- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
よしださんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-16 00:00:00.0
機能美と歴史が融合した素敵な会場さん
- よしださん
- 投稿日:2025-03-21 12:50:28.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
友人の結婚式で東京會舘さんに来たことがあり、スタッフさんのサービスの質やチャペルの雰囲気がとても印象に残っておりましたので、フェアに参加させていただきました。
チャペルのカーテンが開閉式になっており、開放感があり挙式がより感動的になると思います。
また新郎新婦やゲストの当日の動線を意識した構造になっていて、無駄な時間を過ごす心配がなく合理的な会場となっているのもポイントが高かったです。
通路の絨毯や壁の内装も全てがコンセプトがあり、美術館にいるような気分になりました。
コンセプトはプランナーの方がご丁寧に説明してくださいます。この説明を聞くうちに会場がとても好きになると思います。
機能美と歴史が融合した素敵な会場さんです。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-16 11:25:30.0
よしだ 様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、数ある会場の中より東京會舘をご検討いただき
ありがとうございました。
沢山のお褒めのお言葉をいただき、大変光栄に存じます。
東京會舘の伝統的なお料理やサービスで素晴らしい1日をお迎えいただけるよう
確りとお手伝いをさせていただきます。
ご検討を頂きます中で、ご質問等ございましたら
お気軽にお問合せくださいませ。
お二人のご結婚式が幸せな一日となりますよう
心より願っております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- ホテルウェディングと悩まれてる方に最適(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 思いやり(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 100年の歴史を感じる重厚感がありつつも新しい建物(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 都会の喧騒の中で行うニュークラシックな結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 親身に対応してくれる素敵な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)