妻沼聖天山
ゆうたさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:8名 挙式:2021-03-28 00:00:00.0
国宝で古き良き和装の結婚式
- ゆうたさん(挙式時31歳)
- 投稿日:2021-04-09 22:00:01.0
挙式・披露宴の感想
大変厳かな式となりました。
とても緊張している中でも、ひとつひとつの所作がゆっくりとなってしまう雰囲気がありました。
家族のみの式となりましたが、式の最後には普段は上がることのできない本殿前の石舞台にあがり、参拝している一般の方々へお披露目し、お祝いの拍手を頂くことができ、嬉しいとも恥ずかしいともなんとも言えない気持ちとなりました。
参列いただいた家族からも日本人向きの良い式だったと好評でした
会場の雰囲気
会場は古く雰囲気があってよかったです。
挙式会場がガラス窓なので、外からも挙式の様子が見ることができます。
控室は10人の利用で非常に余裕がありました。20人も入れば窮屈になりそうです。
控室近くのトイレが古く、着物での利用が大変でした。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
事前の打ち合わせらしい打ち合わせは特になく、当日は控え室に家族が集まり、新郎新婦は式の15分前に式の流れを説明していただき、本番に臨む形となりました。基本的に式中も僧侶様がサポートしてくれるので、ぶっつけ本番でもなんとかなりました。
衣装、ヘアメイクは会場近隣のお店を利用させていただき、衣装屋さんには着付け、挙式、撮影まで付き添って頂きました。
撮影はSNSで見つけたカメラマンさんにお願いしました。
料理・飲物
会食は行いませんでした。
ドレス・衣装
料金とその説明
当会場は神社仏閣なのでお布施という形になると思うのですが、50000円~と明記されており、相場がわかりづらいお布施でしたが悩まずに済みました。
それ以外で衣装、ヘアメイク、撮影に料金がかかっています。
ロケーション・交通の便
式場までは最寄り駅からバスで30分程度かかるので、車で行くのがおすすめです。近くに無料駐車場がたくさんあり便利です。
式場周辺は式場に合った雰囲気の良いお店が多く、食事なども楽しめます。その周りも閑静な住宅街です。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
妻沼聖天山の他のクチコミを見る
- 国宝で古き良き和装の結婚式(新郎・新婦による投稿)
- 日本ならではの結婚式(新郎・新婦による投稿)
- 古き良き日本の伝統的な結婚式(新郎・新婦による投稿)