- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
東京會舘
シミズさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-04-29 00:00:00.0
格式が欲しいなら間違いない。
- シミズさん
- 投稿日:2024-05-02 15:46:46.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
挙式会場は出身の群馬県か、大学以降の人間関係に配慮した東京か比較するためフェアに参加した。
式選びのポイントに格式やスタッフの対応力を上位に上げていたが、本館ではさすがそのどちらも高く、ここで式をあげても後悔はないだろうと感じた。
いまやインバウンドの観光地として確立された皇居をみながらの挙式や式は、群馬のゲストのみならず、都内のゲストにも喜ばれると感じた。
また連休を作って東京観光をしていただける機会にするというスタッフの提案もしっくりきて、親族へそういった形でのもてなしを提供でき得る点も良いと感じた。
料金とイメージ通り安くはないが、かといって手が出ない程でもないと感じ、説明も丁寧だった。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-06-20 10:39:30.0
シミズ 様
この度はご婚約誠におめでとうございます。
また、数ある会場の中より東京會舘をご検討いただき
誠にありがとうございました。
有意義なお時間をお過ごし頂けました事、
大変嬉しく存じております。
舘内にはレストランなどもございますので
是非お立ち寄りいただけたらと存じます。
貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
東京會舘の他のクチコミを見る
- リアルな見積もりで安心!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 人気の理由がよく分かる、洗練された式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ゴージャスさと伝統を感じる一流ホテル婚(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- さすが皇居近くの落ち着いた雰囲気(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- まさに理想の式場!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)