ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 静岡県の結婚式場
  5. 西部の結婚式場
  6. THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジ オリエンタル テラス ハイダウェイ)
  7. THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジ オリエンタル テラス ハイダウェイ)のプランナーブログ「スタッフのこだわりの記事一覧」
THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジ オリエンタル テラス ハイダウェイ):浜松の地で愛され続ける【壮麗な絶景×美味しい料理×非日常空間】でくつろぐ一日
浜松駅/JR東海道本線浜松駅より車で12分※無料送迎バス有り、東名高速道路浜松西ICより車で15分  アクセス/TEL

スタッフのこだわりの記事一覧

今年の抱負!

更新:2015/1/5 22:13

みなさま、こんにちは (こんばんは)icon:emoji003

みなさま初詣には行かれましたか??

私も家族と一緒に、行ってまいりました!

某Tへ行ってまいりましたが、さすがの人の多さに

ビックリ!!でした(笑)

今年の抱負は、

「昨年より沢山の人とお話をすること!!」

普段でも、そしてレストランでも、そして結婚を控えたお二人やご親族様と、

沢山の人とお話をして、そして

沢山の笑みに出会えたらいいなと思っております!

本年も、私たちジ・オリエンタルテラス一同

宜しくお願い致します!!

茂木裕嗣

ご成約の握手。

更新:2014/12/13 23:17

皆さん こんにちは(こんばんは)

最近はXmasも控えていて 結婚式の下見にお越しのお客様も

何となく明るい表情で 私たちのご案内を聞いてくれます

嬉しい限りです<(_ _)>


そして

2014年内に結婚式場を決めようと 思っていらっしゃるのか

とっても最近 「即決」 していただけるカップルが多いのです

ありがたいことです<(_ _)>


いつも おふたりに

「決めました!」といっていただけると まさしくとっても嬉しくなるのですが

最近 「頑張ります!」のひとことの後に 嬉しさのあまり

おふたりと「握手」を交わしてしまうのですが

いつも思うのが 新郎様の手のひらの汗 です

緊張して決めて下さっているのだな・・・・・と感じる一瞬ですし

おふたりにとって 最高の結婚式にしなくっちゃ!と強く思う「儀式」でもあります

11010005240[1].jpg



ぜひたくさんの方々と握手していきたいと思っています

(山下 真史)


こだわり

更新:2014/11/17 21:36



こんばんは!

だんだん寒くなってきましたね・・・
でも!オリエンタルテラスのスタッフは今日も元気に働いていますicon:emoji012

さて本日は『こだわり』について紹介させていただきます。

私たちのこだわりは『お待ち合いのお時間』です。
通常はレストランの営業をしています THE DININGですが、
結婚式当日はゲストの皆様のお待ち合いの場として貸切にしています!

広々としたソファーでゆったりとおくつろぎいただけますよicon:emoji008
CIMG8484.JPG

そしてここから見える景色が本当に素晴らしいんです!!!
ガーデンへ出ることも出来ますのでお写真をお撮りしたり歓談したり
オリエンタルテラスではお待ち合いのお時間もとても楽しんでいただいておりますicon:emoji045

素晴らしい景色を見ながらドリンクをお飲みいただいてソファーでくつろいでいただいて・・・
是非お待ち合いのお時間も楽しんでお過ごしいただけたらな~と思っておりますicon:emoji048


松田純花

皆様、いかが過ごしでしょうか?

本日、私はある業務を一心不乱にしておりました(笑)

それは…ジ・オリエンタルテラスを知らないお客様や興味を持っていただいているお客様に

ジ・オリエンタルテラスがどんな所かを知っていただけるような資料作りicon:emoji003

玄関からロビー、THE DININGや各披露宴会場…いろいろな写真を集めて

ジ・オリエンタルテラスの良さが写真だけでも伝わるように作ったつもりですicon:emoji043

資料をまとめながら、いい写真が一杯でどれを選ぼうか本当に頭を悩ませましたicon:emoji002

これも素敵なお客様が沢山ご結婚式を挙げてくださること、

愛する会場や絶景(笑)佐鳴湖があってこそicon:emoji096

すべてに感謝ですicon:emoji015icon:emoji045

もっと今後も沢山のお客様がジ・オリエンタルテラスを知り

来てくださいますように…

Photo0756.JPG

                         (プランナー勝又 知香)

★本日のワイン★

更新:2014/10/5 20:18



みなさま、こんばんは!!


本日もジ・オリエンタルテラスのブログをご覧くださりありがとうございますicon:emoji008



今日のブログはRYOUが担当いたしますicon:emoji003





大好評!ワインのご紹介です!





では、早速!こちらです!!!















CIMG8372.JPG






icon:emoji045ビニャ・メルセデスicon:emoji045です



こちらは非常ーーーーにめずらしいスペインのピノ・ノワール100%のワインですicon:emoji043


ルビー色で、優雅なコクとビロードのような喉越しと甘い果実味が特徴的。


車好きの僕としては「メルセデス」と表記したあるだけで注文しそうですが・・・・(笑)



是非このワインはお肉料理のときにお召し上がりいただきたいです!


パワフルなワインなので、お肉の脂肪の甘味とワインが持つ“渋さ”がうまく調和してくれますicon:emoji020



レストランのほうも年末に向けて予約でうまっていきますので、是非
お早めに予約のほうをお願い致します!icon:emoji045




大切な人とワインで優雅なお食事はいかがでしょうか・・・・・・・・








ジ・オリエンタルテラス RYOU

☆オシャレな一日☆

更新:2014/9/26 21:44






みなさまこんばんは!icon:emoji003

本日もジ・オリエンタルテラスのブログをご覧くださりありがとうございます^^



本日のブログはRYOUが担当いたしますicon:emoji043



いよいよ、秋が段々近づいてきましたね^^
食べ物も美味しい季節になってきましたねicon:emoji045


最近、自分のブログでワインの紹介をしているのですが少しでも
勉強になってもらえればうれしいです^^



本日もおすすめのワインをご紹介したいと思いますicon:emoji043


こちらですーーーー!!!

CIMG8365.JPG

icon:emoji045icon:emoji067ヒューゲル・ジョンティー・アルザスicon:emoji067icon:emoji045



こちらもかなーりおすすめのワインですicon:emoji003

こちらのワインの詳しい内容ですが・・・

アルザスはフランスの北東部に位置し、
かなり
緯度が高いワイン産地
ドイツと国境を接するため、二つの国の
長所が融合した独特の文化を持ち、
まるでおとぎ話に出てくるような美しい
街並みが世界中の人を惹きつけていますicon:emoji022

冷涼な気候を持つことから、赤ワインより
も白ワインの生産が主流になっていて

芳香で個性のある上質な白ワイン

多く造られています。
アルザスでは、その昔、高貴品種の
組み合わせ
から造られたワインを
GENTIL(ジョンティ)と呼んでいたそうです。

こちらは、その伝統を復活させた、由緒正しいワインです!icon:emoji090




こちらなんですがテイスティングのほうは、まさに日本の食事にピッタリの味!!
といった感じです!


最初はボトルの形状が、ドイツワインに似ているので甘口なのかな?
と思ったのですが、優しい辛口で後味がもたつかないすっきりとした
味わいが印象のワインですicon:emoji045



完成度かなり高いです・・・icon:emoji009



みなさんにも是非一度、味わってもらいたいワインです!!!

もちろん、ジ・オリエンタルテラスのレストラン 
THE DININGでもご注文できますヨicon:emoji008icon:emoji045


是非一度、ご賞味のほういかがでしょうか?icon:emoji045





ジ・オリエンタルテラス RYOU

☆オススメのワイン☆

更新:2014/9/19 11:33




みなさま、こんにちは!



いつも、ジ・オリエンタルテラスのブログをご覧下さりありがとうございますicon:emoji003






本日のブログはRYOUが担当いたしますicon:emoji013





今日はワイン好きの方必見!
オススメのワインをご紹介致します!!


本日のワインはこちら!!

icon:emoji045icon:emoji069ドメーヌ・ペランicon:emoji069icon:emoji045
241155_2013[2].jpg




ラベルにニワトリの絵が書いてあるのが特徴のワイン☆

なんといっても、価格もとてもリーズナブルで味も美味しい・・・

超おススメのワインですicon:emoji048



テイスティングのほうですが・・・・



色は深く美しいチェリー色、輝きを持った透明感を持ち、熟したイチゴやチェリーの爽やかな香りとスパイスの複雑な香りに溢れた芳醇なワインで、口に含むと心地よいタンニンに包まれ、骨格のしなやかさ、奥行きのある豊かな味わいを感じられます。その柔らかな印象はフランス料理を始め、和食・中華・エスニック料理等のあらゆる料理ともお楽しみ頂けるワインですicon:emoji020



もちろん、こちらのワインはジ・オリエンタルテラスのレストランにもご用意がございますので
このブログ見て気になった方は是非一度、お試し下さいicon:emoji096



スタッフ一同お待ちしておりますicon:emoji003




ジ・オリエンタルテラス RYOU

感謝の伝え方・・・

更新:2014/4/10 23:54

みなさま、こんにちは (こんばんは)icon:emoji003

みなさまは当日の披露宴にてどんな演出を

お考えでいらっしゃいますか??

たとえば、ゲストの方とお写真を撮る事を中心に考えたり、

キャンドルを使ったセレモニーを行ったり、

ゲストの皆さまに、ご余興をお願いしたりと、

様々ですが、こんなセレモニーは如何ですか??


それは・・・・・・『サプライズ』です!!!


もちろんご新婦様へサプライズピアノ演奏・・・・・

お2人を引きあわせてくれたキューピッドにサプライズプレゼント・・・

そして、一番お世話になったご両親へサプライズでケーキを食べさせてあげたり・・・

お2人にとって、一番感謝を伝えたい、そしてゲストの皆さまに知っていただきたい方、

ぜひサプライズで感謝を伝えてあげてくださいね!!

(茂木裕嗣)

いつでも学習!

更新:2014/2/17 23:03

みなさんこんばんは(こんにちは)

先日 自分の経験値を高めるために

ホテルニューオータニさんのメインロビィ階にある

「トゥールダルジャン」へお邪魔してきました


クラシックなフレンチに興味があるのと

久しぶりに 正統派のホテルサービスを感じたかったので

元同僚と出掛けてきました


2-1a.jpg


トゥールダルジャン といえば パリの本店は400年以上の歴史をもつグランメゾン

その支店がニューオータニさんに在るんですね

ベルサイユ宮殿の鏡の間をモチーフにしたダイニングルーム

燕尾服を纏ったギャルソン

席に着いたときからテンションMax!でした(笑)


お料理のお目当ては「幼鴨のロースト マルコポーロ風」(上記の写真)

鴨の胸肉のローストに マデラ酒 鴨のフォン クリームがステキに調合された

伝統のソースでいただきます

美味でした


寛がせていただきました

優雅な気分に浸りました  ステージが上がった気分でした


そんなおもてなしがどうしたら出来るのか 自問自答の毎日です


また感激したのが 一点のくもりのないカトラリーたち・・・・

努力の「伝統」の賜物ですね・・・・・・


久しぶりに刺激を受けまくった3時間でした

もっと時間をつくって 刺激を受けなくてはいけないな と

刺激を共有させないと と感じた3時間でした


「トゥールダルジャン」 ありがとうございました


(山下 真史)


みなさん こんにちは(こんばんは)

今日ご案内させていただいたおふたりは

陶芸をお仕事ととしてされていらっしゃるおふたりで

結婚式のご案内そっちのけ(苦笑)で

いろいろ自分の興味のあること お伺いしてしまいました


そのおふたりをご案内していくなかで

あらためて というか

料亭鳥善 から ジ オリエンタル テラス になっていく過程で

どんなこと や どんなもの を

何のために 創ったか ということを思い出しながらおはなししていきました


ファサード05.jpg



おふたりも興味深くお聞き下さって (自己)満足しました(苦笑×2)


芸術はモノをクリエイト(創造)していくこと だと思っているし

それを生業 として両立させていくのは本当に大変なことだと思います


尊敬しちゃいます


そんな刺激的なおふたりとおはなしできて とてもよかった!です

ジ オリエンタル テラスでぜひ結婚式してほしいなぁ・・・・・・!


(山下 真史)


THE ORIENTAL TERRACE HIDEAWAY(ジ オリエンタル テラス ハイダウェイ)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る