OITA MONOLITH(大分モノリス) ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
OITA MONOLITH(大分モノリス)
ごまちゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:85名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-07-20 00:00:00.0
一生の思い出に残る幸せな結婚式でした
- ごまちゃんさん(挙式時27歳)
- 投稿日:2025-07-24 16:27:38.0確認済み
挙式・披露宴の感想
担当してくださったプランナーさんが本当に素敵な方で、出会えたことが何より嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちは大分県外に住んでいたため、打ち合わせはすべてリモートでしたが、不安なく当日を迎えることができたのは、プランナーさんが丁寧に寄り添いながらたくさん動いてくださったおかげです。
ゲストには小さな子どもも10人ほどいましたが、ランチョンマットに工夫があったり、花冠を用意してくださったりと、子どもたちにも優しい結婚式場だなと感じました。
結婚式後は多くの方から
「本当に素敵な結婚式だった!」
「ご飯がとてもおいしかった!」
「会場の雰囲気がとっても良かったね!」
と嬉しいお言葉をたくさんいただき、私たち自身も「ここで結婚式を挙げて本当によかった」と心から思える一日になりました。
どうしても着たいドレスがあり、持ち込みをお願いしたのですが、快く承諾してくださったのがとてもありがたかったです。
また、友人に作ってもらったブーケもどうしても持ちたくて、そちらも持ち込みを希望しましたが、それも快くOKしていただきました。
自分のこだわりや理想をしっかり受け入れてくださったことが、本当に嬉しかったです。
会場の雰囲気
結婚式会場全体がとても綺麗で、お手洗いなども清潔感があり、全体的に好印象でした。
ラウンジは開放感があり、チャペルは装花によって雰囲気がガラッと変わるのだろうなという印象を受けました。私たちはゲストの人数が80名を超えていたため、挙式時は人でいっぱいになりそうだったこともあり、装花は置きませんでしたが、全く寂しい印象はなく、むしろスタイリッシュに感じられて大満足でした。
披露宴会場では、高砂の後ろに噴水があり、緑も豊かなので、高砂の装花をそこまで豪華にしなくてもとても華やかに見えたのが嬉しいポイントでした。
また、「ゲストとの距離をより近くしたい!」という私たちの希望に対して、ラウンジにあったハイチェアを高砂に移動してくださるなど、柔軟に対応していただき、理想の形を叶えてもらえたこともとても嬉しかったです。
午前・午後でそれぞれ一棟貸切となるため、他の組のゲストとバッティングすることがないのも、モノリスさんを選んだ大きな決め手のひとつでした。実際、子連れのゲストから「泣いてしまった時にラウンジでゆっくり過ごせて助かった」と言ってもらえたのも、安心できるポイントでした。
唯一、1卓6人が最大人数だったため、テーブルの大きさやレイアウトの選択肢がもう少しあるとより良かったなと思いました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
私たちは大分県外に住んでいるため、すべてリモートでの打ち合わせでしたが、結婚式当日まで不安なく過ごせたのは、プランナーさんのきめ細やかな対応と温かいサポートのおかげです。
ヘアメイクさんもとても信頼できる方で、リハーサルの時点から細かなリクエストにも丁寧に応えてくださり、こういうのはどうですか?とご提案もくださったので、当日を楽しみに迎えることができました。当日も朝から気持ちを明るくしてくださり、緊張することなくリラックスした状態で1日をスタートできたのは、ヘアメイクさんのおかげだと感じています。
カメラマンさんとビデオグラファーさんも、とてもフレンドリーで優しい方々で、終始楽しく撮影することができました。こんな感じで撮れてますよ~と画面を見せてくださる配慮もあり、どんなふうに映っているかをイメージしやすく、安心してお任せできたのがとても嬉しかったです。
一方で、少し残念だった点もいくつかありました。
まず1点目は、スタッフの方が両親への贈呈品を床に落としてしまったにもかかわらず、私たちにはそのことに関して一切説明や謝罪がなかったことです。割れ物だったので、せめて一言、直接お詫びをいただけたら…という気持ちが残りました。
2点目は、引き菓子をマルシェ方式でお渡しする形をとりましたが、退出時にその場にスタッフが1人もおらず、引き菓子を受け取らないまま外に出てしまったゲストが数名いらっしゃいました。幸い、私たちで気づいてお渡しすることができましたが、スタッフさんを見ると次の結婚式の準備に向けて片付けに入っており、ゲストがまだいらっしゃる時間帯は、もう少し気配りがあってもよかったのでは…と感じてしまいました。
3点目は、入場の際のBGMのタイミングについてです。CDに付箋を貼り、扉を開ける秒数の指定をしていましたが、実際はまったく違うタイミングで扉が開き、ゲストの方からもちょっと長かったよねと言われてしまいました。もっとしっかり確認しておけばよかった…と自分自身も反省していますが、もし事前に細かくすり合わせができていればと思うと、少し悔しさが残ります。
総じて、関わってくださったスタッフさんたちは本当に温かい方々ばかりで、特にプランナーさん、ヘアメイクさん、カメラ・映像のご担当者の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
料理・飲物
和洋折衷のお料理は本当にどれも美味しく、参列してくださった皆さんからも「料理が最高だった!」とたくさん嬉しいお声をいただきました。
途中でお願いしたモノリスグリルの演出も、とても好評でした!お外での演出だったので開放感もあり、みんな楽しんでくれたようです。ただ、当日は晴天で太陽の光が強かったため、フランベの演出が少し目立たなかったのは残念でした。もし「晴れの日はこう見える可能性があります」といった事前案内があったら、より納得感があったかな…とも思いました。
ドリンクメニューも豊富で、個人的には「カボスソーダ」がお気に入りでした!笑
また、キッズメニューも子どもたちに大好評で、保護者の方々からも安心して食べさせられたと喜んでもらえました。
そして何より嬉しかったのが、結婚式の後に新郎新婦が専用のお部屋でゆっくり食事をいただけたことです。挨拶や撮影で当日はほとんど食べられなかったのですが、ドレスを脱いでリラックスした状態で、温かいご飯をゆっくり味わえたのは本当にありがたく、私たち自身の満足感にもつながりました。
ロケーション・交通の便
駐車場も広く、交通の便もとても良い印象でした。
結婚式中も外の車の音が気になることはなく、通行人の目線なども気にならない造りになっていたため、安心して過ごすことができました。
会場から駅までも歩ける距離なので、遠方から来てくれたゲストにも分かりやすくてありがたかったです。
(バスなどの送迎はありませんが、必要性を感じないくらいアクセスは良好です。)
また、会場周辺には徒歩10分ほどの距離にいくつかホテルがあり、選択肢が複数あったのも便利でした。
私たちは近くのホテルに宿泊しましたが、当日フロントで「おめでとうございます」と温かく声をかけてくださり、とても嬉しかったです。式場だけでなく、周辺の雰囲気も含めてあたたかく迎えてもらえたのが印象に残っています。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-07-29 16:52:11.0
ごまちゃん様
大切な一日をお過ごしいただき、心より感謝申し上げます。温かいお言葉の数々に、スタッフ一同感激しております。
遠方からのご準備で不安も多かったことと存じますが、リモートでも安心してご準備いただけたこと、そして「ここで結婚式を挙げて本当によかった」と思っていただけたことが、何よりの喜びです。
小さなお子様へのランチョンマットや花冠のご用意など、ゲスト様全員に楽しんでいただける空間づくりを私どもも大切にしております。一棟貸切のスタイルが、お子様連れのゲスト様にもゆったりとお過ごしいただける環境となり、嬉しく思います。
ドレスやブーケの持ち込みなど、ごまちゃん様のこだわりを大切にさせていただけたこと、また「ゲストとの距離を近く」というご要望にお応えできたことを嬉しく思います。
お料理やドリンクにもご満足いただけたようで安堵しております。特にモノリスグリルやカボスソーダなど、大分らしさも楽しんでいただけたようで何よりです。
一方、贈呈品の件や引き菓子配布時のスタッフ配置、BGMのタイミングなど、ご指摘いただいた点につきましては、深く反省しております。貴重なご意見として、今後のサービス向上に活かしてまいります。
ごまちゃん様とお相手様の新しい人生が、末永く幸せに満ち溢れたものでありますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。どうぞいつの日か、記念日などで当会場にお立ち寄りください。またお会いできる日を楽しみにしております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
OITA MONOLITH(大分モノリス)の他のクチコミを見る
- おしゃれ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ここでも挙げてみたい!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵な式場で素敵な1日になりした!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 料理が美味しくて会場の雰囲気が素敵です!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 理想の結婚式ができる場所(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)