和装コーディネート
更新:2019/1/25 11:46
皆さんこんにちは♪
いつもエルムガーデンのブログをご覧いただきありがとうございます。
厳しい寒さがまだまだ続いてますね。
結婚式の準備も是非お部屋を暖かくして頑張って下さい!
本日は着るだけで雰囲気の変わる掛下をご紹介いたします。
時折「白無垢は真っ白ではなければいけないんですよね?」
とご質問をいただくことがありますが、実は色を入れてより素敵にする事もできちゃうんです!

紺の掛下を入れるだけで、こんなにも可愛らしいコーディネートに♪
白無垢だけではなく、赤い色打掛に黒の掛下を入れると凛とした印象に。

写真にも多く写るお顔周りをより一層華やかに演出する事ができます!
あなただけのコーディネートを是非見つけてみてくださいね☆
いつもエルムガーデンのブログをご覧いただきありがとうございます。
厳しい寒さがまだまだ続いてますね。
結婚式の準備も是非お部屋を暖かくして頑張って下さい!
本日は着るだけで雰囲気の変わる掛下をご紹介いたします。
時折「白無垢は真っ白ではなければいけないんですよね?」
とご質問をいただくことがありますが、実は色を入れてより素敵にする事もできちゃうんです!
紺の掛下を入れるだけで、こんなにも可愛らしいコーディネートに♪
白無垢だけではなく、赤い色打掛に黒の掛下を入れると凛とした印象に。

写真にも多く写るお顔周りをより一層華やかに演出する事ができます!
あなただけのコーディネートを是非見つけてみてくださいね☆
この記事を共有する
この記事つぶやく