神戸・淡路島・その他の兵庫県エリア(ホテル)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 兵庫県の結婚式場
  5. 神戸・淡路島・その他の兵庫県の結婚式場
  6. THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア 神戸)
  7. THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア 神戸)のプランナーブログ「結婚準備のコツの記事一覧」

THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア 神戸) ●ホテルクラウンパレス神戸内

THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア 神戸):神戸駅直結の好立地ホテルが今秋リニューアル!高層階から海と緑の絶景ビューを一望
神戸駅/ハーバーランド駅/JR神戸駅より徒歩2分、地下鉄海岸線ハーバーランド駅より徒歩1分、阪神高速京橋ICより車で5分  アクセス/TEL

結婚準備のコツの記事一覧

感謝のかたち

更新:2019/1/14 21:00

ブログをご覧の皆様こんにちは。
THE MARCUS SQUARE KOBE(ザ マーカススクエア神戸)の
ウェディングプランナーの三浦でございます。

本日は、以外と知らない
結婚式での「お礼」の渡し方についてご紹介致します。

お礼と一言に言っても、渡すシチュエーションは様々。
本日は、その中でも特に大切な2つをピックアップ致します。

結婚式には、それまでおふたりがお世話になった方々が
おふたりを祝福する為に集まられます。
場合によっては、ご遠方から来られる方もいらっしゃいますよね。
そんな方々に、来てくれてありがとう!という気持ちを渡す「お車代」です。
当日、主役のおふたりはお色直しやご挨拶でいそがしい事もあり、
お車代はお受付担当の方に渡して頂くのが一般的です。
渡す際は、ポチ袋に「御車代」また、両家名を書いて渡しましょう。

また、ご挨拶を頼まれる方は、
別にお礼をお渡しするのが一般的とされています。
その際は、ポチ袋に「御礼」、その下には両家名を書きます。
こちらは、親御様に渡して頂く方が多くいらっしゃいます。
親御様の御酌周りの際に、挨拶を頼んだ側の親御様から
渡していただきましょう。

1db0a8280ccf1d6cdbbd2941c4751562.jpg
▲水引の柄は「結びきり」に!

88e668fdde470930e4841941a36433b1.jpg
▲包む金額によってはご祝儀袋に


お車代や出席確認を担うお受付担当の方は
とっても重要な役割の為、事前にお受付のご説明を致します。
お受付を挙式前に行う場合、担当の方には早めにご来館して頂きますが、
マーカスでは、お受付は挙式とご披露宴の間に行って頂く為、
お受付担当の方もその他のゲストの皆様と同じお時間にご来館頂いております。
お受付担当の方も大切なゲストの一人。
ゲストの負担を減らして結婚式を楽しんで頂く為にも、
皆様に喜んで頂けるポイントの一つとなっています♪

おふたりを含め、皆様が心から楽しんで過ごせるよう
スタッフ一同全力でサポート致します!
何か気になる事があれば、お気軽にご連絡ください。

実際に会場を見ながら相談して頂けるブライダルフェアも
毎週開催しております。
おふたりにお会いできることを心より楽しみにお待ち申し上げております!

三浦
《プレミアムブライダルフェア開催日》
◆◆2018年 1月19日20日◆◆
プレミアブライダルフェア開催決定!!
第一部・・・ 9:00~
第二部・・・14:00~
第三部・・・18:00~

↓↓↓ブライダルフェアのご予約はこちら
http://zexy.net/wedding/c_7770061271/fair/?isHead=true&inrlead=halltop_bfbtn_fview

------------------------------------------------------------------------------
THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナー 三浦 悠瑠

650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5 

ホテルクラウンパレス神戸内 「神戸」駅より徒歩2分
地下街にてホテル直結 「高速神戸」駅より徒歩4分
地下街にてホテル直結 「ハーバーランド」駅より地下街にてホテル直結

TEL / 078-367-1357
----------------------------------------------------------------------

年末年始と言えば

更新:2018/12/27 21:00

ブログをご覧の皆様こんにちは。
神戸にございます結婚式場THE MARCUS SQUARE KOBEで
ウェディングプランナーをしております三浦と申します。

年の瀬も近づき、2019年に挙式を控えるの新郎新婦様も
次々と準備を進めていらっしゃいます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

年末と言えば、ご実家に帰省される方も多いのではないでしょうか。
そのタイミングでご両家のお顔合わせをされるという
お話もよく耳にします。
そんなこの時期に因んで、
本日は、ご両家のお顔合わせについてご紹介致します。

少し前までは、婚礼前にご両家の挨拶と両家の結びつきを
表す『結納』が行われていました。
近年では簡略化されることが多くなり、
結納の代わりに顔合わせを、と言う方もいらっしゃいます。

両家の親睦を深める顔合わせ、
特に初めてお相手の親御様にお会いする場合は特に
失礼は無いか、どうすればいいのか気になりますよね。
そこで、ご両家お顔合わせの際に抑えておきたいポイントを
いくつかご紹介致します。

1.日時、場所を決める
お顔合わせは両家にとっても大切な一日。
お母様がお日柄を気にされる場合は特に、
良いお日にちを選ぶことをお勧めします。
お店を予約する時は、個室を予約しましょう。
両家が遠方同士の場合、男性が女性側に出向くのが一般的ですが、
親御様が気にされる場合や、両家の平等性を重視する場合は、
両家の中間で行うのも良いですね。

2.手土産
新郎新婦共に、手土産を用意しましょう。
贈るものとしては、日持ちするお菓子が良いですね。
片方だけ用意している、という状況はとっても気まずいので、
おふたりで話し合って両家分用意するのが安心です。

3.挨拶
開始の挨拶、締めの挨拶は新郎、
もしくは新郎のお父様がされるのが一般的です。
緊張してしまいそう!という場合は
予めセリフを決めておくのも良いかもしれません。
ご両家のご家族の紹介は新郎新婦様から行いましょう。


_MG_7282_1218.jpg
▲最上階ではご披露宴も出来るんです


実はMARCUS最上階のGRILL TABLE with SKY BAR(グリルテーブル ウィズ スカイバー)
でも行っていただけるんです!!
このレストラン、奥には個室のご用意がございます。
ディナーではフルコース料理のご用意もございますので、
少しかっちりした場にしたい!と言う方もご安心頂けます

927546CAPQBBJ6.jpg
▲レストランにも是非お越しください


ランチや朝食も行っておりますので、
会場見学と併せて是非、雰囲気チェックも兼ねてお食事なさって行ってくださいね。
何かご不明な点がございましたら遠慮なく
お問い合わせくださいませ。

皆様のご来館をスタッフ一同心より楽しみにお待ち申し上げております。


三浦

《ブライダルフェア開催日》
◆◆2018年 12月29日30日◆◆
プレミアブライダルフェア開催決定!!
第一部・・・ 9:00~
第二部・・・14:00~
第三部・・・18:00~

↓↓↓ブライダルフェアのご予約はこちら
http://zexy.net/wedding/c_7770061271/fair/?isHead=true&inrlead=halltop_bfbtn_fview

---------------------------------------------------------------------------
THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナー 三浦 悠瑠
650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5 
ホテルクラウンパレス神戸内
「神戸」駅より徒歩2分地下街にてホテル直結
「高速神戸」駅より徒歩4分 地下街にてホテル直結
「ハーバーランド」駅より地下街にてホテル直結
TEL / 078-367-1357
--------------------------------------------------------------------------

ご親族紹介のhow-to

更新:2018/10/11 21:00

ブログをご覧の皆様こんにちは
神戸にございます結婚式場THE MARCUS SQUARE KOBEで
ウェディングプランナーをしております三浦と申します


親族紹介の流れとポイントを紹介します

結婚というのは、愛するふたりだけのものではなく、両家の結びつきですよね!

結婚式を挙げる頃にはもう、自分の両親は相手の家族について
詳しく知っているかもしれないけれど、
叔父や叔母、従兄弟、祖父母などは、
新郎側の親族とはじめて会う人も多いはず

だからこそ、今後も深く関わっていく両家の関係性を
うまくスタートさせるために、
挙式前に行う『親族紹介』の時間はとっても大切なんです


そこで今回は、結婚式での『親族紹介』の流れとポイントをご紹介します!
親族紹介には、2つの形式があります



最も基本的なのは両家の代表者である新郎新婦の父親が、
親族を1人ずつ紹介していくタイプ

1.新郎父が新郎側親族を1人ずつ紹介(紹介されたゲストは立ち上がって一言+お辞儀)
2.新婦父が新婦側親族を1人ずつ紹介(紹介されたゲストは立ち上がって一言+お辞儀) という流れです!


もうひとつの親族紹介の形式は、親族1人ずつに
自己紹介をしてもらうタイプです
この自己紹介形式は、家族婚や少人数婚で、
式までの時間に余裕がある場合に行うのがオススメです♡


ではここからは、親族紹介のおさえておきたいポイントを説明します!

親族紹介のポイントその1【順番・敬称に気を付ける!】
親族紹介で気を付けるべきポイントは、紹介する順番と敬称です
常識としてもう知っている花嫁さんがほとんどだと思いますが、
血縁の近い順番かつ年齢順でゲストを紹介していきます

花嫁の両親→花嫁の兄弟姉妹とその配偶者→父方の親族→母方の親族のような順です

また、身内の紹介なのでたとえお父さんより年上の人であっても敬称はつけません
「新郎の叔母の○○です」という一言でOK!

0049_524926_nta_0124.jpg
▲雰囲気はご両家によって本当に様々


親族紹介のポイントその2【お父さんと名前の確認を忘れずに!】
親族が多い家系は特に、久しぶりに会う人も多いですよね
もちろん紙を見ながら話すことはできますが、
緊張して名前を読み間違えたりしないよう、
お父さんと事前チェックをしておくのがオススメです!



親族紹介のポイントその3【ちょっとしたサプライズを入れる!】
静かな雰囲気になるのか、ワイワイする雰囲気になるのかは
その家族の性格によって様々なのですが、
親族紹介でみんなをほっこり温かい気持ちにさせたいと思う花嫁さんは、
ちょっとしたサプライズをしてみてはいかがでしょうか

敬老の日が近い場合はおばあ様に花束のプレゼント!なども良いかもしれませんね


0194_527762_hmt_0450.jpg
▲皆様で楽しい親族紹介を!


いかがでしたか?親族紹介には、家同士が繋がる、という大事な役割があります
また、お互いのお父さんが活躍する場でもあり、
新郎新婦にとっては家族や親せきと話せる安らぎ、リラックスの時間にもなります
ぜひ、常識やマナーをしっかりおさえて、素敵な親族紹介を楽しんでください!




三浦

《ブライダルフェア開催日》

◆◆2018年 10月13日14日◆◆

プレミアブライダルフェア開催決定!!
第一部・・・ 9:00~
第二部・・・14:00~
第三部・・・18:00~

↓↓↓ブライダルフェアのご予約はこちら
http://zexy.net/wedding/c_7770061271/fair/?isHead=true&inrlead=halltop_bfbtn_fview

---------------------------------------------------------------------------
THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナー 三浦 悠瑠

650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5 
ホテルクラウンパレス神戸内

「神戸」駅より徒歩2分 地下街にてホテル直結
「高速神戸」駅より徒歩4分 地下街にてホテル直結
「ハーバーランド」駅より地下街にてホテル直結

TEL / 078-367-1357

--------------------------------------------------------------------------

皆様こんばんは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

神戸にございます結婚式場
THE MARCUS SQUARE KOBE(ザ マーカススクエア)
ウエディングプランナーの加納でございます。

いよいよ今日の更新で連載がラストとなりました、
プロフィールムービーを上手に作成するコツ★をご紹介します。

本日は社会人~現在の二人にスポットを当ててみます。


【社会人編】
・入社式の話
仕事の内容について
仕事の姿勢
同期・先輩・上司とのエピソード
休日の過ごし方
旅行・趣味について
家族との仲



【二人が付き合って~今まで編】
・出会いについて
どっちから好きになったか
いつから付き合ったか
お互いの惹かれたところ
デートに行った場所と思い出
ふたりで行った旅行
記念日の過ごし方
ケンカをしたこと
仲直りの方法
印象的なサプライズ
結婚を意識するようになったきっかけ
プロポーズについて・
・お互いの家族との話


いかがでしたでしょうか??
3回にわたって、オープニングムービーを上手に作成するコツを
ご紹介した参りました。
真にコメントを付けていくのは、中々骨の折れる作業。
この記事で紹介したような、コメントのネタリストを参考にしながら、
素敵なプロフィールムービーを完成させてください♩


世界中でたったひとりだけのかけがえのない自分と相手と家族の今までのプロフィールが、
ゲストの皆さんに感動的に伝わりますように。


↓↓↓ブライダルフェアのご予約はこちら
http://zexy.net/wedding/c_7770061271/fair/?isHead=true&inrlead=halltop_bfbtn_fview

------------------------------------------------------------------------------ ★
THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナー 加納 都月

650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5 
ホテルクラウンパレス神戸内
「神戸」駅より徒歩2分 地下街にてホテル直結
「高速神戸」駅より徒歩4分 地下街にてホテル直結
「ハーバーランド」駅より地下街にてホテル直結

TEL / 078-367-1357
-------------------------------------------------------------------------------★



皆様こんばんは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

神戸にございます結婚式場
THE MARCUS SQUARE KOBE(ザ マーカススクエア)
ウエディングプランナーの加納でございます。

前回のブログに引き続き、
今回も、【プロフィールムービー】を上手に作るコツを伝授いたします!

Part2でございます!!!
小学生から大学生までの学生期間にスポットをあててみますね。

写真にどんな言葉を添えるといいのか、
ぜひ参考にしてみてくださいね★

31.jpg

【小学生編】
・通っていた小学校について
・学校の制服があればそれについて
入学式・運動会などの学校行事
・好きな教科・嫌いな教科
・好きだった給食・お弁当メニュー
・成績表で先生に書かれたメッセージ
・当時の性格
家族旅行のエピソード
夏休みの過ごし方
・習い事について

【中学/高校生編】
部活の思い出
修学旅行の思い出
通学路について
好きだったファッション/ゲーム/音楽
友達との思い出
受験勉強
反抗期の時の事
お父さん/お母さんに言われた言葉
先生に言われた言葉


大学生編】
入学式のこと
友達との旅行
授業やゼミについて
サークルでの思い出
よく遊んだ場所について
一人暮らしについて
アルバイトの話
就職活動の話

いかがですか??^^

皆様の参考になりますと、幸いでございます!

次回で連載最後になります。
Part3は社会人から今までの写真へのコメントの仕方をご紹介します。


↓↓↓ブライダルフェアのご予約はこちら
http://zexy.net/wedding/c_7770061271/fair/?isHead=true&inrlead=halltop_bfbtn_fview

------------------------------------------------------------------------------
THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナー 加納 都月

650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5 
ホテルクラウンパレス神戸内
「神戸」駅より徒歩2分 地下街にてホテル直結
「高速神戸」駅より徒歩4分 地下街にてホテル直結
「ハーバーランド」駅より地下街にてホテル直結

TEL / 078-367-1357
-------------------------------------------------------------------------------

皆様こんばんは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

神戸にございます結婚式場
THE MARCUS SQUARE KOBE(ザ マーカススクエア)
ウエディングプランナーの加納でございます。


本日のブログでは、【プロフィールムービー】を上手に作るコツを伝授いたします!
shutterstock_175178312.jpg
結婚式で流すプロフィールムービーとは、
思い出の写真のスライドショーとともにコメントを当てはめて、
どんな人生を送ってきて、今の自分がいるのかをみんなに分かってもらう為のムービーです。

見ながら、くすっと笑ってもらえたり、ほろりと涙してもらえたり、
感情移入できて見ていて感動するムービーにしたいですよね。

その為には写真につけるコメントがとっても重要。

ドキュメンタリー映画のプロデューサーになったつもりで、
写真にあった、ゲストの心を引き付けるコメとを入れていきたいですが....
それが、結構大変な作業で。。。
小さい頃の自分のことなんて忘れている場合が多い上に、新郎の分まで任されたりしちゃって、
なんてコメントを入れていいのか分からなくなって、時間が物凄くかかる...という話をよく聞きます。

でも大丈夫です!

「どんな言葉を入れればいいんだろう...」と悩まなくて済むように、
写真につけるコメントのネタリストをまとめました。

リストの中から、写真になんとなく合いそうなコメントをストーリー仕立てにつなぎ合わせれば、
感動ムービーに仕上がるはずです!

今回のブログから3回に分けてご紹介しますね★

【赤ちゃん~幼稚園くらいの写真へのコメント編】
・まれた土地について
・兄弟とのエピソード
・お父さんお母さんと似ている部分
・性格・キャラクター
・当時住んでいた場所
・よく遊んだ公園の名前
・お気に入りの絵本
・お気に入りのおもちゃ・人形の名前
・好きだった遊び
・お母さんお父さんを困らせたエピソード
・食べ物の好き嫌い
・お気に入りのポーズ
・お遊戯会での役について
・運動会でのダンスについて
・将来の夢だったこと

などなどです^^

次回は小学生から大学生までの学生期間にスポットをあてて
紹介いたします。

ぜひともお楽しみに♪

-----------------------------------------------------------------------------★
THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナー
加納 都月

650-0044
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5
ホテルクラウンパレス神戸 神戸内6F

TELL / 078-367-1357
-----------------------------------------------------------------------------★


皆様、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!

神戸の結婚式場THE MARCUS SQUARE KOBE(ザ マーカススクエア)
ウェディングプランナーの五條でございます。


ブログを見ていただいてる皆様だけに・・・
今回は【ご結婚式 準備のコツ】をお伝えいたします。

「結婚式の準備は大変!」というイメージを持たれてる方も多いと思います。
ただ、実際なにからすればいいのか、どれぐらい準備するものがあるのか、、
考えるだけで不安ですよね。


「お任せください!」


THE MARCUS SQUARE KOBE は 
おいそがしいお二人のご結婚式準備をサポートする
【カスタマーターミナル】というウェブサイトがございます。

0402.jpg


カスタマーターミナルとは、
結婚式の準備がご自宅でできる
THE MARCUS SQUARE KOBE のオリジナルウェブサイトでございます。

お役に立てる4つのメリットお伝えいたします。

Merit.1 お二人のご結婚式までのスケジュールを確認できます!
簡単にスケージュリングできるので、結婚式の段取りが一目でわかるんです。

Merit.2 結婚式で関わるアイテムを事前に確認できます!
結婚式のアイテムってすごく莫大なんです。
事前にアイテムチェックできたり、
重たいパンフレットを持ち歩かなくてもネットでいつでもご覧いただけるんです!

Merit.3 ゲスト皆さまの一括管理ができます!
結婚式にお呼びする大切なゲストのお名前や住所、お渡しする引出物まで、
一覧で管理することができるんです!

Merit.4 先輩夫婦のお話がたくさん見れます!
「列席着付けは?」「引出物の相場は?」といった、
誰もが気になってるQ&Aにお答えできるように、
結婚式の準備で必要なたくさんの情報をわかりやすくまとめています。
気になることがあれば、カスタマーターミナルを開いていただければ、すぐ解決!

まだまだたくさんご活用いただけるオリジナルサイト【 カスタマーターミナル 】.
ぜひお二人のサポートをさせていただきたいと、
THE MARCUS SQUARE KOBEスタッフ一同
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

---------------------------------------------------------
THE MARCUS SQUARE KOBE
ウェディングプランナー 五條 圭深

650-0044
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5
神戸ハーバーランド ホテルクラウンパレス神戸内

tell / 078-367-1357
---------------------------------------------------------

親族紹介について

更新:2017/3/2 00:00

皆様こんにちは!
THE MARCUS SQUARE の谷野でございます。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

親族紹介の流れとポイントを紹介します。
結婚というのは、愛するふたりだけのものではなく、両家の結びつきですよね!
結婚式を挙げる頃にはもう、自分の両親は相手の家族について
詳しく知っているかもしれないけれど、
叔父や叔母、従兄弟、祖父母などは、
新郎側の親族とはじめて会う人も多いはず。
だからこそ、今後も深く関わっていく両家の関係性を
うまくスタートさせるために、
挙式前に行う『親族紹介』の時間はとっても大切なんです。

そこで今回は、結婚式での『親族紹介』の流れとポイントをご紹介します!
親族紹介には、2つの形式があります。

最も基本的なのは両家の代表者である新郎新婦の父親が、
親族を1人ずつ紹介していくタイプ
親族紹介.jpg

1.新郎父が新郎側親族を1人ずつ紹介(紹介されたゲストは立ち上がって一言+お辞儀)
2.新婦父が新婦側親族を1人ずつ紹介(紹介されたゲストは立ち上がって一言+お辞儀) という流れです!
もうひとつの親族紹介の形式は、親族1人ずつに
自己紹介をしてもらうタイプです*
この自己紹介形式は、家族婚や少人数婚で、
式までの時間に余裕がある場合に行うのがオススメです♡
親族紹介2.jpg

ではここからは、親族紹介のおさえておきたいポイントを説明します!
親族紹介のポイントその1
【順番・敬称に気を付ける!】
親族紹介で気を付けるべきポイントは、紹介する順番と敬称です。
常識としてもう知っている花嫁さんがほとんどだと思いますが、
血縁の近い順番かつ年齢順でゲストを紹介していきます!
花嫁の両親右矢印1花嫁の兄弟姉妹とその配偶者右矢印1父方の親族右矢印1母方の親族のように!
また、身内の紹介なのでたとえお父さんより年上の人であっても敬称はつけません。
「新郎の叔母の○○です」という一言でOK!

親族紹介のポイントその2
【お父さんと名前の確認を忘れずに!】
親族が多い家系は特に、久しぶりに会う人も多いですよね。
もちろん紙を見ながら話すことはできますが、
緊張して名前を読み間違えたりしないよう、
お父さんと事前チェックをしておくのがオススメです!

親族紹介のポイントその3
【ちょっとしたサプライズを入れる!】
静かな雰囲気になるのか、ワイワイする雰囲気になるのかは
その家族の性格によって様々なのですが、
親族紹介でみんなをほっこり温かい気持ちにさせたいと思う花嫁さんは、
ちょっとしたサプライズをしてみてはいかがでしょうか。

敬老の日が近い場合はおばあ様に花束のプレゼント!など。


いかがでしたか?親族紹介には、家同士が繋がる、という大事な役割があります♡また、お互いのお父さんが活躍する場でもあるし、新郎新婦にとっては家族や親せきと話せる安らぎ・リラックスの時間にもなります*
ぜひ、常識やマナーをしっかりおさえて、素敵な親族紹介を楽しんでください♩

カスタマーターミナル

更新:2017/2/23 00:00

皆様こんにちは!
THE MARCUS SQUAREの谷野でございます!
本日のブログでは『結婚式準備のコツ』についてお伝え致します。

やっと結婚式場が決まりホッと一息ついた方も多いかと思います。
でも安心するのはまだ早いですよ!ここからが本当のスタートになります。
でも、結婚式の準備って大変って良く聞くけれど何をしたら良いの?
という方もきっといらっしゃいますよね!
そんな時に活用していただきたいのがマーカススクエアオリジナルの
webサイト【カスタマーターミナル】です!

簡単に言うと【結婚式の準備サイト】なのですが、
かなり役立つメリットが4つ!
カスタマーターミナル.jpg

1、簡単スケジューリング
手帳のように予定を入力することができるのでお打ち合わせや衣装あわせ等
スムーズに計画を立てることができます。

2、アイテムチェック
結婚式の準備で漏れてしまいがちなのがこのウェディングアイテム。
引出物や引菓子、リングピローやウェルカムボード等
さまざまなアイテムが一覧になっており抜けもれなくご準備ができます。


3、顧客リストの一括管理
リストアップやお席次表作成など一括で管理できます。
何度も書いて消しての作業も無く効率よくお打ち合わせを進めることができるんです!
この機能は私たちプランナーも一押しです!


4、たくさんの情報
その他、豆知識やプランナーとメッセージのやりとりをする
メールボックスのような機能もあり、とにかく便利です!
01_IMG_1227_533_ike.jpg

ご準備も楽しく効率的に進めていきましょう!
ザ マーカススクエア神戸スタッフ一同、
最高な1日になるようお手伝いさせていただきます。
ブログをご覧の皆様、こんばんは。
神戸にございます結婚式場THE MARCUS SQUARE KOBEの
ウエディングプランナーの竹内でございます。

天候に恵まれたゴールデンウィーク、
皆様はいかがお過ごしでたでしょうか。
マーカススクエア神戸では、あたたかい日差しに負けないくらいの
心あたたまる挙式が行われています♪

そんな中、本日は最近人気の
『和装でのご結婚式』について ご紹介させて頂きます。

結婚式といえば、会場探しはもちろん大切ですが
お衣裳もすっごく大事なポイント!
ですから皆様迷われて、何回もお衣裳合せにいかれる方も多いと思います。

ウェディングドレス、カラードレス、白無垢、色内掛け…
ドレスも素敵ですがやっぱり日本人は和装が似合う!
マーカスでも素敵な和装をさせる方が増えております!

★IMG_1901.jpg

▲神殿「凛」にて

THE MARCUS SQUARE KOBEでは
以前のブログでもご紹介させて頂いておりますが
日本古来の伝統美、「和」を随所に感じる会場です。

和装もとても似合う会場ですが、和装をお召しになられた時に
和装に合う和装のブーケがお打ち合わせでは大変人気です。

ブーケ: 043.jpg
▲和装ブーケ

西村 018.jpg
▲和装ブーケ

是非皆様もご新婦様の和装姿をより映えさせてくれる和装ブーケを
ご検討くださいませ。

THE MARCUS SQUARE KOBEでは、
お二人とご一緒にゲストの方までしっかりご満足いただけるような
ご結婚式のご提案をさせて頂きます。
是非一度、遊びに来てください!

THE MARCUS SQUARE KOBE
ウェディングプランナー  竹内 美緒
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川町1-3-5
ホテルクラウンパレス神戸内
TEL:078-367-1357

THE MARCUS SQUARE KOBE (ザ マーカススクエア 神戸)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る