ベルナール鶴岡 ●アークベルグループ
(JR羽越本線)鶴岡駅/JR羽越本線鶴岡駅より車で10分、山形自動車道鶴岡ICより車で1分、日本海東北自動車道鶴岡西ICより車で8分、日本海東北自動車道庄内空港ICより車で15分、庄内観光物産館バス停より徒歩5分
アクセス/TEL
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
カテゴリ
ロマンチックに愛を誓う ♡ 【 ダーズンローズセレモニー 】
更新:2019/1/19 10:00
< ダーズンローズセレモニー > ってご存知ですか?
ヨーロッパで古くから続く、
12本のバラを使ったロマンチックな誓いのセレモニーのこと ♡
本日は、
とっても素敵な意味がこめられた
< ダーズンローズセレモニー > をご紹介いたします ✿
ダーズンローズとは、
その名の通り 「 12本のバラ 」 を表します。
その由来は19世紀のヨーロッパに遡り、
もともとは男性が女性に
プロポーズをする際に行なわれていたそう。
男性が愛する女性にプロポーズをするために向かう
道の途中で花を摘み、それを花束にしてプロポーズ。
女性は 「 YES 」 のお返事として
花束の中から1輪の花を男性の胸元へ挿した。
というストーリーから受け継がれており、
“ ブーケ・ブートニアセレモニー ” の由来にも
遡ると言われています。
12本のバラにはそれぞれ意味があり、
「 感謝 」 「 誠実 」 「 幸福 」
「 信頼 」 「 希望 」 「 愛情 」
「 情熱 」 「 真実 」 「 尊敬 」
「 栄光 」 「 努力 」 「 永遠 」
を表しています。
そしてこの12本のバラを贈ることは、
これを 「 すべて誓います。」 という意味を持ちます。
とてもロマンチックで素敵な意味を持つ
< ダーズンローズセレモニー > *・。
実際に行なうときのやり方をご紹介いたします ♡
1. 12本のバラを用意。あらかじめゲスト12名に配っておきます。
2. 12名のゲストは新郎新婦入場前に通路(花道)沿いに待機。
3. ゲストから1本ずつバラを受け取りながら新郎入場。
4. 新婦入場 ♡
5. 新郎はプロポーズの言葉とともに12本のバラを新婦へ贈ります。
6. 新婦はその中からバラを1輪新郎の胸ポケットへ。
12本のバラにはそれぞれ意味があるので、
バラが表す言葉の意味にふさわしいゲストの方へ
お願いするのも素敵ですよね ♡
例えば、
「 感謝 」 「 愛情 」 「 幸福 」 などは
ご両親様やご親族様
「 信頼 」 「 尊敬 」 「 努力 」 は
ご友人や職場の先輩・同僚の方など
おふたりの想いもこめて
バラを託してみてはいかがでしょうか ♡
お花はバラでなければいけない
というわけではありません ♪
季節のお花や新婦様の好きなお花を取り入れてもOK ♡
< ダーズンローズセレモニー > は
ゲストの方が一緒に参加できるのも嬉しいポイント ♡
どのような意味を持ったセレモニーなのか
理解していただくことが大切です *・。
セレモニーの由来や
12本のバラが表す意味など、
ゲストの方が待ち時間に読んで準備できるように
メッセージなどをご用意しておくのも◎
< ダーズンローズセレモニー > は
人前式や披露宴中のお色直し入場で
取り入れるのがオススメ ♡
ゲストの祝福に囲まれて
きっと印象的な結婚式が叶いますよ (*^_^*) ♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ
コメントを書く