The KIKUSUIRO narapark(菊水楼) ●Plan・Do・Seeグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
The KIKUSUIRO narapark(菊水楼)
みみさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:509万0000円
招待者人数:54名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-12-01 00:00:00.0
結婚式を行う意味を再確認
- みみさん(挙式時25歳)
- 投稿日:2024-12-04 15:15:47.0確認済み
挙式・披露宴の感想
とにかく雰囲気が良い。
和装で人前式をしたかった私達には最高の会場でした。和装もお色直しで洋装も着用しましたがどちらにも合いました。
また、お料理はどれも手の込んだ懐石で年配の方にも絶賛されました。お食事のコースもある程度の料金パターンがあるものの、他のコースのものと混ぜて自由にメニューが組替えられたのが良かったです。
広い会場ではなかったので、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で行えました。逆に派手な式が好みの方には設備等少し物足りないかもしれないです。とはいえ、音響やプロジェクターもひと通りは揃っていたのでこだわりがなければ十分であると思います。
会場の雰囲気
和と洋が入り交じったレトロモダンなところがとても良く、決め手になりました。
古い建物ながらも、大切に手入れしてキレイに使われていることがよく分かりました。
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
プランナーの方がやや営業的なところもありましたが、それ以上に私たちの思い、言葉を引き出して貰えました。プランナーさんのアドバイスのおかげで私達も式を行う意味について考えることが出来ました。
とても良かったです。
料理・飲物
お肉の料理は入れませんでしたが、ゲストには美味しい魚が食べれたと好評でした!
料金とその説明
ほかと比較していないのでハッキリとは分かりませんが周りと比べると少し高い印象です。
衣装や引出物など持込みができないものがあるので、ペーパーアイテム類で節約しました。(大きな節約は出来ませんでしたが、、、。)
午前式と午後式の2部制の貸切になるのでそこは良かったです。ちなみに午前式より午後式の方が会場使用料は安かったです。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-12-05 15:26:05.0
みみ 様
この度はTHE KIKUSUIRO NARAPARKをおふたりのたいせつな記念の場としてお選びいただき、誠にありがとうございました。
ご縁あって、ご両家様の最幸の一日をお手伝いをさせていただきましたこと、心より御礼申し上げます。
会場やお料理、スタッフのサポートに至るまで、励みになるお言葉を頂戴し、大変嬉しく拝見いたしました。
ゲストの皆様にも、奈良らしい景色やお料理を楽しんでいただけたのであれば嬉しく思います。
今後もいつまでもおふたりが誇りに思える会場として進化し続けられるよう邁進して参ります。
おふたりの記念日には、ぜひ菊水楼にお越し下さいませ。
いつまでもこの場所で、変わることなくおふたりのお帰りをお待ち申し上げております。
結びとなりますが、おふたりとご家族皆様のご多幸を心からお祈り申し上げております。
ご投稿誠にありがとうございます。
The KIKUSUIRO narapark
ブライダルサロン スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
The KIKUSUIRO narapark(菊水楼)の他のクチコミを見る
- レトロな雰囲気の式場でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素晴らしいロケーションでした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式高い和(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 幸せな1日!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 133年の伝統(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)