カテゴリ
ワークショップレポートの記事一覧
- 1
【ワークショップ】ポーセラーツ体験
更新:2016/7/24 18:55
ポーセラーツサロン K flora 金子恵子さんの
プライベートレッスンでした。
事前にリクエストをお聞きして、
マグカップを選ばれたおふたり。
新生活用に、お互いのマグカップを作られました。
どんなデザインにされるか、
転写シートを選ぶところが1番悩むところです。
おふたりで、一緒に何かを作られるって、すごく楽しいと思いますし、
ずっと思い出に残りますね♪
先生に貼り方を習い、デザインのアドバイスをいただきながら、
進めていきます。
最後に底にお互いにメッセージを残して、完成です!
![●FullSizeRender (73).jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E2978FFullSizeRender20(73).jpg?1469353711499)
焼き上がりが楽しみですね!!
★☆次回の週末相談会☆★
7/30(土) 【新作スイーツ試食付】光のチャペル×La Sora体感フェア
7/31(日) 《口コミNo.1》◆料理重視◆La Sora試食×会場見学フェア
7/31(日) 【初めての見学も安心】La Sora会場見学×演出体験フェア
特別な場所で、特別な人たちと、特別な思い出を。
ホテル日航金沢で叶える
ONLY SPECIAL WEDDING
この記事を共有する
この記事つぶやく
【ワークショップ】リングピロー作りレポート
更新:2016/6/26 17:42
レポートをご紹介します。
今回の講師は、第一園芸 フラワーコーディネーター
吉田 類店長です。
では、早速!!
まずはお好きな器とスイーツブッフェのように
可愛らしく飾られている
プリザーブドフラワーからお花をお選びいただきます。
たくさんあるので、本当に悩みますよね。
どんな仕上がりにしようかな~と考えながら♪
アイテムを選んだら、接着剤を付けて
オアシスに挿していきます。
悩んだときは、吉田店長に相談!!
![IMG_0301補正板.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_0301E8A39CE6ADA3E69DBF.jpg?1466930447254)
ここに差し色を入れると、良いですよ!
など、皆さんアドバイスをもらって
ステキなリングピローが完成です!
この後は、ロビーラウンジでスイーツタイム♡
頑張ったあとの美味しいスイーツは格別ですね!
おふたりの大切な指輪を飾るリングピロー。
是非、手作りしてみませんか?
次回のリングピローは8月に予定しています。
詳細が決まり次第、ご案内させていただきますね。
さて、いよいよ7月10日(日)は半年に一度のビッグフェア。
模擬挙式&フルコース料理付模擬披露宴
ゲストから美味しいと口コミ評価の高いLa Soraの料理や
スタッフが抜群のチームワークで創り上げる数々の演出など、
ホテル日航金沢の上質なウエディングを1日で体感できるスペシャルな1日。
今回は「ETERNAL STAR~永遠の星~」をテーマに、
各会場をトータルプロデュース。会場の特徴を生かしたコーディネートや
星にまつわるロマンティックな演出をご体感ください。
ホテル日航金沢で叶える
ONLY SPECIAL WEDDING
この記事を共有する
この記事つぶやく
1/31(日)ワークショップレポート「料理の基礎」
更新:2016/2/1 12:09
今回講師をさせていただくのは、日本料理 山本料理長です。
![IIMG_4279.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IIMG_4279-d0562.jpg?1454290649909)
調理師専門学校卒業から、和食一筋で活躍中の山本料理長。
ホテルのオープンから勤務されています。
山本料理長は、2014年に、料理ワールドカップで金メダルを獲得した際に、
前田料理長と一緒に出場されていました。
![画像02.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E794BBE5838F02-9cf8c.jpg?1454290763716)
それでは、ワークショップ スタート。
今回は、
・だしの取り方
・野菜の切り方
を教わり、その後に「豚汁」を作ります。
まず始めは、料理の基本「だしの取り方」。
![IMG_4175.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4175.jpg?1454291829137)
水、昆布、かつお節を使って、早速作っていきます。
昆布は予め、濡れた布巾で拭きましょう!
とよく言われていますが、
実は拭きすぎにも注意なんです。
もしかすると、大事な旨味成分まで
落としているかもしれません・・・。
まずは昆布を火にかけ、次にかつお節を入れますが、
その都度、味見をして、味の違いをチェックです!!
![IMG_4153.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4153.jpg?1454291573271)
![IMG_4162.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4162.jpg?1454291623734)
![IMG_4179.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4179.jpg?1454291657238)
だしの取り方ひとつにしても、
たくさんのコツがあり、学ぶことが多かったです。
また、だしを取るのって、簡単なんだ!そう思える時間でした!!
それでは、材料を切っていきます。
今回は乱切りで野菜の形を揃えていきます。
・豚汁にふさわしい大根はどの部分?
・玉ねぎを大きさを揃えて切るコツは?
・ゴボウの洗い方は?
など、知っているようで知らないことや
こうすれば良かったんだ!ということを山本料理長に習います。
![IMG_4189.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4189.jpg?1454293368493)
![IMG_4208.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4208.jpg?1454293502383)
![IMG_4196.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4196.jpg?1454293557888)
![IMG_4225.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4225.jpg?1454293727324)
![IMG_4286.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4286.jpg?1454293742060)
だしを取って、野菜を切ったら、いよいよ豚汁作りです。
![IMG_4237.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4237.jpg?1454294262149)
![IMG_4245.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4245.jpg?1454294338850)
![IMG_4246.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4246.jpg?1454294296806)
![IMG_4309.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4309.jpg?1454293921015)
薄揚げの油抜きは、お湯でも良いですが、
トースターで焼くことで、香ばしい揚げを愉しめたり、
材料に味を染みこませるために、味噌は2回に分けて入れるなど、
たくさんの裏ワザを教えてもらいましたよ!
さて、味見の時間です。
![IMG_4315.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4315.jpg?1454294079802)
おふたりの笑顔からも分かるように、格別の美味しさですね♡
もう少し、火にかけて、ようやく完成です!
まずはそのままいただき、次は葱を足して、さらに七味をかけて・・・。
![IMG_4321.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4321.jpg?1454294527841)
![IMG_4325.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4325.jpg?1454294515947)
だしを取って、丁寧に作った豚汁は、本当に優しい味です。
毎日食べたいお味噌汁は、だしの素を使えば手軽に作れますが、
時間のあるときは、一からだしを取って、作りたいものです。
5月に結婚を控えたおふたりも、すごく楽しんでくださり、私達も嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
![IMG_4324.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/IMG_4324.jpg?1454294654894)
さて、今回のワークショップはいかがでしたでしょうか?
実は、この料理教室は、カップルさまに1番人気のようです。
これから結婚されるおふたりには、
是非、山本料理長直伝のだしの取り方を習って、
おふたりの新生活をスタートしていただきたいです。
さて、来週は、いよいよ半年に1度のプレミアムフェア。
人気のイベントにつき、お早めにご予約をお願いします。
→ 2/7(日)【半年に1度の限定開催】
★☆模擬挙式&フルコース付模擬披露宴☆☆
特別な場所で、特別な人たちと、特別な思い出を。
ホテル日航金沢で叶える
ONLY SPECIAL WEDDING
この記事を共有する
この記事つぶやく
1月17日(日)ワークショップレポート~アイシングクッキー体験~
更新:2016/1/20 17:48
今回は、1/17のブライダルフェで行われた
ワークショップ「アイシングクッキー体験」についてご紹介いたします♪
このシンプルなクッキーからどのようなクッキーに変身するのか、
わくわく♪楽しみですね(^^)/
まず始めに、クッキーの縁取りをしていきます♪
簡単そうに見えてこれが意外と難しいのです...(+_+)
![写真.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E58699E79C9F.jpg?1453278064045)
![写真1.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E58699E79C9F1.jpg?1453278212646)
次は塗りつぶし作業!!
縁取りをした上に綺麗にアイシングを乗せていきます♪
多めに載せておくと、乾いた後にぷっくりとして可愛らしいそうです。
![写真2.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E58699E79C9F2.jpg?1453278317827)
塗りつぶしを終えた後はいよいよ細かい作業へ...。
それぞれの形になるよう、模様などを描き加えていきます!!
最後の大事な仕上げ、ゆっくり丁寧に仕上げていきます...。
![写真3_1.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E58699E79C9F3_1.jpg?1453278431285)
![写真3.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/E58699E79C9F3.jpg?1453278355879)
全ての作業を終えて完成したのが、こちら!!
ブライダルフェアにちなんだドレスとタキシードの
アイシングクッキーの完成です♪
その他にも様々な色や作り方、クッキーの形などで、
幅広く、そして楽しく作ることができます(^^)/
会場がアイシングクッキーで彩られていたためか、
「可愛い~~?」という声があちらこちらで聞こえるスタートとなり、
みなさま試行錯誤しながら素敵なアイシングクッキーに仕上がりましたよ!
![C360_2016-01-17-15-04-58-261.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/C360_2016-01-17-15-04-58-261.jpg?1453278853200)
![C360_2016-01-17-14-58-04-172.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/C360_2016-01-17-14-58-04-172.jpg?1453278893655)
![C360_2016-01-17-14-59-32-052.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770009487/blog/images/C360_2016-01-17-14-59-32-052.jpg?1453278938733)
次回のワークショップは
・和食の料理長に習う「料理の基礎」/ 16:00~17:00。
みなさま是非お気軽にご参加ください。
☆★☆ 直近のおすすめブライダルフェア ☆★☆
1/31(日) 絶景ランチ付 ウィンターウエディング&料理教室
*人気No.1のランチ付フェア*
結婚準備を始めたばかりのふたりにおすすめのイベント。
季節に合わせたデコレーションをふたりのパーティーのヒントに!
和食の基本 だしの取り方や野菜の切り方など、
結婚前に習っておきたい料理の基礎を学びます。
当日は、料理長と一緒に豚汁を作ります!
人気のイベントにつき、お早めにご予約をお願いします!!
特別な場所で、特別な人たちと、特別な思い出を。
ホテル日航金沢で叶える
ONLY SPECIAL WEDDING
この記事を共有する
この記事つぶやく
- 1
カテゴリ