- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
りゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-05 00:00:00.0
さすがの東京會舘。すべてが上質。
- りゃんさん
- 投稿日:2025-01-05 13:01:22.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
東京會舘という伝統と格式のある会場を見学しました。
遠方からのゲストも多いので、東京駅から直結という立地も良いと思って候補に上がっています。
ふたりで和装も洋装もしたいと話しているところ、挙式会場はどちらも対応できて、さらには和装でチャペルなど、組み合わせも自由と聞いて、素敵なお写真も見せていただくことができました。
披露宴会場は複数ありました。メインの会場は皇居が望めて素敵なビューイングでした。一方で、我々は親族のみの少人数の結婚式を予定しており、比較的小さな会場は眺めが良くない点は気になりました。
予算は人気の会場ということもあり、想定の予算より高めになっておりました。どこまでプランを妥協しながら組み合わせていけるのか、他の候補の式場も見ながら判断していければと思います。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-13 11:58:10.0
りゃん 様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、数ある会場の中より東京會舘をご検討いただき
ありがとうございました。
有意義なお時間をお過ごし頂けました事
大変嬉しく存じております。
この度は貴重なご意見をお寄せいただき、心より感謝いたします。
今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
結びに、末永いご多幸をスタッフ一同祈念しております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 明瞭・合理的(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 感動必須!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- チャペルが素敵だった!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- クラシカルかつおしゃれな会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 安心して任せられるプランナーさんと誰もが羨む会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)