が起きないように自分達でしっかりできたからだと誇張なく思います。

ここで式を挙げて良かったし後悔はしてません。
ただ、下見の際に「これも縁」と思い決断したことは本当に失敗でした。

会場の雰囲気

挙式会場のステンドグラスは綺麗でアンティークを基調とした全体的な雰囲気はとても素敵でした。
当日は天候不良で屋上ガーデンではなく、フラワーシャワーや写真撮影は挙式会場で行いました。
ただゲストからは逆に好評で綺麗なステンドグラスの前で写真が撮れたことに喜んでもらえました。

一応気になったのは、ガーデンの存在はゲストには秘密になっているそうで
雨の場合に「ガーデン上がれなくて残念だったね」とならないよう工夫していると下見の際に説明を受けました。
確かにその通りでしたが、挙式を終えた直後にまた新郎新婦が戻ってくるという演出の違和感があったように個人的には思いました。
「本日は特別にこちらで撮影!」みたいに逆手にとって紹介してもいいんじゃないかと思いました。
そのあたりも言うか言わないかこっちに聞いてもらえると良かったかなと思います。

会場は1日2組、前半と後半で分かれるので挙式披露宴は1組貸し切りとなります。
ただ、別日挙式予定の方のメイクリハーサルとかは並行して行われるようです。
メイクリハの際、式中の花嫁さんと鉢合わせてしまい申し訳ない気分になりました。

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

【当日】
現場スタッフは対応に慣れており優秀だと思います。
当日直前にはなりますが一通り説明をしてくれるのと、
わからなくなってもサポートが入るので特に問題なく進行できました。

【打ち合わせ】
日程調整はプランナーが行い、
花、音響、司会、写真、映像等、別の担当者とそれぞれ打ち合わせ、その後のやり取りは各担当と個別に行います。
それぞれに発注期日、準備、連絡のやり取りが発生するため、
個々の対応が若干煩わしいですが、担当の方はしっかりとした対応をしてくれました。

打ち合わせはDayという単位で、「いつ頃にどの打ち合わせをする」という大まかな流れに沿ってやると最初に説明を受けますが、
3か月前に行われるはずの打ち合わせが1か月前になっても何も連絡なかったりと…その通りには全く進みませんでした。
プランナーの計画や考えが全く見えなかったので本当に間に合うのか不安でした。

【プランナー】
プランナーは全体を束ねるリーダーというよりは単なる営業窓口です。
それぞれの担当者と連絡のやり取りが発生するので、
そういう時にプランナーが交通整理みたいなことをすべきと思いますがしてくれません。
基本的に連絡はこないし、こちらから連絡しても忘れ去られる時もありました(プランナーによるのかもしれませんが)
連絡がマメになったのは式本番の2週前あたり…

式の本番はプランナーは会場におらず別の仕事をしてたみたいでした。
準備期間も連絡なく放置だったので、非常につらかったです。

料理・飲物

料理コースは最低1万円から2500円単位でランクを上げることができます。
デザートはデザートビュッフェに変更も可能、こちらは+1500円でした。

ビュッフェは2階で用意されるので、ゲストは2階までデザートを取りに行く手間があります。
コロナ禍ではスタッフが手持ちで各卓に配ってたと聞いてたんですが、確認もなく2階提供になっていて残念でした。
足腰がつらく取りに行くのが億劫で親族は諦めたとも聞きましたので、とても残念でした。

飲み物は飲み放題のコースですが、飲み物の種類が増えるとコース料金は上がります。
コースに含まれない飲み物をメニューに追加し、その飲み物は都度清算という形もとれます。

ウェルカムドリンクはフード付きのコース1680円がありますが、飲み物のみの都度清算に変更することが可能です。

料金とその説明

■値上がりポイント
見積もりからの値上がりとして納得しているものは
・人数
・料理コース(10000→12500コースに変更)
・デザートビュッフェ追加(+1500)
・ケーキ変更(+4万)
・披露宴追加ドリンク(都度清算)
・装花(ヘッドパーツやケーキ台:計33000)
・カラードレス、両親衣装や着付け(+約50万)

金額というより見積もりとして納得していないものとしては
・ウェルカムドリンク(都度清算)
 頼む人が大半なのだから見積もりに入れて入れてほしかった
・装花プラン(+約27万)
 見積もり時点の装花が最低限すぎる
・写真(cut追加、集合写真追加)(+約15万)
 見積もりの際にこういうことやりたいって伝えてたんだから入れてほしかった
・映像(エンディング、ダイジェスト追加)(+約40万)
 これは金額的に高いかと思いました

■値下がりポイント
意識して費用を抑えたところは
・ペーパーアイテムの自作
 会場で頼むより安く、好みのデザインで仕上げることができた
・ムービーの自作
・引き出物をカタログギフトではなく物を用意
 ゲスト毎に喜びそうなものを考えて送りました
・ウェルカムドリンクの都度清算
 フード付きのウェルカムドリンクコースしか選べないように見えますが、実際はドリンクのみの都度清算が可能でこちらにしました。

正直、会場側の手配で料金が決められているものがほとんどなので、自分達で頑張れるポイントはあまりなかったです。
これ以上だと下げると、いかにもケチったな感が出てしまうのでお手上げでした。

■その他
ゲスト人数だけでなく、グループ分けをして何テーブル必要かまで見ておくと良いです。
費用だけでなく下見のテーブル配置で狭くならないかを見ることができます。

下見で見積もりを出された時に当日決定特典、いわゆる「今日決定してくれればここまで割引できます」があります。
どの箇所が当日決定での割引かは聞かないと言われないので絶対聞いてください。

私たちの場合は挙式費用の3万円引きでした。
結婚式は大きな買い物になるので、たかが3万だったら他のところを聞いてみれば良かったと思っています。

これも人の縁という言葉に惑わされないで地に足を付けて判断してください。

ロケーション・交通の便

馬喰横山、東日本橋、馬喰町、小伝馬町。浅草橋も頑張れば徒歩圏内です。
下見の際も複数路線が使え利便性が良いと感じましたが、
実際にゲストの方達も行き帰りがしやすかったようで、交通の便はかなり良かったと思いました。

  • 会場からの返信
  • 最終更新日:2024-04-15 08:56:02.0

ROOMY 様

この度は誠におめでとうございます。
また、おいそがしい中貴重な口コミのご投稿誠にありがとうございます。

しかしながら、大切なご結婚式にも関わらず
ROOMY様にはご不快・ご不安な思いにさせてしまい誠に申し訳ございません。
頂いた貴重なご意見は、すぐにスタッフで共有させて頂きました。
出来る事から1つ1つ改善していく為に
お打合せ方法や、ご案内の仕方を早急に見直してまいります。

スタッフ一同、貴重なご意見を真摯に受け止め精進してまいります。

改めまして、おいそがしい中口コミのご投稿誠にありがとうございました。

このクチコミは参考になった?

料金実例

441万5449円 / 50 (招待者1人当たり:8.8万円)

※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。

2022-09-23 00:00:00.0(祝日)の挙式・披露宴

パック・プラン

-

挙式・控室料・席料・会場費

¥528000

料理・飲物
(招待者1人当たり)

¥1236620(¥24732)

衣裳・美容着付

¥1066890

演出・音響照明

¥651200

装花

¥390610

写真

¥331100

印刷物

-

引出物

¥279338

その他

¥-68309

※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。

※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。

会場からの解説

最終更新日:2024-04-15 08:56:02.0

お見積りのご投稿もいただき誠にありがとうございます。

貴重なご意見をありがとうございます。
現在はウェルカムドリンクは初期のお見積もりでもお入れし、お客様にもご安心して
頂けるよう変更をしております。

お衣裳や記録商品に関してはご見学時にもお伝えしております通り、
お二人がお気に召していただいたものによって、金額がアップしやすい項目になりますが、
ご新婦さまの夢、大切な思い出となる部分は、なかなか削減できない部分かと存じます。
簡単ではございますが料金明細への解説とさせていただきます。

貴重なご投稿ありがとうございました。

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

東京アフロディテの他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:月末SP\最大140万特典/青バラ挙式×東京駅近*憧れ花嫁体験会場イチオシ
    6月30日(日) 2部制 09:30~/14:30~ (3時間程度) 残席 △
    【挙式料全額プレゼント(20万円相当)】バラ窓をモチーフとしたブルーステンドグラスはドレス映え◎ゲストとの距離も近く、参加型のブルーローズセレモニーでアットホームに心温まる挙式をされたい方にはおススメ♪
  • 結婚式場:【初めての方に】安心の全館貸切見学◆らせん階段入場体験付
    6月30日(日) 2部制 09:30~/14:30~ (3時間程度) 残席 △
    【4万円相当のコース無料試食付】「なにから決めたらいいのかわからない!」「結婚式っていくらぐらいするんだろう」そんなお悩みを専属プランナーが解決します。予算に合わせた詳細な見積もりもご提案。

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    結婚式をした

    今すぐ!会員登録

    あなたにオススメの会場・アイテム
    神田明神/明神会館
    東京駅・皇居周辺
    如水会館
    東京駅・皇居周辺
    KKRホテル東京
    東京駅・皇居周辺

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE