カテゴリ
キャンドルナイトとキャンドル式
更新:2015/12/18 16:33
プランナーブログをご覧のみなさまへ
こんにちは。
いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧くださり、
まことにありがとうございます。
クリスマスまであと、1週間となりましたね。
昨日少し雪が降りましたが、大した事もなく
お日さまが顔をのぞかせてくれました。

17時台のお時間には、キャンドル式がございましたが
空を見上げると、三日月と星たちが広がっておりました。
教会の中では、キャンドル式の準備も整い、
ご列席の皆さまのお越しを静かに待っておりました。

キャンドル式は、日没後行なうお式でございます。
もちろん、日没は時期によっても異なりますので、
その時々で変動いたします。

12月は16時台と17時台の挙式が、キャンドル式となります。
18時以降は、キャンドルナイトの催しがございますので、
キャンドル式をご希望される方は、16時台か17時台のお式となります。

お式が結びとなり、教会からご列席のみなさまがご退出された時
目にする光景・・・。
それは、キャンドルが広がった幻想的な景色でございます。

昨日も、お父様 お母様が教会から出られた最初の一言が・・
「わあ 素敵!」
そう、仰られていました。
ご列席の皆さまも、「きれい!」と口々に仰っていました。
この時期にキャンドル式が多いのは、
中庭のキャンドルをご参列の皆さまに楽しんでいただきたいという、
ご新郎様 ご新婦様の粋な計らいなのかもしれません・・・。
キャンドルナイトの景色を挙式と共にと、ご検討されるのであれば、
是非、こういう教会の催し物などにもご参加され、
実際にご覧頂いた上で、挙式日などお決めいただくのも良いのではないでしょうか・・。
軽井沢高原教会
中村 妙子
こんにちは。
いつも軽井沢高原教会のプランナーブログをご覧くださり、
まことにありがとうございます。
クリスマスまであと、1週間となりましたね。
昨日少し雪が降りましたが、大した事もなく
お日さまが顔をのぞかせてくれました。
17時台のお時間には、キャンドル式がございましたが
空を見上げると、三日月と星たちが広がっておりました。
教会の中では、キャンドル式の準備も整い、
ご列席の皆さまのお越しを静かに待っておりました。
キャンドル式は、日没後行なうお式でございます。
もちろん、日没は時期によっても異なりますので、
その時々で変動いたします。
12月は16時台と17時台の挙式が、キャンドル式となります。
18時以降は、キャンドルナイトの催しがございますので、
キャンドル式をご希望される方は、16時台か17時台のお式となります。
お式が結びとなり、教会からご列席のみなさまがご退出された時
目にする光景・・・。
それは、キャンドルが広がった幻想的な景色でございます。
昨日も、お父様 お母様が教会から出られた最初の一言が・・
「わあ 素敵!」
そう、仰られていました。
ご列席の皆さまも、「きれい!」と口々に仰っていました。
この時期にキャンドル式が多いのは、
中庭のキャンドルをご参列の皆さまに楽しんでいただきたいという、
ご新郎様 ご新婦様の粋な計らいなのかもしれません・・・。
キャンドルナイトの景色を挙式と共にと、ご検討されるのであれば、
是非、こういう教会の催し物などにもご参加され、
実際にご覧頂いた上で、挙式日などお決めいただくのも良いのではないでしょうか・・。
軽井沢高原教会
中村 妙子
この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ