- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
yamaさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-02-11 00:00:00.0
会場は圧巻、システムはやや難解
- yamaさん
- 投稿日:2025-02-27 23:02:57.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
3件目の会場見学として、“【レストランチケット含む7大特典付き】限定プラン発表フェア”(17:00~の枠)にお伺いさせていただきました。
チャペルが“素晴らしい”の一言で、可能ならば是非、ここで式を挙げたいな、と感じました。
一方、披露宴会場を実際に見ることが出来なかったり、試食ができなかったこと、また自分たちの人数が何人になるか正確に見積もれていなかったこともあり、その場では決められませんでした。
近いうちにもう一度説明を聞きに行き、前向きに可能性を探りたいな、と思っています。
[ブライダルフェアに参加した背景]
某小説がきっかけで興味を持ち、まだ結婚式の検討を始めた所で、人数も30~50人位の範囲でどうするか決め切れていない、という状態でお伺いさせていただきました。
[当日の流れ]
アンケートに記入⇒チャペル見学⇒詳細説明/VRでの披露宴会場見学⇒ケーキの試食⇒見積等の提示/説明
という流れでした。
[良かった点]
会場の雰囲気、特に明るさが変わる/背景のブラインドが動くチャペルが圧巻の一言でした。
また、写真撮影の時間を長めにとっている点や、挙式と披露宴の間にゲストが集まれる場所を用意してもらえる点等、おもてなしの心を感じるシステムになっている所も良かったです。
お土産で貰ったクッキーも、とても美味しかったです。
[残念だった点]
おそらく夕方の枠だったせいではないかとは思うのですが、披露宴会場の見学ができなかったのはやや残念でした。
また、自分たちが検討している少人数での挙式の場合、人数によって挙式を行える曜日・時間枠がある、また季節によってもそれらが変わる、とのことで、その辺りを理解するのが難解でした。
会場側としてはボカしておきたい所なのかもしれませんが、一目でわかるような条件表のようなものがあればよいのに、とは思いました。
[まとめ/所感]
非常に良い雰囲気の会場で、参列予定者の人数等をもう少し正確に見積もった上で、前向きに検討したい/再度相談にお伺いしたいなと考えています。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-19 08:42:21.0
yama 様
この度は、ご来館頂き誠にありがとうございました。
チャペルをはじめ、沢山お褒めのお言葉を頂戴しました事
大変光栄です。
おふたりに「選んで良かった」と仰っていただけるよう
スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
ご結婚式当日まで少し時間はございますが
何かご不明な点等ございましたら
お気軽にご相談くださいませ。
宜しくお願いいたします。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- チャペルがとても魅力的(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 演出・金額含め理想が叶うと実感できた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 皇居を臨める披露宴会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大きな懸念点なし!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- おもてなしの溢れた会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)