- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
みさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-20 00:00:00.0
思いやり
- みさん
- 投稿日:2025-04-07 12:48:59.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
元々東京駅付近の会場で探しており、東京會舘に見学にいってみました。
プランナーさんもとても丁寧に説明してください、ホテルと専門式場のどちらでもない東京會舘の特徴や利点をわかりやすく説明して頂きました。
建物全体は厳かな雰囲気があり、とても気に入りました。
チャペルは白を基調としており、明るい雰囲気でどの式場よりは広く感じました。ドレスが映えるというのも良い点だなと感じましたし、大きい窓がありましたが二重になっている為雨天にも曇りずらいなど懸念点となりそうな箇所もなく、とても素敵だと感じました。
披露宴会場も大きな窓があり、人数120人が入っても余裕がありそうでした。
試食は式場を決定した方のみ、有料とのことなのでそちらの点だけ少し残念でした。
全体的に見てとても素敵な式場だと感じたので、こちらで式を挙げたいと思いました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-16 19:21:14.0
み 様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、おふたりのご結婚式のお手伝いが出来ますこと
大変光栄に存じます。
お打合せも楽しんでいただきご結婚式当日が
素敵な一日になりますようスタッフ一同
精一杯お手伝いさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 100年の歴史を感じる重厚感がありつつも新しい建物(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 都会の喧騒の中で行うニュークラシックな結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 親身に対応してくれる素敵な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 圧巻の景観(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ホテルと結婚式場の良さを兼ね備える会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)