- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
ふさんのクチコミ
-
総合満足度:
(4.8) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2025-02-09 00:00:00.0 新郎新婦との関係:友人
光と影の演出が美しく、憧れずにはいられない
- ふさん
- 投稿日:2025-02-21 01:56:31.0
参列した挙式・披露宴の感想
東京會舘は結婚式場の中でも有名で格式高いところの1つだと思うが、その理由が参列してよくわかった。会場自体が美しく、建築的なデザインや装花はもちろんのこと、進行中の光の入れ方がとても綺麗で、会場の空気感も、新郎新婦本人たちも一層美しく見えた。
あんな綺麗なものを見せられたら誰だって自分の結婚式はここでやりたいと思ってしまうよ。
会場の雰囲気
挙式会場も披露宴会場も外からの光の入れ方の演出とその前の暗がりの雰囲気が非常に綺麗で、式の空気感を作るよい土台となっていたと思う。東京會舘のような上品で美しい雰囲気を作れる式場はなかなかないだろうなと思った。
80~100名近いゲストが参列していたと思うが、それでも窮屈に感じないくらい十分な広さがあった。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
披露宴中に結構な人数のスタッフが壁際で待機しているのを見たが、式全体を通していい意味で印象に残っていないので、主役を引き立てるために目立たないように色々と手配していたんだろうなと思った。
料理・飲物
他の会場に比べるとやや少なめかもとは思ったが、私にとっては十分適量だった上に味も上質だった。
付け合わせのパンは3種類用意されており、おかわりが自由だった。
料理・ケーキ
ロケーション・交通の便
東京のど真ん中に位置しており、アクセスはかなり良い。近くに皇居があるため、バルコニーに出た時や披露宴会場で幕が上がった時の景色がこの会場ならではでよかった。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-02-27 10:13:35.0
ふ 様
この度は誠におめでとうございました。
ご参列された方よりのご投稿大変光栄に存じます。
ご投稿内容を拝見したところ
お喜びいただけた内容で安心しております。
ふ様よりいただけたご意見は、東京會舘にとって
大変励みになります。
舘内にはレストランもございますので
是非ご利用くださいませ。
ふ様のご来舘心よりお待ち申し上げております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- 圧巻のチャペル(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 理想の結婚式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- シャンデリアに歴史息づく清新な空間(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 上質(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 最高のロケーション、ホスピタリティ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)





