平源 HIRAGEN ●イヤタカグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
私は新婦の子と友人で、招待されたので行ってみたんですが、料理も豪華で美味しく、内装も隅々まで綺麗で、本当に素敵な結婚式を見させていただけました。料理は全てが豪華に見栄えがよく、だからといって味もハズレがないと言う完璧と言えるお料理でした! 内装は、御手洗に途中行かせていただ… 続きを読む
会場からの返信 あかね様 この度はクチコミ投稿をしていただき、誠にありがとうございました。 また、沢山のお褒めの言葉の数々にとても感激をしております。 どんな時でもお客様に心地よくお過ごしいただく為に、館内の清掃に関しても常に気を配っております。 料理に関しても… 続きを読む
- 参列:2020-02-15 00:00:00.0
- あかねさん 投稿日:2022-10-22 21:19:28.0
-
国の重要文化財にもなっている和洋折衷のレトロな会場です。蔵で結婚式ができる唯一無二のところで、式場を見学して即決しました。私は蔵は神前式だったので和装で、披露宴では洋装でした。(蔵で洋式のウェディングや人前式もあるそうです) ウェディングプランナーさんが親身になって相談に乗… 続きを読む
会場からの返信 rumist様 この度は数ある式場の中からゲストハウス平源をお選び頂き誠にありがとうございます。 披露宴では、ゲストからの余興ではなく、おふたりからの余興ということで、 「新郎新婦様クイズ」を演出として取り入れ、とても盛り上がりましたね。 高砂の… 続きを読む
- 人数: 30名
- 挙式:2019-11-10 00:00:00.0
- rumistさん 投稿日:2020-02-17 23:25:47.0 確認済み
-
説明がよくわからないときがあり説明不足かなと不信に思うときもありましたが体調のことを気にかけてくださったりよくしていただきまして。当日はスタッフみなさんに協力してもらい無事におえることができて本当によかったとおもっています。 体調があまりすぐれず相談したところ当日、介助専門… 続きを読む
会場からの返信 いずみさん この度は、数ある会場の中から、ゲストハウス平源をお選びいただき誠にありがとうございました。 9月のフォト撮影と11月のお披露目会と、どちらも体調に不安を抱えながら当日を迎えましたが、おふたりとも楽しくお開きを迎えられた事を、我々スタッフも… 続きを読む
- 人数: 47名
- 挙式:2019-11-04 00:00:00.0
- いずみさん 投稿日:2020-01-24 11:51:09.0 確認済み
-
和風の雰囲気でとても趣があった。 デザートはビュッフェスタイルで料理全般美味しく食べられた。… 続きを読む
会場からの返信 金様 この度はゲストハウス平源へご列席いただき誠にありがとうございました。 金様には会場の雰囲気やお料理などを楽しんでいただけましたこと大変嬉しく思います。 国登録有形文化財の本館と蔵チャペル、そして横手川の四季折々の景色が一望できる披露宴会場と、… 続きを読む
- 参列:2019-10-14 00:00:00.0
- 金さん 投稿日:2022-08-31 13:42:46.0
-
建物がレトロで厳かな雰囲気で、なおかつアットホームな結婚式でした。… 続きを読む
会場からの返信 ブラウン様 この度はゲストハウス平源のご結婚式へご列席いただき誠にありがとうございました。 また、たくさんのお褒めの言葉を頂戴し、我々スタッフ一同も大変励みになります。 当会場は、挙式会場とご披露宴会場が一つの建物内にございますので、ブラウン様… 続きを読む
- 参列:2019-09-21 00:00:00.0
- ブラウンさん 投稿日:2021-06-20 01:14:16.0
-
おしとやかな新婦にぴったりの会場だと思いました。煌びやかで派手な会場も良いですが、今の時代にあえて歴史のある会場を選ぶ方はセンスが良いと思います。… 続きを読む
会場からの返信 ki-様 この度は、ゲストハウス平源のご結婚式にご列席いただき誠にありがとうございました。 建物・サービス・お料理など全てに関してお褒めの言葉を多数いただき、とても嬉しく思います。 ゲストハウス平源は、「オープンキッチン」から提供をするお料理に大変好評… 続きを読む
- 参列:2019-08-08 00:00:00.0
- ki-さん 投稿日:2022-01-10 12:17:44.0
-
蔵の中での挙式ははじめてて驚きましたが、蔵の中にウェディングドレスとタキシードも映えてより素敵に見えました。 披露宴会場がとても広く、新郎新婦が入場し席に着くまでに多くのテーブルの前をスムーズに通ることができていたので、より近くで2人をお祝いすることができてよかったです。 … 続きを読む
会場からの返信 あい様 この度は、当会場へご列席いただき誠にありがとうございました。 またクチコミの投稿もありがとうございます。 ゲストハウス平源では140年ほど歴史のある国登録有形文化財の「蔵チャペル」で挙式を行っており、ゲストハウス平源の魅力の一つとなっております… 続きを読む
- 参列:2019-07-14 00:00:00.0
- あいさん 投稿日:2020-04-27 17:11:53.0
-
レトロモダンな蔵で挙式を行う事が出来、非常に感動しました。披露宴では、私たちのやりたい事は全てできたと思っています。また、秋田店と横手店と何度も衣装合わせを行い、たくさんある衣装の中からこだわった衣装を見つける事が出来たと思っています。そんな衣装を着て有形文化財に指定されてい… 続きを読む
会場からの返信 タンタンさん この度は、数ある会場の中から、ゲストハウス平源をお選びいただき誠にありがとうございました。 たくさんのお褒めのお言葉をいただき、大変うれしいです。 ゲストの皆さまへの「おもてなし」を大切にし、お料理、お飲み物にこだわったご結婚式。当日… 続きを読む
- 人数: 60名
- 挙式:2019-07-15 00:00:00.0
- タンタンさん 投稿日:2019-11-11 16:59:19.0 確認済み
-
和をテイストとした凛とした会場でした。和装がとても似合います。友人が和装好きでしたのでとても似合ってました。… 続きを読む
会場からの返信 矛様 この度はゲストハウス平源のご披露宴へご参列いただき誠にありがとうございました。 また、お褒めの言葉を多数いただき大変光栄に思います。 明治6年創業の平源旅館当時の趣ある雰囲気をそのまま残しており、和装がお好きな方にもピッタリな会場になって… 続きを読む
- 参列:2019-05-04 00:00:00.0
- 矛さん 投稿日:2021-05-08 11:04:15.0
-
当日は1日貸切りさせて頂き、挙式・披露宴・アフターパーティーを行いました。派手過ぎず、でもしっかりと私たちらしさは盛り込めるようにウェディングプランナーの方が根気強く丁寧に関わって下さいました。支配人様はじめ、皆さん親切で温かい方々です。料理もゲストの皆さんから美味しかったと… 続きを読む
会場からの返信 ともこさん この度は、おふたりの佳き日にゲストハウス平源をお選びいただき誠にありがとうございました。 嬉しいお言葉の数々を頂き、スタッフ一同大変光栄に感じております。 ご結婚式当日は、蔵神殿での挙式、披露宴、その後のアフターパーティーと、 ゲ… 続きを読む
- 人数: 54名
- 挙式:2019-04-20 00:00:00.0
- ともこさん 投稿日:2019-10-04 09:35:01.0 確認済み
-
家族だけのごく少人数の挙式に利用させていただきました。 白無垢での式を希望しており、会場の蔵の雰囲気の良さと対応いただいたスタッフの方の印象が決め手になりました。 式場は地元ですが、新郎新婦ともに遠隔地に住んでいたため、実際にプランナーさんと会って話を詰めれる回数はごく限… 続きを読む
会場からの返信 よしこ様 この度は、御両家様の記念すべき日として当会場をお選び頂きまして誠にありがとうございました。 また、ゼクシィへのクチコミ投稿もありがとうございます。 素敵なお言葉の数々に、私達も感激しております。 また、スタッフへのお褒めの言葉の数々も大変励… 続きを読む
- 人数: 20名
- 挙式:2019-03-16 00:00:00.0
- よしこさん 投稿日:2020-04-28 11:46:54.0 確認済み
-
なかなかない蔵での挙式ができます。夕方からの挙式なので、ステンドグラスがとても幻想的な雰囲気になります。雰囲気は和風ですが、今回私は和装はしませんでした。洋装だけであっても、レトロな雰囲気を楽しむことができます。1日に二組だけしか入らないので、手厚くサポートしてくれると思いま… 続きを読む
会場からの返信 まりさん この度はご結婚誠におめでとうございます。 また、数ある式場の中から私共ゲストハウス平源をお選び頂き、誠にありがとうございます。 たくさんの嬉しいお言葉を頂戴し、私自身も大変励みになります。 ご結婚式まで残すところあとわずかとなりました。… 続きを読む
- 人数: 40名
- 成約:2019-01-13 00:00:00.0
- まりさん 投稿日:2019-09-27 19:44:25.0 確認済み
-
ウェディングドレスなどを除くととても日本らしい結婚式だなと思いました。木造なので暖かみがあり、良いと思いました。 秋田での挙式は初めてだったのですが、神奈川と違い、伝統味が溢れていてそちらも良いと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 ゆうか様 この度は当式場にご列席いただきまして、誠にありがとうございました。 ゲストハウス平源は国登録有形文化財に指定をされている挙式会場と本館部分にとても趣があり、地元のゲストの皆様はもちろん、他県のゲストの皆様にも大変喜んでいただける会場とな… 続きを読む
- 参列:2018-12-07 00:00:00.0
- ゆうかさん 投稿日:2021-03-22 23:46:13.0
-
横手城の城下町らしい和風なエントランスがとても印象的でした。ウェルカムスペースにはお洒落なフルーツウォーターや2日酔い防止のためのうこんの力などが置いてありとてもゆったりと式前を過ごすことができたしとてもゲストに気を遣ってくれていると感じました。また、新郎新婦の好きなキャラク… 続きを読む
会場からの返信 はちみつ様 この度はゲストハウス平源のご結婚式にご列席いただき誠にありがとうございました。 当会場では、挙式やご披露宴のみならず、ゲストの皆さまがお待ちいただいているお時間や空間も大事にしております。また、我々スタッフも新郎新婦様のご結婚式に対す… 続きを読む
- 参列:2018-09-15 00:00:00.0
- はちみつさん 投稿日:2021-07-07 23:17:51.0
-
歴史ある建物での挙式は、荘厳な雰囲気もありました。国の登録有形文化財に指定されているので、いつまでも自分たちが挙式した場所が残るという点も魅力を感じました。蔵を改装したチャペルなので和装での挙式に憧れていた私にとってはぴったりでした。 また、挙式から披露宴終了まで、自分たち… 続きを読む
会場からの返信 よっちさん この度は、お2人の佳き日にゲストハウス平源をお選び頂き誠にありがとうございました。 嬉しいお言葉の数々を頂き、スタッフ一同大変光栄に感じております。 国の登録有形文化財指定挙式会場で紋服・色打掛姿で行った鏡開きセレモニーの素敵さは、… 続きを読む
- 人数: 96名
- 挙式:2018-07-15 00:00:00.0
- よっちさん 投稿日:2019-08-15 18:23:14.0 確認済み
-
ゲストハウス平源の建物が全体的にレトロモダン風で、古き良き、それが他にはない新しい感じで気に入りました。結婚式はサプライズやウエディングケーキの仕上げ、バイクやギターを置かせてもらうなど自分達がやりたいようにやらせていただいたので、大満足でした。… 続きを読む
会場からの返信 オシゲさん この度は数ある式場の中からゲストハウス平源をお選び頂き誠にありがとうございます。 バイクやギターを飾ったり、ウエディングケーキの仕上げを行うなど、お二人の「大好き」がたくさん詰まった素敵なご結婚式でした! バイクと一緒に撮影されたお… 続きを読む
- 人数: 43名
- 挙式:2018-07-28 00:00:00.0
- オシゲさん 投稿日:2019-03-29 11:11:24.0 確認済み
-
とても感動的な結婚式だった。建物自体も趣きがあり、写真映えする今時のスポットもあった。… 続きを読む
会場からの返信 猫太郎様 この度はゲストハウス平源のご披露宴へご参列いただき誠にありがとうございました。 猫太郎様にゲストハウス平源の魅力を存分に感じていただけたことを大変嬉しく思います。 また、建物やスタッフの対応、お料理など全てにおいてお褒めの言葉を多数頂戴し… 続きを読む
- 参列:2018-06-23 00:00:00.0
- 猫太郎さん 投稿日:2021-05-06 13:48:05.0
-
式場の古風な雰囲気が気に入ったのと、2人の地元ということで、2018年春の結婚式でお世話になりました。 古くからの情緒あふれる雰囲気がとても素敵で、チャペルは内蔵というところに特別感がありました。和風の建物ですが、洋装でも違和感なく、ウェディングドレスを着て、牧師さんに見守… 続きを読む
会場からの返信 みるくさん この度は、御両家様の佳き日としてゲストハウス平源をお選び頂き誠にありがとうございました。 御両家様の大切な一日をお手伝いさせていただけたことを、とても嬉しく思っております。 衣装ショップのブライダルスペースマリエが横手市にも秋田市に… 続きを読む
- 人数: 130名
- 成約:2017-10-15 00:00:00.0
- みるくさん 投稿日:2019-10-04 15:01:38.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。