五十嵐邸ガーデン(THE GARDEN HOUSE IKARASHI) ●五十嵐邸Weddingグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
和装の似合う素敵な会場でした。建物は趣があり雰囲気がとても良かったです。園庭からの登場もありライトアップされた庭も綺麗でした。… 続きを読む
会場からの返信 まちこ様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。 会場の雰囲気や料理などお気に召していただき、ありがとうございます。五十嵐邸ガーデンは市内から離れておりますので、利便性の部分ではご不便をおかけすることもあるかと存じます。ただそ… 続きを読む
- 参列:2019-06-06 00:00:00.0
- まちこさん 投稿日:2022-05-12 13:33:35.0
-
素敵な会場と知っていたので、一度は参列してみたいとずっと思っていました。実際中に入ってみると、雰囲気がとても落ち着いていて、しっとりと和を感じました。特にお庭が素敵で、和装がとても似合う雰囲気でした。お料理も上品でどれもとても美味しかったです。場所が新潟市から離れている分、交… 続きを読む
会場からの返信 さと様 この度は、当館にご参列いただき誠にありがとうございました。 また、あたたかい言葉の数々、大変嬉しく思います。 参列したいと思ってくださっていたこと、非常に嬉しく思います。五十嵐邸ガーデンは、明治時代に京都の庭師より造られた広大な庭園も魅… 続きを読む
- 参列:2019-06-08 00:00:00.0
- さとさん 投稿日:2021-09-24 15:58:15.0
-
地元の有名な結婚式会場で、ずっと憧れていました。他に見学は行かずこの会場の試食会にのみ参加し、即決しました。決め手は以下でした。 ・和の雰囲気を大切にした式を挙げたかった ・大正時代の建築、日本庭園が美しい ・料理がとにかく美味しい ・新郎新婦ともにクラフトビール好き… 続きを読む
会場からの返信 S・T様へ こんにちは。 結婚式当日のご感想ありがとうございます。 大変うれしくそして改めてお2人を担当させていただきました事 本当に心より感謝申し上げます。 S・T様とのお打合は本当にメールのお打合が多かったですね。 ただどうしてもお顔を見て… 続きを読む
- 人数: 18名
- 挙式:2019-06-29 00:00:00.0
- S・Tさん 投稿日:2019-07-24 23:08:54.0 確認済み
-
当初は、結婚式をしない予定でした。でも、スタッフさんの話を聞いたり、丁寧に対応していただき、気持ちが変わっていきました。 他の会場とは一味違う和風でモダンな雰囲気で、出席してくださった方々には好印象だったようです。また、晴れたため、中座後にはサプライズで日本庭園から登場し… 続きを読む
会場からの返信 tomo様 クチコミありがとうございます。 いただいたお言葉をしっかり受け止め今後もより一層想い出に残る結婚式を ご提案していきたいと思います。 私もお2人の佳き日にお時間を共に過ごさせていただいた事 本当に感謝申し上げます。 いつでも気軽にお食事… 続きを読む
- 人数: 53名
- 挙式:2019-06-09 00:00:00.0
- tomoさん 投稿日:2019-06-15 08:15:20.0 確認済み
-
新郎新婦に紹介されながらゲストが着座するという面白いスタイルでの披露宴の始まりでした。… 続きを読む
会場からの返信 あいちゃん様 この度は 五十嵐邸ガーデンにご列席いただき誠にありがとうございます。 ゲスト様のご紹介につきましては、お二人のご希望により、ゲスト様をおもてなしする意味も込めて行っております。 開宴前にご紹介を行うことで、ゲスト様同士で会話をお楽… 続きを読む
- 参列:2019-05-18 00:00:00.0
- あいちゃんさん 投稿日:2020-04-10 21:44:30.0
-
今回私は知人の結婚式に行きました今度知人は結婚式にすごいこだわりがあったので旦那さんと色々と話し合った結果この式場を選びました今回の結婚式は色々な方法で参列者を楽しませようと新郎新婦が色々な企画をして色々なコース料理を選んで私たちのことをとてももてなしてくれた素晴らしい結婚式… 続きを読む
会場からの返信 から様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。またクチコミをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 新郎新婦のおふたりもゲストの皆様に楽しんでいただける結婚式を目指していらっしゃったので、から様のご感想をきっとお喜びになられ… 続きを読む
- 参列:2019-03-03 00:00:00.0
- からさん 投稿日:2021-04-25 20:32:21.0
-
結婚式担当のメインのスタッフと話し合って決めたのは、来賓を巻き込んだ華やかで賑やかな結婚式にしようということです。 結婚式を作り上げるにあたって、たくさんの方々と関わりながら話し合いながら構成を作り上げていきました。コンセプト、衣装、花、音楽、司会者、介助の方などそれぞれ専… 続きを読む
- 人数: 40名
- 料金総額: 300万0000円
- 挙式:2019-02-09 00:00:00.0
- ねこさん 投稿日:2022-02-02 10:18:00.0 確認済み
-
親戚の結婚式のため、初めて新潟の方にいきました。 部屋の雰囲気は和 という感じで とてもいい空間でした。 廊下から外も見ることが出来てよかったです。 外で行う 人前式がとっても印象的です。 なかなか人前式というのに参加したことがなかったので とっても感動しました… 続きを読む
会場からの返信 ふかたん様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。 またクチコミをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 初めて新潟にいらっしゃったとのことですが、新潟の豊かな自然と歴史を感じられる当館をお楽しみいただけたようで、とても嬉… 続きを読む
- 参列:2018-11-24 00:00:00.0
- ふかたんさん 投稿日:2021-01-17 11:05:22.0
-
元々昔づくりの家が好きで、和服での写真が撮りたく外観も景色も和服に相応しい場所をと思い見学させて頂きました。 建物や雰囲気はとても私好みでまさに昔のお偉いかたが暮らしていたような作りが気に入りました。 しかし昔ながらなので床がミシミシと軋んだりガラス戸ではもし寒い時の披露… 続きを読む
会場からの返信 ajt様 この度は、当館にご来館いただき誠にありがとうございました。 またクチコミをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 和装にふさわしい場所だとご検討いただき、ご足労いただけたこと非常に嬉しく思います。 建物や雰囲気がお気に召していただ… 続きを読む
- 人数: 30名
- 下見・オンライン相談会:2018-10-30 00:00:00.0
- ajtさん 投稿日:2021-09-15 13:37:34.0 確認済み
-
とにかくお屋敷の雰囲気がいい!初めて見に行った日にここでやりたい!と即決しました。そして、スタッフさんのおもてなしの心にも感激しました。我が家で作った食材やドリンクの持ち込みも快く受け入れてくださったり、ゲストごとの待合室を準備してくださったり、式中でも休めるようにと子供部屋… 続きを読む
会場からの返信 ぎんちゃん様 こんにちは ぎんちゃん様。 この度は口コミ 誠にありがとうございました。 お打合せの時から 私も楽しく過ごさせていただきました。 ぎんちゃん様の思いが叶う結婚式を お手伝いさせていただきありがとうございました。 今後も記念日 そし… 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2018-07-14 00:00:00.0
- ぎんちゃんさん 投稿日:2019-09-24 22:25:53.0 確認済み
-
結婚式まで日程にゆとりがあったのでスタッフさんに色々と相談しながら事前準備がしっかりできました! 結婚式に参加した事のなかった旦那さんにもスタッフさんが一般的な結婚式の流れを分かりやすく説明してくれました。 旦那さんは最初ウエディングケーキはいらないと言っていたのですが、… 続きを読む
会場からの返信 ともみ様 この度は、ご結婚誠におめでとうございました。 おふたりにとってかけがえのない一日を、私ども五十嵐邸ガーデンでお手伝いできたこと、改めて御礼申し上げます。 料理のクチコミを決め手に当会場をお選び頂けていたとのこと、大変嬉しく思います… 続きを読む
- 人数: 50名
- 挙式:2018-06-03 00:00:00.0
- ともみさん 投稿日:2021-03-27 22:23:30.0 確認済み
-
挙式会場は車で5分程の距離にあり、パワースポットとして有名な旦飯野神社でした。披露宴会場は歴史ある木造の建築物とモダンな家具がマッチしたとてもおしゃれな会場でした。たくさんの首都圏からの友人から来てもらったので、首都圏にはなかなかない広い庭園と歴史ある建物物での披露宴を行いた… 続きを読む
会場からの返信 かおるん様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 挙式や会場、お料理、引出物などお二人やゲストの方にご満足いただけて本当に良かったです。 五十嵐邸ガーデンは新潟駅から車で30分程に位置しておりますため、 市内の喧騒から離れており、四季折々… 続きを読む
- 人数: 87名
- 挙式:2018-06-10 00:00:00.0
- かおるんさん 投稿日:2019-06-14 12:01:45.0 確認済み
-
ちょうど妊娠中に参列したので、新郎新婦にはその事を伝え、食べれないものなどは事前に伝えておきました。 当日、生物等の代用食はもちろんですが、他のお料理もとても美味しく大満足でした。 披露宴会場の椅子にはクッションを用意して頂いてあり、ゆったりと楽しむことが出来ました。… 続きを読む
会場からの返信 さゆり様 この度は、当館にご列席いただき誠にありがとうございました。またクチコミをご投稿いただき、重ねて御礼申し上げます。 さゆり様に和の情緒溢れる会場と、当館自慢の日本庭園の景色を楽しんでいただけましたこと、大変うれしく思います。 ご懐妊中の… 続きを読む
- 参列:2018-03-20 00:00:00.0
- さゆりさん 投稿日:2021-01-04 15:24:07.0
-
式当日は天気が良かったこともあり本当に楽しめました。 挙式は神前式でしたが、宮司さんが多芸で太鼓、笙、笛の演奏、巫女さんの舞など間近で見れて、きちんとした儀式を執り行っていただけて良かったです。写真もOKな懐の広い宮司さんでした。 披露宴はスピーチを3人に依頼し、鏡開きを… 続きを読む
会場からの返信 ちま様 この度は誠におめでとうございました。数ある結婚式場から当式場をお選びいただき、たくさんのお褒めの言葉をいただき、五十嵐邸ガーデンスタッフ一同、大変ありがたく思っております。 お二人とはメールでご連絡を取らせていただいておりましたが、ご準備… 続きを読む
- 人数: 63名
- 挙式:2018-03-04 00:00:00.0
- ちまさん 投稿日:2018-03-15 16:57:29.0 確認済み
-
住まいは東京ですが、私の地元で挙式したいと思いウェディングフェアから参加させて頂きました。 会場の雰囲気、お料理が美味しく、なにより母が気に入った為、こちらに決めました。 現地での打ち合わせできる日数は限られている為、プランナーさんがマメに連絡をくださり助かりました。 … 続きを読む
会場からの返信 まめ様 この度はご結婚誠におめでとうございます。 また、ご家族様の挙式も当館にお任せくださいましたこと深くお礼申し上げます。 当日は羽ばたく折り鶴とお二人、そしてゲストの皆様の笑顔が輝いていたことがとても印象的でした。 折り鶴シャワーは、お二… 続きを読む
- 人数: 50名
- 挙式:2017-11-01 00:00:00.0
- まめさん 投稿日:2019-07-06 21:56:57.0 確認済み
-
新郎新婦の思いがたっぷり詰まったアットホームな印象の結婚式だった。 日本庭園が豪華で和婚がしたい人にはうってつけの結婚式場だと思う。… 続きを読む
会場からの返信 あこたん様 この度は当館の挙式にご参列いただきありがとうございます。 当館は明治から大正時代の歴史を重ねた邸宅で、懐かしさも感じられる落ち着いた雰囲気となります。 披露宴会場からの出入りができる大庭園は、京都の庭師が手掛けており、眺めるだけでも癒さ… 続きを読む
- 参列:2017-08-27 00:00:00.0
- あこたんさん 投稿日:2020-07-31 15:50:51.0
-
和の庭園やお屋敷の造りがとても美しく、最初の見学会でとても気に入りすぐにこの会場にしようと決めました。 結婚式の時期はまさに紅葉の時期だった為、食事会場からの庭の眺めが本当に綺麗でした!! 料理は一つ一つ彩りも美しく、どれも美味しかったです。 スタッフの方々には打ち合わ… 続きを読む
会場からの返信 なお様 この度は、誠におめでとうございます。 お二人の思い通りの式になり私達も嬉しく思います。ありがとうございました。 五十嵐邸ガーデンの売りでもあります、「日本庭園」四季折々楽しんでいただけて皆様にもご好評いただいておりその中でも紅葉のシ… 続きを読む
- 人数: 20名
- 挙式:2016-11-19 00:00:00.0
- なおさん 投稿日:2017-03-15 13:06:59.0 確認済み
-
外観は純和風な建物ですが、中に入ると和モダンの雰囲気が素敵です。 待合室にある囲炉裏は昔ながらの趣きがあり、風情を感じます。… 続きを読む
- 挙式:2015-03-01 00:00:00.0
- ちくわさん 投稿日:2015-03-22 13:16:39.0
-
豪農の館を活用した日本家屋であり、日本庭園のロケーションはバツグン! 建物内はカーペットが敷いてあり、土足で上がることが出来ることに驚きΣ( ̄□ ̄;)… 続きを読む
- 挙式:2015-01-01 00:00:00.0
- たまちゃんさん 投稿日:2015-01-24 08:28:50.0
-
他の多くの会場と違って、会場内コーディネートに力を入れるより、外観にものすごくこだわっていて、季節感をおもむろに感じられるすごく素敵な場所でした。… 続きを読む
- 挙式:2012-12-01 00:00:00.0
- ひーちゃんさん 投稿日:2013-02-23 23:10:54.0
-
他の会場と違って会場作りにとこだわるのではなく、季節感を感じられる場所です。そのままで勝負しているところがかっこいい!どの季節も素晴らしくて、じぶんがあげるとしたらすごく悩みます。友人は前撮りでいろんな季節を楽しんでいました。… 続きを読む
- 挙式:2012-12-01 00:00:00.0
- ひーさん 投稿日:2013-02-22 15:18:07.0
-
アットホームでよかった。 大きな窓があり、庭がきれいに見えた。そこからお色直しの登場をして栄えていた。… 続きを読む
- 挙式:2012-11-01 00:00:00.0
- にゃんちさん 投稿日:2013-10-05 14:23:05.0
-
シンプルな神前式会場でした。 80人でしたがそれ以上だと狭くなるかな?と思いましたが、清潔感もあってよかったです。 … 続きを読む
- 挙式:2012-04-01 00:00:00.0
- つっきーさん 投稿日:2012-07-31 15:25:52.0
-
すごく和です。雰囲気がものすごく良く、お部屋カラ見える景色も最高です。… 続きを読む
- 挙式:2012-04-01 00:00:00.0
- まぃチャンさん 投稿日:2012-06-22 20:01:51.0
-
メインの披露宴会場の前には広いお庭が広がり、四季折々の景色が味わえると思います。それがまた披露宴の素敵な演出となり、ゲスト皆さんの目を楽しませてくれるとおもいます。… 続きを読む
- 挙式:2011-11-01 00:00:00.0
- えみちゃんさん 投稿日:2012-04-23 18:33:12.0
-
目の前には日本庭園。 四季折々の様子が楽しめるとおもいます。 私の時は紅葉真っ盛り!!夕方~夜にかけてだったのでライトアップの感じも最高の演出となりました。 純和式にしたいカップルにも洋式にしたいカップルにもどちらでもOKな会場だとおもいます。私たちは親族が多かったので… 続きを読む
- 挙式:2011-11-01 00:00:00.0
- えみちゃんさん 投稿日:2011-12-26 21:11:15.0
-
建物自体が、古い邸宅を使っているので、赴きがあって、和な感じのスタイルで式を挙げたい人向きかと思います。 披露宴会場も広い方だと思いますが、ゲストが120人を超えると少し狭く感じます。 初めて訪れた会場だったので、披露宴会場と中庭が繋がっているのを知らず、最初は何で披露宴… 続きを読む
- 挙式:2011-10-01 00:00:00.0
- ミルクさん 投稿日:2012-06-08 01:40:06.0
-
日本庭園に面した会場で、夕暮れ時から式を始めると、外が明るいときは庭園の緑、陽が暮れると庭園の篝火が見えるところ。… 続きを読む
- 挙式:2011-06-01 00:00:00.0
- 佐渡金山さん 投稿日:2011-09-29 14:17:14.0
-
狭くは無いが、広すぎないので、主役の2人が近くに感じられた。テーブル同士も近かったので、みんなでワイワイしてる雰囲気が良かった。… 続きを読む
- 挙式:2011-06-01 00:00:00.0
- 秋さん 投稿日:2011-09-29 14:17:12.0
-
もともと豪農の館を改築して結婚式場にしただけあって、純日本風の雰囲気でした。日本庭園に赤いじゅうたんを敷いて、そこから花嫁さんと新郎が入場していきました。… 続きを読む
- 挙式:2011-05-01 00:00:00.0
- 卵ボーロ大好きさん 投稿日:2012-07-27 22:43:54.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。