ノートルダム八戸 Notre Dame HACHINOHE ●FIVESTAR WEDDING
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ノートルダム八戸 Notre Dame HACHINOHE
体験者レポート
ノートルダム八戸 Notre Dame HACHINOHEの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
ヘアカットやアイドル気分の演出も!貸切でふたりらしい結婚式
林下 健吾さん(24) 大沼 菜々香さん(24)
挙式会場名 | ノートルダムチャーチ |
---|---|
披露宴会場名 | ザ・フロウモード |
結婚式日時 | 2025年1月11日 17:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 40 名/友人・知人 90 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 40 名/友人・知人 90 名 |
総費用 | 541万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、プチギフト、引出物、引菓子、両親贈呈用ギフト、司会、演奏 |
会場を決めた理由は?
- JR本八戸駅徒歩3分の好立地。やりたい演出を叶えてくれて、ゲストと気兼ねなく過ごせる1組貸切の空間
- 遠方ゲストが多く、駅近のアクセスや周囲に宿泊施設があるかなどを重視。また、アットホームな結婚式をイメージしていたので、午前or午後を選んで1組貸切にできることも魅力に感じた。「落ち着いた印象の披露宴会場の雰囲気に惹かれました。やりたい演出に対応してくれることや、温かなスタッフさんも決め手でした」。
挙式の内容・感想は?
- ゲストに近い距離で見守ってもらえるアットホームな挙式。母からのベールダウンがとくに心に残った
- 光のコントラストが美しい、白を基調としたスタイリッシュなチャペル。母からのベールダウンは、見守るゲストも涙するシーンに。聖歌隊やオルガンの生演奏も、より感動的に演出してくれた。「ゲストと近い距離で過ごすことができました」。“ご縁を結ぶ”という意味を込められた、リボンシャワーの祝福で幸せいっぱい。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 貸切空間で130名のゲストをおもてなし。フォトタイムや歓談などゲストと触れ合う時間も確保した
- 大人っぽいモダンな貸切空間を、イエローやオレンジの花々で明るくコーディネート。艶やかな和装が引き立った。「ゲストと話したり、写真を撮ったりする時間をたくさん取りたいと考えていました。ゲストも多く、私たちが席を外している時間に退屈しないよう、デザートビュッフェを出していただいたのもよかったです」。
演出の内容・感想は?
- お色直しはヘアカットで大胆イメージチェンジ!うちわやペンライトを使ってアイドル気分も満喫した
- お色直しは幼い頃からお世話になっている美容師にヘアカットしてもらい、ゲストはびっくり!新婦がアイドル好きで、ライブをイメージしたファンサービスのうちわやペンライトをゲストに使ってもらい、会場を盛り上げた。「両家の母にサプライズでサンクスバイトをしました。嬉しそうな顔が目に焼き付いて忘れられません」。
スタッフの対応・感想は?
- ふたりのこだわりが叶うよう様々な提案が嬉しかった。ゲストのサプライズ企画も丁寧に対応してくれた
- ふたりが準備の見通しを立てられるよう段取りよく説明してくれたため、スムーズに進めることができたとのこと。「ヘアカットや入場演出などこだわりにしっかり寄り添って、いろいろと提案してくださいました。また、サプライズを予定していた職場の方にも親身に対応していただいたと聞いて、ありがたかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 準備は直前にすべてを確認する時間を作ると安心。送迎バスなど、ゲスト目線で考えて細部まで手配しよう
- 準備は1年前からスタートしたものの、前日まで慌ただしく過ごしたというふたり。余裕を持って数日前にすべてを確認するスケジュールがベストとアドバイス。「当日は式場から街までのバスを2台出していただきました。二次会は各々でしたが利用される方も多く、移動が便利でゲストに喜ばれたのでおすすめです」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
堅苦しくなくカジュアルな
自分たちらしいオリジナリティのある
アットホームな
結婚式で重視したポイントBest5
スタッフの接客態度や対応がよい
希望する人数が披露宴会場に収容できる
料金が予算の範囲内である
交通が便利
披露宴会場の雰囲気がよい
実施した演出
夜に披露宴・結婚パーティをする/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006555114