東京會舘
しろさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:70名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2023-12-23 00:00:00.0
伝統と現代が融合した王道ウエディングが叶う
- しろさん
- 投稿日:2024-12-15 11:45:54.0確認済み
この会場に決めたワケ
スタッフの方が他の会場との比較を的確に説明くださり、おもてなしの面でも設備の面でも安心して結婚式ができると思ったから。
会場の雰囲気
挙式会場も披露宴会場も大きな窓から自然光が入り明るいです。また、目の前の皇居も見えます。100年以上の歴史があり、格式がある結婚式場でありつつも、重たくなりすぎない現代らしい空間に惹かれました。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
他の会場との比較をとてもわかりやすく説明いただけました。ホテルウエディングと貸切ウエディング会場の良いところどりしている会場とのことで、とても納得感がありました。
料理・飲物
ショートケーキをいただきました。スポンジがふわふわで生クリームも重すぎず、万人ウケしそうな味で美味しかったです。
料理・ケーキ
ロケーション・交通の便
東京駅に近い点も魅力に感じました。新幹線を利用するゲストもスムーズにアクセスできそうです。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-12-19 10:17:38.0
しろ 様
この度は、ご来館頂き誠にありがとうございました。
また、おふたりのご結婚式のお手伝いが出来ますこと
大変光栄に存じます。
大正時代から続く東京會舘のお料理やサービスで
お二人はもちろんゲストの皆様にとりましても特別な1日を
お過ごしいただけるようにお手伝いをさせていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- NEW CLASSICという宣伝ワードがピッタリ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 開放的な雰囲気の中の美食(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 誰もが憧れる式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 雰囲気重視。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- チャペルの雰囲気は唯一無二だと思います!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)