- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
みくさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-22 00:00:00.0
人の動線を大事に考えられたクラシカルな会場見学
- みくさん
- 投稿日:2025-03-25 16:41:35.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
チャペルのセレモニーが凄かった。
最初に入った時は暗めの厳かな空間で、生演奏・聖歌隊の方々の演出が響き渡り、ある瞬間から徐々に光が差し込み目の前に広がる皇居、開ける青空が見えてくるのはコントラストも相まって門出にピッタリだと感じました。
会場全体で言うと、元々は一般庶民でも社交場を設けたいという創業者の思いがあり、リニューアルを重ねながら今の形に至ったようです。そのため、創業当初のものを大事に装飾されていたり、雰囲気を踏襲してクラシカルな空間はそのまま感じることができました。
全体を通して実際に結婚式を想像すると、当日の結婚式の人達が主役なのでとても大事にされており、他の式の集団や見学者達と重ならないようにオペレーションを完璧に、誘導されている様子は細やかな配慮で嬉しかったです。ただ気になる点でいうと、やや余裕がない印象になり当日も忙しなくなる感じがしました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-16 19:00:18.0
みく 様
この度は、ご来館頂き誠にありがとうございました。
また、ご多用の中弊社への口コミご投稿
ありがとうございます。
沢山のお褒めのお言葉をいただき、大変光栄に存じます。
東京會舘の伝統的なお料理やサービスで素晴らしい1日をお迎えいただけるよう
確りとお手伝いをさせていただきます。
ご検討を頂きます中で、ご質問等ございましたら
お気軽にお問合せくださいませ。
お二人のご結婚式が幸せな一日となりますよう
心より願っております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 格式高い式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- スタッフの方の暖かさを感じたフェアでした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ゲストの印象に残るチャペル及び披露宴会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 挙式当日が楽しみになる式場見学(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 伝統と新しさが融合したウエディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)