結婚準備のコツの記事一覧
清水園レポート
更新:2014/7/22 16:06
こんにちは~
梅雨明けしました
これから本格的の夏夏
夏
です
最近私の周りで風邪が流行っているのかひいてる方が結構います
夏風邪は長引くことが多いのでみなさんも気をつけましょう
さて今回は清水園にご来館いただいた新郎新婦様にご覧いただいている秘密(?)のレポートをご紹介させていただきますね
結婚式にまつわるあれやこれをまとめた物になっているんです
たとえば
おもてなしでは自分ではおもてなしをしたつもりだったけど、ゲストから聞いたもう一歩ほしかったおもてなしとか
新郎新婦様が思い込んでしまっている「結婚式のあるある勘違い」もレポートさせていただいています
新婦様のご両親の手紙はどんな事を書いたらいいんだろう…
新郎様の最後の謝辞はどのようなことを話したらいいんだろう…
と思っているお二人にアドバイスも丁寧にさせて頂いております
ご両親様の当日までのやることや当時やることもチェックリストでお渡しすることによってご両親様にも安心していただけるようですね
ぜひ清水園にお越し頂いてレポートを見てみてください
きっと役に立つと思いますよ~
本日は石田でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
花粉症2・・・
更新:2012/3/23 16:31
![icon:emoji043](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji043.gif)
日に日に暖かくなって やっと春らしくなってきました
![icon:emoji109](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji109.gif)
でも・・・
前々回のスタッフブログも花粉のお話をしましたが
花粉症の方にとっては、ホントにきつい季節ですよね
![icon:emoji054](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji054.gif)
花粉症対策は色々聞きますが、
先日 あるTVのバラエティー番組を観ていたら
ゴマが効くとのことでした
![icon:emoji090](https://blogs.cms.zexy.net/img/emoddy/emoji090.gif)
特に 鼻づまりのひどい人には、ゴマ油をほんの少し
綿棒などで鼻の奥に塗ると 効果テキメン・・・・?
だそうです。
あいにく 私は花粉にはあまり反応しないので
効果をお伝えすることが出来ませんが、
この時季、結婚式をお考えの新郎新婦様(そうでない方も...)
ゴマ風味好きで、
勇気のある方は、
是非 お試しを・・・
本日の担当は岡島でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
乾燥注意報(^_-)-☆
更新:2012/2/22 11:51
皆様こんにちは
まだまだ毎日寒い日が続き空気も乾燥していますね!
我が家でもネコちゃんをなでなですると静電気
がパチパチします
私もネコちゃんもお互いに「キャッ!!」 「ニャンッ
!!」です
本当に毎日乾燥を実感しています
加湿器をもう1台買って対策をすることにしました
結婚式を間近に控えている新婦様!乾燥はお肌の大敵ですよ!
くすみが出たり、ファンデーションののりが悪かったり、気をつけてくださいね
毎日マッサージをして血行を良くしてください
ビタミンCの補給も忘れないでネ
化粧水はいつもの2倍にしたりして保湿を充分にしましょう
手にはハンドクリームを良く塗って、特に挙式日には指輪のアップ撮影もありますからネイル用のオイルもオススメです
一生に一度一番輝ける日に向かって頑張りましょう
本日の担当は澤田でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
☆パパママ婚☆
更新:2011/10/15 18:19
みなさまこんにちは。
清水園ブライダルサロンでは今日も赤ちゃんの泣き声笑い声
が響いています
『結婚式場なのになぜ赤ちゃん』と思った方もいらっしゃるのでは
今までは赤ちゃんを授かり出産前に急いで結婚式をされる方が多く妊娠中の準備や打合せは思った以上に母体に負担がかかるようです
今は出産後落ち着いてから赤ちゃんと一緒に結婚式を行うカップルも多くなってきました
指輪の交換の時に赤ちゃんにはベビーリングを首にかけてあげたり、お色直しは一緒に衣裳チェンジしたりお子様と3人で挙げる結婚式は周りのみんなも自然と笑顔になりますね
そんな新米パパ・ママも清水園スタッフ応援してます。
本日担当は石田でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
お日柄について
更新:2011/4/21 15:07
こんにちは。
皆様 カレンダーのお日柄の順番が時々違うことがあることお気づきでしたか
カレンダーのお日柄について調べてみました。
お日柄は「その日の吉凶を占う」とありました、
実は、
旧暦の月日の和を6で割り、その余りが・・・
0のとき:大安
1のとき:赤口
2のとき:先勝
3のとき:友引
4のとき:先負
5のとき:仏滅
旧暦はお月様を基準に
新暦は太陽を基準になっているそうです
これでやっと意味がわかりました
すっきりしました
みなさまもすっきりしましたか
プチ情報でした
やすだ
この記事を共有する
この記事つぶやく
指輪交換
更新:2011/2/24 17:10
挙式のなかでの大事な儀式のひとつ
指輪交換
ご存知の通り、新郎様から新婦様の指へ 新婦様から新郎様の指へ
指輪交換を行います
今日は指輪・リングピローについてお話しさせて頂きます
指輪は古代ヨーロッパでは「誓いの証」
古代エジプトでは「永遠に終わることのない愛」とされていました。
かつて新郎は自分の財産である指輪を差し出し、新婦への愛を誓いました。
このような習慣が現在の指輪の交換の儀式となったのです
また結婚指輪を置くリングピロー
結婚式に使ったリングピローを3日間、産まれてくる赤ちゃんのまくらとして使うと
健康に幸せに育つといういわれがあります
また、リングピローには守るという意味があったり、リボンには絆を結ぶという意味があります
いろいろな意味がありますね
新婦様手作りの愛のこもったリングピローを作ってみてはいかがでしょうか?
本日は戸田でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
新婚旅行★
更新:2010/3/4 15:37
はじめまして
1月からアルバイトで働いている戸田と申します
皆様の幸せな結婚式のお手伝いができるよう頑張ります
よろしくお願い致します
私は先日、ヨーロッパの方へ旅行に行きました
個人的には、ドイツがおすすめです
とても、きれいでかわいい国でした
春に行くとお花がとても綺麗みたいです
皆様は、新婚旅行などお考えですか?
新婚旅行では、オーストラリアやハワイが人気なそうです
きれいな海を見ながら、お2人でゆっくりする旅行もいいですね
ぜひ、お二人で素敵な思い出を作って頂けたらと思います
この記事を共有する
この記事つぶやく
乾燥・・・
更新:2009/11/20 20:34
こんばんは
久しぶりにブログ登場です
11月中旬と言う事もあり寒さが強まってきました
この季節は乾燥も気になりますよね・・・。
特に新郎新婦様挙式当日は指輪のアップ写真撮影などもありますのでハンドクリームをぬって保護して下さいね
ネイル部分にはネイル用オイルを使用するとよりしっとりしますのでおススメです
ぜひお試しください。
インフルエンザが流行っているので皆さんも気をつけてくださいね
以上本日は石田でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
お休みは
更新:2009/8/20 19:31
皆さまこんばんは
夏季休暇はいかがお過ごしでしたか?
お天気の良かったのでおでかけされた方もいたのではないでしょうか
思い出のお写真もたくさん増えたことと思います。
その思い出の写真などオリジナルアルバムを作成して受付において頂くと、ゲストがお待ち頂いてる間ご覧いただく事が出来るんですよ
そして裏表紙部分を色紙がわりに使用するとゲストからのメッセージが入って思い出に残るアルバムになると思います。
是非ご参考にして下さいね
本日の担当は石田でした
この記事を共有する
この記事つぶやく
ことしの夏は・・・
更新:2009/8/11 20:13
冷夏の上に、台風、地震と何か気がめいる毎日ですね
ところで、結婚式の決まっている新婦様・・・
エステサロンってたくさんありますよね!
エステには2種類あるのをご存知ですか?
『普通のエステ』はいつもキレイでありたい!にくらべ
『ブライダルエステ』は挙式日に目標を定め、花嫁姿が一番きれいになるよう集中してケアをするんですよ!
一生に一度の結婚式、キレイに自信を持ってお写真に残しては・・・
本日は澤田がお届けしました
追伸 ラフォーレ清水園は8/13~16はお盆休みとなります
この記事を共有する
この記事つぶやく