銀座エリア(レストラン)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 首都圏
  4. 東京都の結婚式場
  5. 銀座の結婚式場
  6. Fish Bank TOKYO(フィッシュバンク トーキョー)
  7. Fish Bank TOKYO(フィッシュバンク トーキョー)のプランナーブログ「ウエディングアイテムの記事一覧」
Fish Bank TOKYO(フィッシュバンク トーキョー):【東京・品川駅】からも好アクセス!東京タワー®が間近に望む絶景×美食ウエディング
汐留駅、新橋駅/JR・地下鉄各線新橋駅より地下道直結、ゆりかもめ新橋駅よりデッキ直結、大江戸線汐留駅より直結、東京駅・品川駅から新橋駅まで電車で5分(車で10分)、羽田空港第1・第2ターミナル駅から新橋駅まで電車で35分(乗り換えなし)  アクセス/TEL

ウエディングアイテムの記事一覧

ウェルカムドリンク☆

更新:2018/11/14 18:48



こんにちは(*^_^*)!
いつも当館のブログをご覧頂きましてありがとうございます!


=====================================
今日はウェルカムドリンクについてです!
ご結婚式でゲストの方々をお迎えするにあたって一番最初の「おもてなし」☆

そんな重要なアイテムが待合の際にご用意をするウェルカムドリンクです♪

本日は「ウェルカムドリンク」についてのお話をさせて頂きます♪
結婚式当日、ご新郎ご新婦様はきっと緊張されていますよね・・
ゲストの方々もご一緒のお気持ちではないでしょうか☆
普段行ったことのない会場に赴き、お二人の素敵なお姿を
想像されてドキドキ・・・
きっと落ち着いてはいられないでしょう・・・
そんな中にまずドリンクが出てくるのは
高まっているお気持ちが少しほっと安らぐと思います☆
ゲストの方々のご歓談のひととき・・・
アットホームな空間をつくりだし
自然と会話がはずむでしょう。
当館のウェルカムドリンクにはノンアルコールカクテルもご用意できます☆★
可愛らしいグラスに注がれたカクテルのおもてなしは
とくに女性ゲストの方にとってとても喜ばれますし
なによりも「もてなされている特別感」が感じられます。
こだわりたい!という方にはとてもおススメですよ♪♪
そのような空間にプラス、お二人の遊び心もご追加されてはいかがでしょうか??

受付にゲストの方一人ひとりにコメントを書いて
もらうような演出やウェルカムボード、
お二人の思い出のお写真、生い立ちコーナーなどなど・・・
待合の空間にお二人がいることができない分、
これらのグッズはとてもお二人を近く感じることができると思います。

お二人にとって大切な方々の空間、
とびっきりのおもてなしはいかがでしょうか☆





02.jpg

結婚証明書☆

更新:2018/8/28 14:34

こんばんは!!いつも当館のブログをご覧頂きまして
ありがとうございます☆☆


================================

皆さまは『結婚証明書』をご存知でしょうか?
結婚証明書は、結婚式の中でご新郎ご新婦様が
サインをし、二人の結婚の証明をする証明書になります。


お名前は自分が生まれて初めて親からもらう
プレゼントと言われています。


親御様が色々な想いを込めてつけたお名前を
大切な親御様の前で書く瞬間は非常に緊張します。


結婚証明書には法的効力はありませんが
ご参列されるご親族様や一番の友人の方にもサインして
もらうこともできます。

当館にもオリジナルの結婚証明書があります。

人前式では手作りの結婚証明書をお持込みされる方もいらっしゃいます。
結婚証明書は結婚式には欠かせない一つのアイテムです。(●´∀`)ゞ


結婚式に必要なアイテムなどのご相談なども承っておりますので、
ぜひブライダルフェアにご参加くださいませ。
スタッフ一同皆様のご来館を心よりお待ちしております。


ブライダルフェアはこちらから☆
https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/?isHead=true

01.jpg

☆乾杯に幸せをこめて☆

更新:2018/8/6 19:13

FishBank TOKYOのブログをご覧の皆さまこんにちは!
いつも当館のブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。

本日は、これからご結婚式をされる方にも
既にご結婚式をされた方にもお伝えしておきたい
乾杯」の豆知識をご紹介いたします!

結婚式といえば、
新郎新婦様の大切なゲストの皆さまを招いて
お二人の末永い幸せを願う、そんな素敵な一日です。

挙式が結んで、披露宴会場に入ると
いよいよお二人のご入場です!
ゲストの皆さまの大きな拍手と歓声を浴びながら
お二人がメインテーブルに着くと、
まもなく乾杯を執り行います。

FBバンケ-1.JPG


グラスにシャンパンが注がれていくのを
思わずお写真におさめる方もいらっしゃるほど、
結婚式で飲むお酒は特別ですよね♪

実は結婚式でシャンパンを飲む事にはとても素敵な意味があるんです。
シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方でつくられたスパークリングワインですが、
シャンパーニュ地方では、このシャンパンの泡に「幸せ」という意味を込めています。

グラスにシャンパンを注ぐと泡が下から上にどんどん上がってきます。
幸せが途切れることなく半永久的に続くように…という意味があるんですよ☆
また、この泡がはじける「パチパチ」という音は
天使の拍手ともいわれています。
とてもロマンティックですよね♪

また乾杯をするとき、
グラスとグラスを合わせて「チーン」と鳴らしますが、
実は悪魔はこのグラスを合わせた音を嫌うといわれているため、
一種の魔よけの役割なんです!

披露宴が始まって一番初めにお口に運ぶ乾杯酒は
ぜひ素敵な意味が込められたシャンパンで♪

FishBank TOKYOのブライダルフェアでは
当日をイメージすることのできるご試食もご用意しております!
是非、ブライダルフェアにお越しくださいませ。

【料理重視の方必見】モダンフレンチの魅力体感!無料試食フェア
https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/s_4031470376/?inrlead=detail_otherfair

感謝を伝える贈り物

更新:2018/7/22 15:58

皆さまこんにちは!

本日もルミヴェールTOKYOのブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お天気の良い毎日でルミヴェールTOKYOのチャペルにも明るい光が差し込んで参ります。

チャペルに入ると明るい自然光が差し込んできて
ゲストの皆さまの笑顔を更に輝かせてくれます!
まるで空の上を歩いているような感覚になるスカイチャペルを
皆さまに楽しんで頂きたいです♪

そして今回は結婚式には欠かせないアイテム
“引出物”についてご紹介させていただきます!

06.jpg


引出物とは結婚式に参列してくださった皆さまへお礼の品として
お渡しする記念品です。
もともとは平安時代に結婚式の列席者に馬を贈るという慣習があり、
その際に馬を庭に引き出してお渡ししていたことから
“引出物”とよばれるようになりました。

引出物には食器類やキッチン用品などのほかに
かさばらないカタログギフトが人気となっております。

ティファニーさんの食器セットや
男性ゲストの方にはBEAMSのコップも人気でございます。
ゲストの皆さまのお顔ぶれを想像しながら
引出物を選ぶのもお打合せの楽しみの一つですね♪

プランナーと一緒にお二人だからこそ分かるゲストの皆さまへの
特別なプレゼントを探しましょう!


是非ブライダルフェアにお越しくださいませ☆

国産牛×フォアグラ×オマール海老★絶品3品食べ比べ堪能フェア

https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/s_4031088278/

☆ひまわりの花言葉☆

更新:2018/7/4 13:55

フィッシュバンクTOKYOのブログをご覧の皆さま、いつもありがとうございます!

7月に入り暑さが厳しくなってきましたが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
海開きや花火大会など夏はたくさん楽しいイベントが満載ですね。

本日は7月の誕生花「ひまわり」についてご紹介いたします。

_ND32439_R.jpg


太陽の方向を向いて咲くことから「ひまわり」と名づけられ、
あなただけを見つめる』『憧れ』という花言葉があります。

実はひまわり108本の花束は「結婚しよう」という意味があることから
ひまわりの花束を添えてプロポーズをされる方もいらっしゃるんですよ。
また、ひまわり1本は「一目惚れ」です。

黄色いひまわりからは『元気』『明るい』と連想される方が多いのですが、
意味を知るととてもロマンチックなお花ですよね。

サマーウエディングをご検討されている方は
ご新婦様のブーケや会場の装花にひまわりを取り入れれば
季節を感じられる結婚式になるはずですよ!

フィッシュバンクTOKYOではプランナーやフローリストと一緒に
ご新郎ご新婦様のこだわりに合わせて
会場装花やブーケのデザインをつくっていきます。
おふたりらしい素敵な会場をつくってくださいね。

プランナーからお二人らしい結婚式のご提案させて頂きます。
是非ブライダルフェアにお越しください!
https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/s_4031088251/

☆ウエディングツリー☆

更新:2018/6/14 16:54

皆さまこんにちは!

いつもFishbank TOKYOのブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
本日は結婚式に華を添える「ウエディングツリー」とよばれるアイテムについてご紹介いたします★

select1st_b140_R.jpg


皆さまは結婚証明書のご準備はもうされましたか?
ウエディングツリーとは結婚証明書をつかったひとつの演出ができるアイテムとなっています。

結婚証明書はお二人の名前を記して幸せを誓う証明書です。
ウエディングツリーとはゲストの皆さまの指紋やスタンプ等でひとつの木を完成させていくのですが、
ツリーの絵だけでなく、バルーンや船などお二人の思い出につながるオリジナルウエディングツリーを作っても素敵ですね!

またスタンプの色をいくつか用意して
赤は愛情青は素直緑は優しさなど…
ひとつひとつの色に意味をつければ皆さまの思いが詰まったツリーが完成します。

結婚証明書へのサインはご新婦様が親御様の前で書く最後のフルネーム。
そのような素敵なシーンはゲストの皆さまと作り上げた証明書を使えば
一体感のあるアットホームな挙式になるはずですよ♪

Fishbank TOKYOのスカイチャペルは
皆さまとお二人で作り上げる幸せな挙式の一瞬一瞬を輝かせる自然光が降り注いでくるのが
魅力となっております。

是非スカイチャペルの感動をブライダルフェアでご体感くださいませ!

ブライダルフェアのご予約はこちらから↓
https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/s_4030724067/

シャワー演出

更新:2018/5/31 13:36

皆さまこんにちは!
本日も当会場のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
結婚式の定番にもなりつつあるフラワーシャワー☆
本日はフラワーシャワーだけでない結婚式のシャワー演出をご紹介します!

12~2.jpg


フラワーシャワーの意味をご存知でしょうか?
実は花の香りで悪魔を追い払うという意味のある演出になっているんです。

シャワー演出には他にもライスシャワーやフェザーシャワー、バブルシャワーなど
種類がたくさんあるので意味を知ったうえで演出を行うのも素敵ですね!

ライスシャワー
お米は一粒から数百粒以上も収穫ができることから、豊作と子孫繁栄を象徴します。
そのことから「食べ物に困らないように」「子宝に恵まれますように」
という願いをこめて結婚式で新郎新婦にお米をまくライスシャワーが生まれました。

フェザーシャワー
フェザー=天使の羽根
天使の羽根が新郎新婦を包み込み悪魔を追い払ってくれる。
そして新郎新婦に幸せを運んでくるという意味があります。

意味が分かると同じように見えた演出もお二人らしい演出に変わっていきます!
結婚式でのシャワー演出でゲストの皆さまと素敵な瞬間をつくりあげてくださいね☆

ぜひブライダルフェアにお越しください!
https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/s_4030724063/

お二人にしかできない演出

更新:2018/5/9 16:36

いつも当会場のブログをご覧いただきありがとうございます!
結婚式に来てくださったゲストの皆さまに心温まる瞬間をお届けしたい!
本日はそんな思いを形にできる
キャンドルの演出についてご紹介いたします。
FBバンケ-5.JPG

キャンドルリレーという演出を知っていますか?

キャンドルリレーとは、ご新郎ご新婦様とゲストの皆さま全員で
キャンドルの灯火をつないでいくゲスト参加型の演出です。
実はキャンドルには「その数だけ天使が舞い降りて幸せになれる」という言い伝えがあるんですよ!
ゲスト全員のキャンドルに火がついた時には会場全体が幸せに包まれて
ロマンチックな空間になります。
キャンドルリレーでゲストの皆さまにお二人の幸せのおすそ分けをしてあげてくださいね☆

そしてもうひとつ、
「キャンドルの火を消すと願いが叶う」という素敵な言い伝えがあります。
「今日いらっしゃった皆さまが幸せになれますように」
そんな願いをキャンドルに封じ込めて火を吹き消すキャンドルブローの演出も素敵ですよ☆

お二人とゲストの皆さまでひとつの願いを叶える。
そんな、お二人にしかできない演出を取り入れてみてはいかがですか?

ぜひブライダルフェアにお越しください!
https://zexy.net/wedding/c_7770077423/fair/s_4030381806/
こんちには!
本日もブログのご愛読ありがとうございます!!
3月に入りだんだん暖かくなってきましたね(*'∀'人)♡♡

本日は春らしいお話ということで、結婚式では欠かせない
ブーケ・ブートニアについてお話させて頂きます♡♡
まず、花嫁様が持っているウエディングブーケ、新郎様が胸元にあるブートニアには由来があるんです。
その昔、ヨーロッパで男性が愛する女性へプロポーズをする際に、野に咲く花を束ね結婚を申し込んだことが始まりといわれています。
また、ブートニアはプロポーズされた女性が結婚の申し出を受けた印として、花束から一輪抜き取り男性の胸元に挿したもの。なので結婚式で新郎・新婦が身に付けるブーケ&ブートニアは、まさにふたりのプロポーズ・結婚の象徴というわけです。
素敵ですよね!!!

新郎から受けとったブーケと新婦のお返事が「yes」の証がブートニアなので、
ブーケとブートニアは基本的には同じ種類のお花を使うのです。♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾

当館では新婦様が選ばれたドレスに合わせて、専属のフラワーコーディネーターが一緒にお二人にぴったりなブーケ、ブートニアを相談させて頂いております♡₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾♡
是非会場のコーディネートもお二人らしい空間を楽しんで頂けたらと思います!!!
12~2.jpg

ベールの意味☆

更新:2018/1/23 19:08

みなさんこんにちは!本日も当館のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
皆様ベールの意味はご存知でいらっしゃいますか?
本日は、ベールとベールダウンのセレモニーについてご紹介させて頂きます☆

ウエディングベールは、 清浄のシンボルであり、邪悪なものから花嫁を守るといわれております。
花嫁のウエディングベールを挙式の直前に母親が下ろして 送り出す儀式がベールダウンでございます。

「これまで長い間、愛情と優しさを持ってあなたを守ってきましたが、 今日からはあなたが選んだ最愛の人とともに幸せな人生を歩んで下さい」 という親の思いを表現しているといわれるベールダウンは 親御様にとっては、“育ての修了式”を意味しております。

そして花嫁を一生愛し守ることを誓った花婿だけが、 親御様に変わってそのベールを上げることができるのです。

新郎・新婦様だけでなく、親御様にとっても大切なご結婚式・・・
当館では、ゲストの皆様から たくさんの「おめでとう」や「ありがとう」をいただけるような 温かいご結婚式を一緒につくっていければと思っております。

皆様のご結婚式が素晴らしいものになりますよう、 スタッフ一同心をこめてお手伝いさせていただきます。

皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
1937417_338.jpg

Fish Bank TOKYO(フィッシュバンク トーキョー)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る