- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
R2vaさんのクチコミ
-
総合満足度:
(3.2) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-11 00:00:00.0
料理重視なので試食したかった
- R2vaさん
- 投稿日:2025-01-14 12:31:56.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
チャペルはとても感動しました。光がちょうどよく入ってきて、眩しいとかもありませんでした。聖歌隊の方の音楽とともにカーテンが開く瞬間を見せていただきましたが鳥肌が立ちました。旦那もチャペルは1番と言っていました。ですが、披露宴会場がどうしても気に入れませんでした。やはりホテルのような煌びやかさは無く、シンプルで会議室感が否めません。カジュアルな雰囲気が嫌な方は装花を相当頑張る必要があると感じました。予算は80名で他の都内ホテルよりも高かったです。印刷物などパックプランに含まれてしまっているので、節約もできなそうでした。ムービー関連の値段も高かったと思います。エンドロールは10万円台のイメージでしたが、ここは20万円台でした。東京の一等地のお値段でした。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-13 11:52:45.0
R2va 様
この度は、ご来館頂き誠にありがとうございました。
また、ご多用の中弊社への口コミご投稿
ありがとうございます。
おふたりに「選んで良かった」と仰っていただけるよう
スタッフ一同精一杯お手伝いさせていただきます。
一生に一度のご結婚式にお選びいただいたからこそ
最良の1日をお迎えいただけるように
スタッフ一同で誠心誠意込めて努めてまいります。
この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 上品(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 都会の洗練された雰囲気(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 東京の中心で行える格式と伝統ある式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- アクセス抜群でヨーロッパのような世界観(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 満足度が高かったです。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)





