ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 長野県の結婚式場
  5. 松本・安曇野・諏訪・蓼科・伊那・駒ヶ根・飯田の結婚式場
  6. レ アール ド セゾン・セージ
  7. レ アール ド セゾン・セージのプランナーブログ「クリスマスカラー」
松本・安曇野・諏訪・蓼科・伊那・駒ヶ根・飯田エリア(式場・ゲストハウス)長野・山梨4月号322P
レ アール ド セゾン・セージ:非日常へと誘う“新エリア”誕生!水・緑・光に満ちたチャペル&ガーデンの貸切邸宅へ
松本駅/JR松本駅より松本電鉄バス空港・朝日線10分(征矢野口下車徒歩3分)、松本駅よりタクシーで10分、長野自動車道松本ICより車で10分  アクセス/TEL

クリスマスカラー

更新:2017/12/2 21:38

季節はいよいよ12月。恋人たちのビッグイベント『クリスマス』がもうそこまで近づいています。
クリスマス05.JPG


クリスマスと言えば赤と緑のクリスマスカラー。
皆さん、クリスマスカラーがどうして赤と緑なのかご存知ですか?

クリスマスとはもともとイエス・キリストの誕生を祝う祭りが始まりで今日に受け継がれています。その誕生において重要なカラーが『クリスマス・レッド』。
キリストが生まれた時に次々と実を結んだ林檎の実や、ヒイラギの実、サンタクロースや妖精ニッセの帽子の赤にちなんでいるそうです。
そして、緑と言えばツリーとして使われるもみの木を思い出します。
もみの木は常緑樹として一年中色を変えないエバーグリーンの植物です。
この強い生命力から希望の木とされ、永遠の命を象徴しています。

クリスマスカラーが緑と赤なのを簡単に説明すると。
緑は、クリスマスツリーに使われる木が一年中緑から色を変えないことから。永遠の命を象徴し、赤はイエス・キリストが私達に永遠の命を与えるために流した血を表しています。
この季節、ブライトガーデン、セージではクリスマスカラーの色鮮やかなコーディネートで賑わいを見せています。そんな様子は毎週行われるフェアや試食会などで見ることができますので、お気軽にご来館ください。
クリスマス01.JPG


写真だけでは伝えきれないエピソードや
感動秘話をスタッフブログで日々紹介中!
結婚式のお問い合わせはこちら0263-29-1122


レ アール ド セゾン・セージが気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る