ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

日比谷パレスの写真・フォト -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

日比谷パレス:100年の森・日比谷公園で叶う、都会のオアシスを感じる寛ぎに満ちた貸切ウエディング
日比谷パレス
霞ヶ関駅 日比谷駅 有楽町駅東京メトロ丸の内線霞ヶ関駅B1a出口より徒歩2分、東京メトロ日比谷線日比谷駅A14出口より徒歩3分、JR山手線有楽町駅日比谷出口より徒歩で7分 アクセス/TEL

~まるで海外ウエディングのような非日常感~をご体験ください。

  • 日比谷パレス 庭園画像 1

    まるでピクニックのように、ゲスト様と共に、楽しいひとときを過ごしましょう。

日比谷パレスの特別な時間『アペリティフタイム』

フランス人にとってはなくてはならない文化「アペリティフ」。食事の前にドリンクと一緒に、フィンガーフードでおもてなしをします。 ゲストたちの共通点は、ご新郎ご新婦様。 ふたりの門出を祝うため集まったゲスト同士、ご両家同 士、親御様とゲストが繋がる時間を設けます。新郎新婦の 大切な方々との時間だからこそ、どなたも分け隔てなく楽 しめる結婚式をご提供いたします。

  • 日比谷パレス 庭園画像 2

    屋上では、お食事会もセレクト可能!海外ウエディングのような非日常感をお楽しみください。

Timetable

アペリティフのタイミングは、挙式前またはパーティー前のお好きなタイミングでご案内します。ただ待っている時間ではなく、どの時間、空間でも美味しい食事とお飲み物でおもてなし致します。新郎新婦様も合流し、ゲストを繋ぐ時間にします。披露宴で乾杯をするころには、ゲストの一体感が生まれたアットホームなパーティーにつながります!

日比谷公園の歴史と共に歩む、結婚式場。

  • 日比谷パレス 歴史画像 1

    1903(明治36)年、日本初の洋風近代式公園として開園した「日比谷公園」に佇む、歴史ある「日比谷パレス」。古くから愛されてきた公園にて、たくさんのゲストをお招きしたレストランウエディングを。

  • 日比谷パレス 歴史画像 2-1

    館内の装飾品も、有名デザイナーによる芸術作品。披露宴会場では、大自然に溶け込むようなナチュラルコーディネートが人気。

  • 日比谷パレス 歴史画像 2-2

    園内にある樹齢100年以上のクスノキ、推定樹齢400年のイチョウがあるなど、大自然に囲まれている。

  • 日比谷パレス 歴史画像 2-3

    数多くのご両家の門出をお手伝いして参りました。

〈日比谷公園にて撮影〉大人気のプライベートフォト

  • 日比谷パレス ロビー・エントランス1画像 1
  • 日比谷パレス ロビー・エントランス1画像 2-1
  • 日比谷パレス ロビー・エントランス1画像 2-2
  • 日比谷パレス ロビー・エントランス1画像 2-3

〈東京駅にて撮影〉プライベートフォト

  • 日比谷パレス ロビー・エントランス2画像 1
  • 日比谷パレス ロビー・エントランス2画像 2-1
  • 日比谷パレス ロビー・エントランス2画像 2-2
  • 日比谷パレス ロビー・エントランス2画像 2-3

様々な表情、シーンを作るロケーションフォト

  • 日比谷パレス 撮影スポット1画像 1-1
  • 日比谷パレス 撮影スポット1画像 1-2
  • 日比谷パレス 撮影スポット1画像 2

自分達らしさを大切にしたロケーションフォト

  • 日比谷パレス 撮影スポット2画像 1
  • 日比谷パレス 撮影スポット2画像 2-1
  • 日比谷パレス 撮影スポット2画像 2-2
  • 日比谷パレス 撮影スポット2画像 2-3

~夕方から親しいゲスト様とだけの、大人のガーデンパーティー~

  • 日比谷パレス 演出1画像 1
  • 日比谷パレス 演出1画像 2-1
  • 日比谷パレス 演出1画像 2-2
  • 日比谷パレス 演出1画像 2-3

外部神社にて挙式後、当館で和装での披露宴も人気!

  • 日比谷パレス 演出2画像 1

    大自然が広がるエリアなので、和洋どちらも写真映えする背景に。

  • 日比谷パレス 演出2画像 2-1

    もちろん館内の撮影も可能。アクセスも抜群です。

  • 日比谷パレス 演出2画像 2-2

    前撮りで紅葉の時期に撮影することも人気です!

日比谷パレスのその他のフォト

すべてのフォト(21)
挙式会場(4)
披露パーティ(2)
料理・ケーキ(2)
衣裳(1)
付帯設備(2)
ロケーション(2)
その他(8)

今週末予約可能なブライダルフェア

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。
見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。