- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
yyyさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-16 00:00:00.0
都会の喧騒の中で行うニュークラシックな結婚式
- yyyさん
- 投稿日:2025-03-30 23:00:06.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
ニュークラシックの名に相応しい会場であった。基本的にプラン料金は固定されており、値下げ等は見込めない。ホテルと式場の間を取った様な形であるためラグジュアリーホテルほどの金額帯ではないが通常の外資系ホテルと同様の金額帯にはなる。5年ほど前にリニューアルがあったため、伝統の中に新しさもあり雰囲気がとても良かった。フェアは大盛況であり、日程の確保が中々難しい。1年以上先の予定まで埋まっていること前提に訪れると良い。チャペルの雰囲気が特に良く、他には無い演出があり感動を覚えた。披露宴会場は様々あり、大人数が入るローズルームは天井高もあり高級感ある披露宴が出来ると感じた。ロケーション、アクセス共によく理想的な会場であると感じた。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-16 19:13:11.0
yyy 様
この度は、ご来館頂き誠にありがとうございました。
また、おふたりのご結婚式のお手伝いが出来ますこと
大変光栄に存じます。
大正時代から続く東京會舘のお料理やサービスで
お二人はもちろんゲストの皆様にとりましても特別な1日を
お過ごしいただけるようにお手伝いをさせていただきます。
ご結婚式当日まで少し時間はございますが
何かご不明な点等ございましたら
お気軽にご相談くださいませ。
宜しくお願いいたします。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 親身に対応してくれる素敵な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 圧巻の景観(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ホテルと結婚式場の良さを兼ね備える会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- New Classicな憧れの式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- シャンデリアに圧巻!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)