五十鈴川駅(伊勢市)/近鉄五十鈴川駅より徒歩10秒、伊勢自動車道伊勢ICより車で2分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
館内のみどころの記事一覧
リニューアル!
更新:2018/7/27 23:59
今月25日にオランジェは「The ORANGER GARDEN ISUZUGAWA」として生まれ変わりました。
新しくなった、当館をぜひご覧ください。式場見学は結婚式のイメージ作りでも大丈夫です。
さらにエントランスでもあるカフェ「CAFE wood」は、近鉄五十鈴川駅前。さらに気軽にご利用頂けます。
ぜひ遊びにいらしてください。
The ORANGER GARDEN ISUZUGAWA スタッフ一同
*SNSなども更新しておりますので、ご覧いただき「いいね」や「フォロー」をいだければ幸いです。
新しくなった、当館をぜひご覧ください。式場見学は結婚式のイメージ作りでも大丈夫です。
さらにエントランスでもあるカフェ「CAFE wood」は、近鉄五十鈴川駅前。さらに気軽にご利用頂けます。
ぜひ遊びにいらしてください。
The ORANGER GARDEN ISUZUGAWA スタッフ一同
*SNSなども更新しておりますので、ご覧いただき「いいね」や「フォロー」をいだければ幸いです。
この記事を共有する
この記事つぶやく
神前式で厳かに
更新:2017/9/26 09:00
こんにちは営業のOKUNOです。
9月も残り1週間をきってきました。
日中はまだまだ気温も高く暑いですが朝夕はかなり
過ごし易くなってきましたね。
今回はオランジェ自慢の神殿(賀寿殿)を紹介します。
情緒あふれる庭園を備えた独立型神殿になっております。
和婚を考えているお二人には最高の挙式になりますので
気になったら是非、オランジェにお越し下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
9月も残り1週間をきってきました。
日中はまだまだ気温も高く暑いですが朝夕はかなり
過ごし易くなってきましたね。
今回はオランジェ自慢の神殿(賀寿殿)を紹介します。
情緒あふれる庭園を備えた独立型神殿になっております。
和婚を考えているお二人には最高の挙式になりますので
気になったら是非、オランジェにお越し下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
この記事を共有する
この記事つぶやく
緑豊かなオランジェ
更新:2017/3/18 09:27
皆様こんにちは
プランナーの山本です
三月の半ばに入り少しずつ温かくなってきました
オランジェでは桜も咲き春ならではのロケーションで
前撮り撮影などが出来ます
オランジェにお越し頂いた際には
是非ご覧ください
プランナーの山本です
三月の半ばに入り少しずつ温かくなってきました
オランジェでは桜も咲き春ならではのロケーションで
前撮り撮影などが出来ます
オランジェにお越し頂いた際には
是非ご覧ください
この記事を共有する
この記事つぶやく
春のカラー
更新:2017/3/9 20:43
皆さんこんばんは
プランナーの小林です。
昼は暖かく、夜は寒いキビシイ季節ですね。
館内では一足早く鯉のぼりと兜をフロントに
飾っています。お越し頂いた際に是非
少しずつ変化している所を探してみて下さい。
これから挙式披露宴をお控えの方
クロス・ナフキンをお選びになる際に
春らしい優しいピンク、爽やかなグリーン
少し凝った趣向でランナーの追加など
是非会場のお色めをお考えの際にプランナーにご相談ください。
プランナーの小林です。
昼は暖かく、夜は寒いキビシイ季節ですね。
館内では一足早く鯉のぼりと兜をフロントに
飾っています。お越し頂いた際に是非
少しずつ変化している所を探してみて下さい。
これから挙式披露宴をお控えの方
クロス・ナフキンをお選びになる際に
春らしい優しいピンク、爽やかなグリーン
少し凝った趣向でランナーの追加など
是非会場のお色めをお考えの際にプランナーにご相談ください。
この記事を共有する
この記事つぶやく
開放感あふれるバンケットで...
更新:2017/3/4 14:08
皆様こんにちは。フォトグラファーの南です。
先日、五十鈴川テラスにて挙式&披露宴を挙げていただきましたお二人のご紹介です。
当日は天候にも恵まれ、心温まるステキな式になりました。
また、披露宴では開放感あふれるバンケットでいい写真がたくさん撮影することが出来ました。
五十鈴川テラスのバンケットは、壁一面ガラス張りで柔らかい光が注ぎ込みます。
未来の新郎新婦さまにぜひご覧いただきたい施設です!
お二人いつまでもお幸せに
先日、五十鈴川テラスにて挙式&披露宴を挙げていただきましたお二人のご紹介です。
当日は天候にも恵まれ、心温まるステキな式になりました。
また、披露宴では開放感あふれるバンケットでいい写真がたくさん撮影することが出来ました。
五十鈴川テラスのバンケットは、壁一面ガラス張りで柔らかい光が注ぎ込みます。
未来の新郎新婦さまにぜひご覧いただきたい施設です!
お二人いつまでもお幸せに
この記事を共有する
この記事つぶやく
オランジェ相談会
更新:2017/2/22 07:00
こんにちは、営業のOKUNOです。
皆様いかがお過ごしですか?
オランジェでは土日祝と無料試食付相談会を開催
いたしております。
組数に限りがございますので早めにご予約してくださいネ。
もちろん平日(火曜日を除く)も承っておりますので皆様の
ご来館を心よりお待ち致しております。
皆様いかがお過ごしですか?
オランジェでは土日祝と無料試食付相談会を開催
いたしております。
組数に限りがございますので早めにご予約してくださいネ。
もちろん平日(火曜日を除く)も承っておりますので皆様の
ご来館を心よりお待ち致しております。
この記事を共有する
この記事つぶやく
元気に咲いてます。
更新:2016/6/19 12:17
ブログをご覧の皆様こんにちは 写真室の荻田です。
館内にこんな木があるのを知らなかったんですが・・・
やまももの木です
実が甘酸っぱくて、おいしいらしいですよお酒に漬けてもいいとのことです。
多肉系の植物たちも元気に咲いてきました。では、機会がありましたらご覧になってみてくださいね
お待ちしております
館内にこんな木があるのを知らなかったんですが・・・
やまももの木です
実が甘酸っぱくて、おいしいらしいですよお酒に漬けてもいいとのことです。
多肉系の植物たちも元気に咲いてきました。では、機会がありましたらご覧になってみてくださいね
お待ちしております
この記事を共有する
この記事つぶやく
美しい季節
更新:2016/5/22 17:58
ブログをご覧の皆様こんにちは 写真室の荻田です。
近頃、随分と暑い日が続いてますね。
さて、今回も当式場のお花を紹介いたします。
御衣黄桜です。緑色の桜はめずらしいですよね。これは4月の末に撮影しました。
ブラシの木です。コップを洗うブラシに似てませんか?オーストラリア、ニューカレドニア原産だそうです。
今、お花が見ごろですので、機会が御座いましたらぜひご来館下さい
近頃、随分と暑い日が続いてますね。
さて、今回も当式場のお花を紹介いたします。
御衣黄桜です。緑色の桜はめずらしいですよね。これは4月の末に撮影しました。
ブラシの木です。コップを洗うブラシに似てませんか?オーストラリア、ニューカレドニア原産だそうです。
今、お花が見ごろですので、機会が御座いましたらぜひご来館下さい
この記事を共有する
この記事つぶやく
春爛漫
更新:2016/4/6 00:00
ブログをご覧の皆様こんにちは 写真室の荻田です。
暖かくなり、館内のお花が次々と咲いてきました
三椏のオレンジのお花。
ヒメコブシ。
黄色のツバキ。
トサミズキ。
まだまだ、いろいろ咲いていますが、きりがないです
ぜひぜひ、機会がありましたらご来館くださいませ
暖かくなり、館内のお花が次々と咲いてきました
三椏のオレンジのお花。
ヒメコブシ。
黄色のツバキ。
トサミズキ。
まだまだ、いろいろ咲いていますが、きりがないです
ぜひぜひ、機会がありましたらご来館くださいませ
この記事を共有する
この記事つぶやく
ちらほら、春が・・・
更新:2016/3/9 00:00
ブログをご覧の皆様こんにちは 写真室の荻田です。
近頃、随分と暖かくなってきましたね
館内のお花もちらほら、咲いてまいりました。
三椏(みつまた)のお花も増えてきました
なんとも春らしい、淡い色合いですね。
こちらも、垂れ下がっている感じが、かわいらしいお花です。
冬の間は、お花が少なかったですが、これから増えてきますので
ご来館の際はお花もぜひご覧になって下さいませ
近頃、随分と暖かくなってきましたね
館内のお花もちらほら、咲いてまいりました。
三椏(みつまた)のお花も増えてきました
なんとも春らしい、淡い色合いですね。
こちらも、垂れ下がっている感じが、かわいらしいお花です。
冬の間は、お花が少なかったですが、これから増えてきますので
ご来館の際はお花もぜひご覧になって下さいませ
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ