中予・南予エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 四国
  4. 愛媛県の結婚式場
  5. 中予・南予の結婚式場
  6. ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)
  7. ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)のプランナーブログ「ワンス・アポン・ア・タイム、カーメル バイ ザ シー」
ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel):高台の上質な貸切一軒家でゆっくりゲストと過ごす時間。会話も弾む美食でおもてなし
松山市駅/JR予讃線松山駅より車で15分又は伊予鉄道松山市駅より車で20分、ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館)より車で5分、松山市駅バス五明線行(乗車時間20分)道後白水台下車徒歩1分、松山自動車道松山ICより車で40分  アクセス/TEL

ワンス・アポン・ア・タイム、カーメル バイ ザ シー

更新:2015/10/30 12:00

Hello ! 映像担当のビュゾンです。


カーメルバイザシーは、自然の景色と芸術の歴史で知られています。
photo4.jpg


カーメルは、1850年代にフランス人実業家Honore Escolleicon:emoji106によって買収されました。
彼はカリフォルニアで最初のパン屋さんicon:emoji015や窯およびレンガを作る場所を所有しています。
photo5.jpg




1906年のサンフランシスコの地震の後サンフランシスコで行き場を失った多くのアーティストがこの地に住みました。
photo6.jpg


ジャック・ロンドンなど、ロバート・ルイス・スティーヴンソン、ジェームズ・エルロイ、ドリス・デイ、ブラッド・ピット、クリント・イーストウッドのような人がこの街に住んでいました。

icon:emoji039 カーメル バイ ザ シーの人口は4000人ですが、アートギャラリーが80以上あります。 icon:emoji040


スコットランド人のロバート・ルイス・スティーブンソンは、この街に滞在中に、彼の有名な本の一つトレジャーアイランドに与えたインスピレーションを見つけました。
photo7.jpg


icon:emoji045 カーメル バイ ザ シーの名前はアメリカ人女性によって付けられました。icon:emoji045


icon:emoji082 Run in the Name of Love icon:emoji124
photo8.jpg


またカーメルバイザシーでは5キロのミニマラソンが、年に一度開催されています。
男性、女性や犬のための2キロのマラソンがあります。
すべてのランナーは、愛する人の名前で走ります。icon:emoji047

A bientot

ザ・グリーンカーメル(The Green Carmel)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る