ヴィクトリアフォレスト富山 ●VICTORIA GROUP
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
スタッフのこだわりの記事一覧
人と人の“心”をつないでいく 特別なおもてなしのカタチ
更新:2017/8/12 08:48
こんにちは
8月も半ば、お盆ですね
今月最初のブログがこんな時期になってしまいました・・・
さて先日のマルシェでは
生産者の皆様にもお客様とふれあい
想いを伝えていただきました
生産者様とつくる絆
料理人の想い
北陸の自然
伝統工芸
様々なものがカタチとなっています
人が人を喜ばせたいと願うあたたかな気持ち
ふるさとを誇りに思えるおもてなしのカタチ
お二人の晴れの日を飾ります
ぜひフェアで味わってみてください!!!
この記事を共有する
この記事つぶやく
いつも向上心を忘れず!!!
更新:2017/2/18 10:30
“お客様に喜んでもらうにはどうすればいいか”
いつもスタッフの気持ちはひとつ
コーディネーターとプランナーで勉強会をしています!!
かかせない意見交換の場でもあります
結婚式が大好きで
VICTORIAが大好きで
幸せにしたい
笑顔を届けたい
そんな熱い想いをずっとずっと持ち続けていきます!!!
TEAM VICTORIAが力を結集して!
この記事を共有する
この記事つぶやく
~ヴィッキーの幸せデニッシュ~
更新:2016/7/24 17:23
迎賓館ヴィクトリア高岡店のベーカリー
『ヴィッキーブレッド』からお贈りする引出物が完成いたしました
生地と焼き方にこだわった
手作りの3つの味で
★デニッシュ ミルク
★デニッシュ メープル
★デニッシュ ショコラ
ヴィッキーブレッドのコンセプトは
~あなたと幸せな時間を過ごすパン~
『おいしいパンを食べてもらいたい』
贈る人の想いと
『こんな引出物だったら嬉しい』
もらう人の想い
お子様からお年寄りまで喜んでいただける幸せ味のデニッシュをどうぞ
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌお披露目
更新:2016/2/18 18:22
いつも当館のゼクシィブログをご覧いただきありがとうございます
今日は・・・
1月・2月の披露宴で
ついにゲストの皆様にも召し上がっていただきました
北陸キュイジーヌ
『本当においしかったー』
『大満足です』
ゲストの方々のうれしいお声が本当に嬉しかったです
生産者の方々の想い
料理人の想い
お二人、ご両家の想い
などなど
いろいろな想いをお料理を通してつなぐゲストの皆様へとつなぐ
そんな人と人をつなぐお料理をお届けしています
VICTORIAにしかない
ふるさとが誇りになるそんなお料理です
ウェディングフェアでは試食をご用意しております
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌ:出逢い編
更新:2015/11/19 14:34
今回は・・・
北陸にしかないこだわりの小麦粉をもとめて
富山県のファーム小栗さんを訪ねました
北陸は土地柄としては小麦の栽培が難しいそうです。
小麦は水を嫌うため水はけの良い土地を選んで栽培しています。
小栗さんが育てている「ゆきちから」はもともと一部の地域でしか栽培されていませんでしたが、
富山県の小麦の美味しさをもっと知ってもらい!
そう思い、栽培をしているそうです。
この「ゆきちから」はうどんやほうとうにすると
とっても美味しいとのこと。
最近は「ゆきちらか」を使用したクッキーやパンも見かけるようになりました。
パン屋さんやケーキ屋さんとはじめ、もっと 「ゆきちから」の良さを広めていきたい!
小麦粉を通して地元を盛り上げていきたいと 熱い思いをお聞かせいただきました。
次回もお楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌ;出逢い編
更新:2015/11/7 15:05
北陸にしかないこだわりの紅茶を求めて
石川県加賀市にある打越製茶農業協同組合さんを訪れました。
茶葉は約50種類あり気候によって香りや味が変わるため、紅茶用の茶葉を選ぶのに大変苦労をされたようです。
また、より良い香りや味わいを求め ブレンドして生成されています。
その中でも、ヤブキタとオクヒカリを使用しています。
ヤブキタは人気の品種で海外の紅茶に比べ 渋みが少なくほのかな香りが特徴。
地元の和菓子とも相性がよく大変飲みやすい紅茶です。
茶葉をつくり始めた頃は生産する機会がなく 年に3回、静岡まで茶葉を持っていき加工技術を学ばれていたそうです。
『加賀の伝統を守っていきたい。』
6年目をむかえ今年、ようやく打越に製茶機械の設備が完備し 地元加賀での製茶はスタートいたしました。
まずはたくさんの人に和紅茶を知ってほしい
お茶畑をもっと増やしてたくさんの人に飲んでいただきたい
紅茶の様々な飲み方も金沢のお茶の先生のところで教室を開き教えていきたい
そうお話ししてくださいました。
この地域は唯一、お茶と紅茶の産地で
紅茶から色々な方とふれあい、 人と人とのつながりを大切にしていきたい。 そういう想いがとても感じられました。
人と人とをつなぐ北陸キュイジーヌの旅はまだまだ続きます。
次回は北陸にしかないこだわりの調味料を求めて 福井県鯖江市河和田地区の山雲丹をご紹介。
お楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌ;出逢い編
更新:2015/11/6 18:53
北陸にしかないこだわりのトマトを求めて
福井県福井市の茶林農園さんを訪れました。
このトマトは北陸キュイジーヌコースの2皿目に使用されています。
きっと、TVのCMでも見たことがある方も いるのではないでしょうか。
『樹上での完熟させたものを、お客様に食べていただきたいんです』
そう話すのは、茶林農園の林さん。
熟成具合も完熟過ぎてもいけないし、
青くてもいけないので、見極めるのが本当に至難とのこと。
それでも、
農業を通じて感動を届けたいと語る林さんからは笑顔が溢れていました。
そんな愛情をたっぷり受けたトマトは
アイスクリームと生のトマトと一緒に食べるのが 一番おいしい食べ方だそうです。
この日は、ヴィクトリア福井のシェフ橋本と鈴木が訪れ、
一つ一つ丁寧に、大切に育てる姿を身近で感じてきました。
食べた方に感動を与えたい!という想いが 私達と同じだからこそ、ま
だまだおいしい食べ方を 研究したいと感じた1日でした。
人と人をつなぐ北陸キュイジーヌの旅はまだまだ続きます。
次回もお楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌ;出逢い編
更新:2015/11/3 12:01
北陸にしかないこだわりの飾り皿を求めて
石川県能美市にある北野陶寿堂さんを訪れました
このお皿は北陸キュイジーヌコースの一皿目 『おもてなし椀 白エビのスープ』 の飾り皿として使用しています。
今回、ご案内下さったのは北野陶寿堂の北野専務。
ご縁をいただいた窯元『まはりや』について
「九谷焼の伝統を活かしながらも現代生活に合う華やかなお皿をつくりたい!」
そう考え、和食器文化に新風を吹き込むべく 新たに挑戦したブランドが 『加賀九谷まはりや』です。
その中でもこの飾り皿の『弥生』シリーズは
「洋風の美を意識した現代感覚の和食器として幅広い用途に通用する新分野のテーブルウェアです。」 と語ってくださいました。
また、工場も見学させていただき 伝統工芸士の山近祥(やまちかあきら)さんの 実際の絵付けの様子や窯も拝見しました。
九谷焼の工程や独特な絵の具についても丁寧に教えていただき 最後には即興で色紙に椿や竹を描いてくださいました。
濃淡の美しさと、その腕前 そして山近さんの人柄にうっとりいたしました
北陸の素晴らしさを全国へ発信していきたいという同じ想いをもつ方々と時間を共有できた事を心から嬉しく思いました。
人と人をつなぐ北陸キュイジーヌの旅はまだまだ続きます。
次回は北陸にしかないこだわりのトマトを求めて
福井県の茶林農園さんを訪ねます。
お楽しみに
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌ:出逢い編
更新:2015/11/2 15:20
北陸キュイジーヌに合わせた
北陸にしかないこだわりのワインを求めて
富山県氷見市にあるセイズファームさんを訪れました。
大自然に囲まれた山の中、
目の前には日本海が広がり
その海風を照らす太陽の光を浴びた葡萄がちょうど収穫されていまし た。
収穫はすべて手摘みにこだわり
葡萄を育てるうえで大切な土作りには能登の牡蠣殻を埋めてミネラル分を出しているそうです。
9000本の葡萄の樹があり、
年間にしておおよそ1万本を生産し、 こだわりぬいたワインを作っています。
大切に育てた葡萄から作るワインは
対面式での販売を主に行い『葡萄作りの想い』 をお客様にお伝えするほど、とても大切にされています。
氷見の土地をそのままイメージして飲んでもらいたいと語る飯田さん。
地元でしか味わう事のでいない 『セイズファームのワイン』と 『北陸キュイジーヌ』
是非一緒にお楽しみください。
この記事を共有する
この記事つぶやく
北陸キュイジーヌ:出逢い編
更新:2015/10/30 12:57
いつも富山セントマリー教会&迎賓館VICTORIAのブログを
ご覧いただきありがとうございます
本日も続編。
富山県高岡市 大井農園さん
料理に華をそえる色彩豊かな野菜や果物。
ヴィクトリア高岡の料理長 松木が その『情熱』に惚れこんだ 富山県高岡市にある大井農園さんを訪れました。
生産者の大井さんは人の笑顔が大好きな方です。
人を笑顔にするため、野菜や果物の 『見た目の美しさ』にも決して手をぬきません。
今が旬のりんごは360度、裏側を見ても 真っ赤な色で太陽のひかりを浴び 見惚れる程、つやつやに輝いていました。
そのためにはりんごの葉が影にならないよう
何千万枚もある葉を一枚一枚手作業で葉取り していきます。
そして同じ向きでばかり陽があたらないよう すべてりんごの向きを変えていきます。
また、一番おいしいときに食べられるように
お店に置く際は『一週間後に食べ頃です』 などと食べ頃を示す、手作りのシールを貼ります。
「農業は本っ当に大変。だけど楽しいがいちゃ!」 そう笑顔で話す大井さん
話しをしているだけで元気をもらえる
そのパワーは育てている野菜にもしっかり 注がれています。
そんな大井さんの愛情がつまったお野菜を
ふんだんに使った『北陸キュイジーヌ』 是非味わってみてください。
------------------------------------------
次回は北陸キュイジーヌに合わせた
北陸にしかないこだわりのワインを求めて
富山県氷見市のセイズファームさんをご紹介します。
お楽しみに!
この記事を共有する
この記事つぶやく