- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
ゆうなさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-07-05 00:00:00.0
ラグジュアリーで開放的な空間での挙式が叶う式場
- ゆうなさん
- 投稿日:2025-07-10 15:49:50.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
アクセスの良さと大きな窓もありつつラグジュアリーな空間に惹かれて見学に行きました。担当してくださった方も自分の好みを汲み取る力が高く、プランナーとしてのレベルが高かったです。
良かった点
・sakuraの会場は特にガラス張りの大きな窓が2面あり、そこから緑も見えてとても好みだった
・見積も最終着地とできる限り乖離がないように自分のこだわりや好みを想定した状態で組んでくれた
・ドレスの提携先も多く、小物持ち込みもokなど安心できる部分が多かった
迷う点
・ロビーに入ったときのラグジュアリー感が素敵でありつつ、レッドカーペットなのが個人的な好みとして少し気になってしまった
・提携先ホテルはあるものの東京會舘自体はホテルではないため前後宿泊をしたい場合は別途予約が必要だと思った
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-09-20 08:50:21.0
ゆうな 様
この度は、ご来館頂き誠にありがとうございました。
また、ご多用の中弊社への口コミご投稿
ありがとうございます。
有意義なお時間をお過ごし頂けました事
大変嬉しく存じております。
この度は貴重なご意見をお寄せいただき、心より感謝いたします。
今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
結びに、末永いご多幸をスタッフ一同祈念しております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 品格のある素晴らしい会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- エレガント(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 上質な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 創業103年のおもてなし力に期待膨らみます(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 東京の中心にある伝統と格式のある式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)