- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
くろさんのクチコミ
-
総合満足度:
(4.3) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2025-06-14 00:00:00.0 新郎新婦との関係:友人
落ち着いてかつおしゃれな結婚式
- くろさん
- 投稿日:2025-10-22 23:32:36.0
参列した挙式・披露宴の感想
東京會舘の「NEW CLASSICS」というコンセプトの通り、伝統的な格式とモダンなセンスが融合した、素晴らしい結婚式でした。アクセスが良く、丸の内という立地自体が特別感に溢れており、遠方からのゲストも安心できたと思います。
挙式は、自然光と緑が優しく差し込むチャペルで行われ、感動的な雰囲気でした。特に料理は、伝統の本格フランス料理を継承する東京會舘の真髄を感じました。メインダイニング「プルニエ」の流れを汲む美食と、洗練された最高級のホスピタリティに、心から「おもてなし」の気持ちが伝わり、大変心華やぐ一日を過ごさせていただきました。歴史ある上質空間で、友人夫妻の新たな門出をお祝いできて幸せです。
会場の雰囲気
チャペルは、東京・丸の内の中心にありながら、自然光と窓外の緑の眺めが印象的で、都会の喧騒を忘れさせるような清々しい空間でした。また、披露宴会場(バンケットルーム)は、光あふれるナチュラルな雰囲気から、深い歴史を感じるクラシカルな装飾まで多彩でした。友人の会場は、伝統とモダンが融合した「NEW CLASSICS」らしい優雅な雰囲気で、格調の高さが際立っていました。
会場の広さは、招待人数に対してゆとりがあり、ゲストがリラックスして過ごせる十分なスペースがありました。設備面では、ロビーや通路、控え室に至るまで、隅々まで東京會舘の美意識が行き届いており、一流のホスピタリティを感じました。東京駅直結の地下コンコースが利用できるアクセスや、ゲストの動線に配慮された館内構造も、さすが伝統ある会場だと感じました。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
東京會舘のホスピタリティは、まさにだと感じました。
披露宴会場でのサービスは特に素晴らしく、テーブル担当のスタッフの方々は、ゲストの様子を常に細やかに見ておられ、空いたグラスを見つけるとすぐに声をかけ、飲み物をオーダーしてくださるなど、きめ細やかな気配りが印象的でした。配膳のタイミングも完璧で、常に出来立ての最高の状態で料理を堪能できました。
また、介添人やアテンドスタッフの立ち居振る舞いも洗練されており、館内での案内もスマートで、ゲストが一切戸惑うことなく、安心して過ごせるよう配慮されていました。伝統に裏打ちされた安心感と、時代に合った丁寧なサービスが、祝宴を一層格調高く、心地よいものにしていたと思います。
料理・飲物
披露宴で提供された料理は、さすが東京會舘が誇る本格フランス料理でした。伝統の味と技が光る美食の数々は、ゲストへの最高のおもてなしだと感じました。
特に印象的だったのは、看板メニューの一つである「舌平目の洋酒蒸し ボン・ファム」です。繊細で上品な味わいのソースが舌平目の旨味を際立たせており、そのクラシカルな完成度に感動しました。
どの料理も盛り付けが美しく、まさに芸術品のようでした。パンとバターまでが格別な美味しさで、細部にまでこだわる姿勢が伝わります。また、アレルギーや苦手食材への対応もスムーズで、最高のホスピタリティを感じました。脈々と受け継がれてきた格式高い味わいは、祝宴を華やかに彩り、記憶に残る感動的な食事となりました。
料理・ケーキ
ドレス・衣装
ロケーション・交通の便
アクセスは非常に便利でした。JR「東京駅」や「有楽町駅」、地下鉄の各駅から徒歩圏内、特に地下コンコースで直結しているため、天候に左右されることなくスムーズに到着できました。遠方からのゲストも多いため、東京駅からの利便性の高さは、ゲストにとって最高のおもてなしになったと思います。丸の内の中心という立地も、非日常感があり素晴らしかったです。
丸の内のビジネス街にありながら、式場の周りは静かで、敷地内に入ると都会の喧騒を忘れるような落ち着いた環境でした。そして何より、皇居外苑の緑豊かな景色が圧巻でした。披露宴会場やチャペルからは、その広大な緑と、その奥に広がる丸の内ビル群のモダンな景観を一望でき、伝統と先進が融合した東京會舘ならではの特別なロケーションだと感じました。この絶景が、祝宴に華を添えていました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- アクセスがよく伝統的な結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 有名な場所で挙げたい人におすすめ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 会場の雰囲気も良く、具体的な話もして頂けた。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 上品さを感じられる会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 新しさと伝統の共存(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)







