京都祝言 SHU:GEN ●八芳園グループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
京都祝言 SHU:GEN
りっちゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:50名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2025-01-26 00:00:00.0
風情ある古き良き建物×整った設備の良いとこどり
- りっちゃんさん
- 投稿日:2025-01-28 00:37:34.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
日本らしい和風の伝統的な結婚式場を探していて、ここは日本の伝統的な作りの建物で、白無垢で挙式を考えていたわたしたちにはぴったりでした。
祝言式という挙式スタイルでは花嫁行列というものもあり、古くから伝わる日本の伝統的なもののようで、他とは違うここならではの挙式ができるというのもすごく魅力でした。
五重の塔の隣にある式場なので、挙式場の窓からは五重の塔がしっかり見えます。
挙式場や披露宴会場は築7年の新しい建物で、外観は京都になじむ素敵な佇まいなのに対し、バリアフリー完備、綺麗で劣化もなく、日本の古き良き建物と良い設備がマッチしたとても良い会場です。
さまざまな結婚式場を経験したプランナーの方々が集まって一から作り上げたと聞きましたので、ここがもう少しこうだったらよかったのに…というのがひとつもなかったです。
わたしたちは幸いにもかなり経験値が高い方に担当していただけたのだと思うのですが、わたしたちのことを考えてくれているんだろうなというのがすごく伝わる本当に素晴らしい方で、そういう人が1人いる式場は全体のプランナーさん達の空気感が良いと思うので、どの方が担当してくださっていても満足するブライダルフェアになったと思います。
挙式会場
料理・ケーキ
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-02-06 19:09:08.0
りっちゃん様
この度はご婚約誠におめでとうございます
数ある結婚式場の中から京都祝言をお選びいただきましたこと
心より感謝申し上げます
あわせてご多用の中口コミへご投稿いただきありがとうございます
会場の雰囲気につきましてお褒めのお言葉をいただき誠に光栄でございます
京都祝言は 旧三井邸をリノベーションした建物をお待合室としてご利用をいただいておりますので
仰っていただいたように随所から京都らしさを感じていただけるのではないでしょうか
またご披露宴会場につきましては ゲストの皆様との距離を近く
アットホームな空間作りを心掛けておりますのでお二人にそのように感じていただけて嬉しく思います
またスタッフに関しましてもお褒めのお言葉をありがとうございます
京都祝言ではお二人はもちろんのこと お二人の大切なゲスト様が
心地よくお過ごしいただけるように「OKIMOCHI」のサービスを追求しております
お打合せからご結婚式当日までスタッフ一同しっかりとサポートをさせていただきます
随時SNSなどでも情報を発信していきますので
今後とも温かく見守っていただけますと幸いでございます
この度は貴重なご意見をありがとうございます
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
京都祝言 SHU:GENの他のクチコミを見る
- ゲストも自分たちも楽しく満足できた1日(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- プランナーさんと作りたい最高の式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 京都らしさを感じられる式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 心遣いのみられるおもてなしでした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)