- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
21 件中1~21件を表示中
- 1
-
アットホームな雰囲気で素敵な式場でした。 新郎新婦との距離が近く、写真もたくさん一緒に撮れました。 入り口には新郎新婦手作りの表札が飾ってあり素敵だなと思いました。 緑がたくさんあり、自然を感じられる式場だと思います。 夏の挙式なので暑いかなと思いましたが、涼しくて過… 続きを読む
会場からの返信 y0118さん この度はご友人様のご結婚誠におめでとうございました。 また、音の葉にご列席くださいまして誠にありがとうございました!! 音の葉の玄関に飾られておりました表札はお二人のおうちを表す演出になっておりまして、 新郎新婦様には第二のお… 続きを読む
- 参列:2022-07-10 00:00:00.0
- my0118さん 投稿日:2022-09-04 15:26:04.0
-
田舎の利点を活かした古民家の結婚式場。実は前から行ってみたいとずっと気になっていました。 今回友人の結婚式で参列させていただきましたが、ロケーションも良く自然に囲まれ、本当に素敵な式場でした。 古民家ということで新郎新婦は和装での挙式でしたが、雰囲気がぴったりで美しくて見… 続きを読む
会場からの返信 あじたまさん この度はご友人様の結婚式にご列席くださいましてありがとうございました。 また、おめでとうございました。 「一度来てみたかった式場」と言う言葉がとても嬉しいです! 今はコロナ禍で結婚式を行う方が減ってきておりまして大変な中ではあり… 続きを読む
- 参列:2022-06-19 00:00:00.0
- あじたまさん 投稿日:2022-09-08 16:13:53.0
-
-
コロナ渦でしたが徹底した対策がされていてあんしんして参列できました。 入り口には二人の表札がかかっており、 門出を祝っているようで素敵でした。 トイレなどいろんなところに新郎新婦の写真やメッセージがあり、楽しかったです。 新郎新婦との距離が近く、家にいるかのよ… 続きを読む
会場からの返信 麦さん この度は古民家ウエディング音の葉へご列席いただきありがとうございました。 またご親族様ということで、ご家族様のご結婚誠におめでとうございました。 表札のコメントもあった通り、ゲストの皆様にはお二人のお家にお招きしたような感覚で楽しんでい… 続きを読む
- 参列:2022-05-01 00:00:00.0
- 麦さん 投稿日:2022-06-07 21:47:32.0
-
子供を連れての参列だったのですが、予想外の動きをする子供に対して、スタッフさん達はとても温かい対応をしてくださいました!すべてのスタッフさんが優しく気配りも素晴らしかったです!新郎新婦も終始笑顔でアットホームな式でした! お料理は、すべてが美味しくてすごく幸せでした!子供の… 続きを読む
会場からの返信 古民家ウエディング音の葉へのご列席誠にありがとうございました。 また、ご結婚誠におめでとうございました。 息子様のキレキレのダンスにはスタッフもとても感動いたしました。 とても元気よく、場を盛り上げてくれる息子様。 息子様の今後の成長も楽しみにし… 続きを読む
- 参列:2022-04-23 00:00:00.0
- ふーみそさん 投稿日:2022-04-25 10:41:20.0
-
古民家のウェディングでした。 花嫁さんが和装だったので、古民家と周りの自然にやお庭の雰囲気と、とてもあっていて素敵でした!… 続きを読む
会場からの返信 ゆうかさん 古民家ウエディング音の葉にご列席くださいまして誠にありがとうございました。 音の葉はいかがでしたでしょうか? お料理もドリンクもしっかり楽しんでいただけて良かったです。 また駒ヶ根に来た際は音の葉へ遊びに来てくださいね! 古… 続きを読む
- 参列:2022-03-05 00:00:00.0
- ゆうかさん 投稿日:2022-10-02 18:44:30.0
-
昔ながらの古民家で、とても重厚感があり落ち着いた雰囲気です。 また、大きな窓があり開放的な雰囲気で自然を沢山感じられました。 式を洋装にて執り行う場合は板張りの古風なチャペルのような場所で行うようになるのでしょうか。 和洋どちらでも、趣がありとても素敵です。… 続きを読む
会場からの返信 りりあんさん 素敵な口コミありがとうございます。 挙式を洋装で行う場合も、和装でも、音の葉はここが『挙式会場』というのは決まっておりませんので、 洋装の場合も、和装の場合も、お二人がここでやりたいと言えばその場所が挙式会場、そして、披露宴会場と変化… 続きを読む
- 参列:2022-03-01 00:00:00.0
- りりあんさん 投稿日:2022-04-02 22:18:56.0
-
夕方からのお式で庭がライトアップされており、とても素敵な式場でした。 紅葉の中2人のタキシードとドレス姿を見た瞬間、感動が込み上げてきました。 みんなの前で結婚を宣言してくれた時が1番印象深く残っています。 笑顔いっぱいのとても良いお式でした。… 続きを読む
会場からの返信 みいさん この度は古民家ウエディング音の葉へご列席してくださりありがとうございました。 また、素敵なコメントをありがとうございます! お料理もドリンクも全て高評価をいただいております。 お料理もドリンクも地元産の物を数多く入れておりまして、長… 続きを読む
- 参列:2021-11-14 00:00:00.0
- みいさん 投稿日:2022-09-07 09:22:19.0
-
知人の挙式がこちらでした。 いい意味で、形式張った雰囲気はなく家にいるような感覚で落ち着いた式となりました。 また、挙式は外で行われましたが、川のせせらぎが聞こえ、長野県が誇る大自然を感じながら挙式はとても趣があり、まさに唯一無二の挙式でした。 ご飯も非常においしく、ま… 続きを読む
会場からの返信 まろさん この度はご列席くださり、誠にありがとうございました。 お飲み物の提供について、ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。 緊急事態宣言が明け、少しずつコロナ前のようなご人数の結婚式も開催されるようになりましたので、 今後の状況もし… 続きを読む
- 参列:2021-11-13 00:00:00.0
- まろさん 投稿日:2021-11-14 19:58:28.0
-
古民家をそのまま貸し切ったウェディングでした。 お庭も広くて美しくこんな結婚式一度はしてみたい!と思うような結婚式でした。 和装もとても似合っていて、会場の雰囲気と相性ばっちりでした!… 続きを読む
会場からの返信 古民家ウエディング音の葉へのご列席、誠にありがとうございました。 素敵なお言葉ばかり感謝申し上げます。 お料理もスタッフの対応も喜んでいただき嬉しいです。 お庭も夏は草取りを。秋冬は落ち葉を集めたり、スタッフ全員で協力し綺麗にしております。 会場… 続きを読む
- 参列:2021-06-05 00:00:00.0
- むきさん 投稿日:2022-10-27 13:47:37.0
-
古民家での挙式という事で、和装での式でした。 洋装の式にしか参列した事がなかったので、改めて和婚もいいなと思える式でした。 天気もよく、美しい自然に囲まれとても感動的な式場でした。 パーティーも古民家の中で行い、スペースも充分に確保されておりました。… 続きを読む
会場からの返信 むぎ さん この度はご列席くださり誠にありがとうございました! また口コミ投稿までしてくださり、心より感謝申し上げます。 おっしゃる通り観光地に位置しておりますので、観光スポットが周りにたくさんあります。 結婚式をしてくださったあとも、お散歩… 続きを読む
- 参列:2021-06-12 00:00:00.0
- むぎさん 投稿日:2022-10-15 20:13:24.0
-
すごくおしゃれで、自然の中なのに都会的な結婚式だった! 緑溢れる外での挙式が印象的。… 続きを読む
会場からの返信 N 様 この度はご列席いただきまして誠にありがとうございました。 とても素敵なコメントをありがとうございます! コメント通り、音の葉の構造上、メインテーブルから和室は遠く、段もついてございませんので、とっても遠く感じ、柱もあるので、見にくかった… 続きを読む
- 参列:2021-05-15 00:00:00.0
- Nさん 投稿日:2021-06-04 21:10:24.0
-
プランナーさん、デザイナーさん、ヘアメイクさんなどのスタッフさんが本当に心のこもったお仕事をされていると感じた。 配膳スタッフさんたちも、(いかにも日雇いの学生バイトというような感じの会場もあるのに比べて)とても感じが良く、お料理についての説明もそれとなく求めているところだ… 続きを読む
会場からの返信 かなさん こんにちは!ご無沙汰しております! この度は大変お世話になりました! チャイちゃんも来てくれて、本当に和やかで2人らしい結婚式となりました。 ご挨拶に伺わせていただいた際も、家族皆さんで温かく迎えてくださり、 本当に嬉しくて、、温… 続きを読む
- 参列:2021-05-09 00:00:00.0
- かなさん 投稿日:2021-05-11 01:22:52.0
-
-
新郎新婦お二人がご両親に送った手紙はとても感動しました。また、コロナウイルスで感染対策が必要とされる中でしたが、会場内でしっかりとした対策が取られていると感じました。安心して参加することができました。… 続きを読む
会場からの返信 スワン 様 この度はご列席いただきまして誠にありがとうございました。 また、素敵なコメントをありがとうございます。 お手紙って普段書かないですよね。 結婚式って人生で一番素直になれる日だと思っております。 新郎新婦様もきっと今まで伝えられな… 続きを読む
- 参列:2020-04-03 00:00:00.0
- スワンさん 投稿日:2021-10-06 11:06:47.0
-
地元の高校生がプロデュースする結婚式に参列しました! まず、この試みを引き受けてくれる会場が素敵です。 たくさんの結婚式場がありますが、「古民家を結婚式にする」という考えはなかなか見ないので、素敵な発想であり、地元の活性化にも繋がるなと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 ゆりめろさん 投稿ありがとうございます! この日はとても素敵な1日でしたね! 地元高校の3年生が、一緒に結婚式を創り上げるというものでしたが、 どの生徒の皆さんも真剣に考え、喜び、涙し、たくさんの幸せが生まれた素晴らしい1日になったと 感じ… 続きを読む
- 参列:2019-12-08 00:00:00.0
- ゆりめろさん 投稿日:2020-05-03 22:35:36.0
-
決して広い会場ではありませんが、とても、アットホームな印象で新郎新婦との距離も近く、ゆったりと楽しめました。古民家をリノベーションしているので、動線は悪かったのが残念です。お年寄りや車イスの方などは少し大変かもしれません。ただ、スタッフさんが優しいので気遣っておられました。古… 続きを読む
会場からの返信 めるさん この度はご友人様のご結婚式にご列席くださりありがとうございました。 また、たくさんのコメント感謝いたします。 お客様に満足していただけるよう、スタッフ一同日々頑張って参りますのでどうぞ今度とも音の葉をよろしくお願い致します。 この度はあ… 続きを読む
- 参列:2019-11-03 00:00:00.0
- めるさん 投稿日:2022-07-08 00:26:36.0
-
動画などがあり、新郎新婦の生い立ちや出会いなどがよく反映されてました。そのため感動ポイントが沢山ある素敵な結婚式だったなと言う印象です。… 続きを読む
会場からの返信 たけちゃん さん この度はお越しくださり誠にありがとうございました。 口コミの投稿も細かくご記載くださり、心より感謝申し上げます。 音の葉は駒ヶ根の観光周遊圏内にございますので、 ぜひお近くへお越しの際にはお立ち寄りくださいませ。 この… 続きを読む
- 参列:2019-10-20 00:00:00.0
- たけちゃんさん 投稿日:2022-08-12 19:33:58.0
-
古民家を改築してある結婚式会場であり、風情のある落ち着いた雰囲気は和の様式が好きな人には非常に魅力的だと感じました。庭園はちょうど紅葉の季節で緑が綺麗でしたし、夜はライティングにより神秘的な雰囲気にもなっていました。… 続きを読む
会場からの返信 キャンディーさん 古民家ウエディング音の葉にご列席いただきまして誠にありがとうございました。 また、ご友人様のご結婚式列席とのことで、誠におめでとうございます! 素敵な口コミもありがとうございます。 音の葉はキャンディーさんの言う通り、木造で… 続きを読む
- 参列:2019-10-13 00:00:00.0
- キャンディーさん 投稿日:2022-01-26 22:32:22.0
-
-
すごくおしゃれで、自然の中なのに都会的な結婚式でした。 緑溢れる外での挙式が印象的です。 古民家ならではのアットホームな雰囲気で素敵です。 披露宴会場は、構造上、梁や柱が多く、遠い親族席からは高砂がほとんど見えなかったり、親族には高齢の方が多い中、靴を脱いで上がるという… 続きを読む
会場からの返信 あい 様 この度はご列席いただきまして誠にありがとうございました。 また、口コミをいただきましてありがとうございます。 口コミの通り、全スタッフと話し合い改善できるところは改善して参りたいと思います。 ありがとうございました。… 続きを読む
- 参列:2019-10-11 00:00:00.0
- あいさん 投稿日:2021-07-10 23:30:41.0
-
オリジナリティ溢れる素敵な結婚式でした。二人のこと、家族のことがよくわかる二人らしい結婚式で、会場の雰囲気も相まってとても素敵でした こじんまりした会場ですが、古民家の会場や周りの木々が綺麗で雰囲気がとても良かったです。… 続きを読む
会場からの返信 いち 様 この度はご列席いただきまして誠にありがとうございました。 また沢山の素敵なコメントをありがとうございます! いちさんも言う通り、お料理とお飲み物は大変評判をいただいております。 ここ最近では一番かもというお言葉とってもとっても嬉しい… 続きを読む
- 参列:2019-06-16 00:00:00.0
- いちさん 投稿日:2021-05-23 11:40:22.0
-
-
とても大事な友人の結婚式でした。そのふたりが生まれ育った長野の良いところが詰まった会場で、自然にあふれていて来た人がワクワクするような場所でした。最高の結婚式でした。… 続きを読む
会場からの返信 さおたろ 様 この度は嬉しいお言葉を頂戴し誠にありがとうございます。 たいせつなご友人の挙式・披露宴をお手伝いさせていただけたこと、私達もとても嬉しく思います。 高原にある為、駅からのご移動などご不便をお掛けすることがあるかと存じますが、さ… 続きを読む
- 参列:2018-11-03 00:00:00.0
- さおたろさん 投稿日:2020-06-19 19:37:32.0
-
古民家を改装した会場なので広くはありませんでしたが、人数が少ない分、とてもアットホームな雰囲気で楽しく過ごすことができました。 ケーキ入刀の代わり鏡開きをしていたり、新郎新婦の住む場所の伝統的な飾りを取り入れていたりと、オリジナル感のある式でした。… 続きを読む
会場からの返信 ma 様 この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 庭園での屋外神前結婚式、鏡開きなど、ご列席いただいた皆様の記憶に残るお式、披露宴を行えたこと。 私達もとても嬉しく思います。 ma様から頂いたご意見の通り”音の葉”は駒ヶ… 続きを読む
- 参列:2018-11-03 00:00:00.0
- まさなさん 投稿日:2020-05-14 17:45:14.0
21 件中1~21件を表示中
- 1
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。