- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
7 件中1~7件を表示中
- 1
-
式場選びの始めに色々な式場をネットで検索した時、宗教観が強くなく、圧迫感のない、アットホームな結婚式が出来ると感じたことがまず第一。 急遽予定を繰り上げて、予定日より早く訪れることを受け入れてくださったことが第二。 ゼクシィカウンターで話した内容を踏まえて最も自分… 続きを読む
会場からの返信 ヤマダ 様 このたびは、数多くある式場のなかより、 オリエンタル京都朱雀邸へご来館いただきまして誠にありがとうございます。 また、ご両家様の良き日をお任せいただきましたこと、併せて御礼申し上げます。 当式場は、和の趣と洋の洗練が融合された館内… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2025-07-16 00:00:00.0
- ヤマダさん 投稿日:2025-08-17 20:33:21.0 確認済み
-
-
会場もプランナーさんもとても素敵だったので、こちらで式を挙げさせていただくことにしました。 初めての見学でしたが、気になるところが何一つなかったです。 明るく開放的な会場もチャペルも、自分たちの式をここで挙げたい!と思わせてくれる素敵なつくりになっていましたし、また、それ… 続きを読む
会場からの返信 たかさん 様 このたびは、数多くある式場のなかより、 オリエンタル京都朱雀邸へのご来館いただきまして誠にありがとうございます。 ご感想をお寄せいただきましたこと心より感謝申し上げます。 あたたかいご感想をいただきまして、とても嬉しく思っており… 続きを読む
- 人数: 30名
- 成約:2023-04-23 00:00:00.0
- たかさん 投稿日:2023-04-23 21:48:32.0 確認済み
-
-
大学時代から知っていた結婚式場です。式場探しの際、必ずここに一度見に行くと思い、下見を決めました。 この会場の気に入ったところは、チャペル、一階披露宴会場の天井が高いというところです。 フロア貸切で他の利用者と会う心配がないのも気に入った点です。スタッフの方も非常に親身に… 続きを読む
会場からの返信 Wing様 このたびは、数多くある式場のなかより、 オリエンタル京都朱雀邸へのご来館いただきまして誠にありがとうございます。 また、ご感想をお寄せいただきましたこと心より感謝申し上げます。 朱雀邸は京町家をモチーフにした外観・京都最大級独立型… 続きを読む
- 人数: 40名
- 下見・オンライン相談会:2023-04-03 00:00:00.0
- Wingさん 投稿日:2023-04-04 12:24:33.0 確認済み
-
-
口コミ評価が高かったため見学した。 料理など提供していただき満足した。 圧巻の木造チャペルがきれいだった フォトプランは安いので10万ほど 高いので35万ほどだった。 比較的あたらしい施設なのではないかと感じた。 交通の便は車で行き施設の隣の駐車場に停車するシ… 続きを読む
会場からの返信 桐生和真さん 様 このたびは、数多くある式場のなかより、 オリエンタル京都朱雀邸へのご来館いただきまして誠にありがとうございます。 また、ご見学の感想をお寄せいただきましたこと心より感謝申し上げます。 当式場が、京都円町、ご縁の町とも称される… 続きを読む
- 人数: 2名
- 下見・オンライン相談会:2022-07-31 00:00:00.0
- 桐生和真さん 投稿日:2022-07-31 22:57:56.0 確認済み
-
-
職場の後輩の結婚式に参列しました。 テレビのCMで「京都円町、縁の町」のフレーズをよく耳にする式場です。 表通りをよく通りますが、入口はシックな和風ですが中はスタイリッシュな現代建築風でとてもお洒落でした。… 続きを読む
会場からの返信 fanfanさん 様 このたびは、オリエンタル京都朱雀邸の 挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 また貴重なご投稿をいただきましたこと、大変感謝申し上げます。 挙式から披露宴まで、 楽しくお過ごしいただけたご様子で… 続きを読む
- 参列:2022-04-03 00:00:00.0
- fanfanさん 投稿日:2022-08-27 12:06:38.0
-
チャペルがステキで天井が高くて外は見えないですが光がすごく入ってきて解放感があり写真で見たイメージのままだなとおもいました! 京都の和風な感じとともに洋風な感じもあり結婚式とゆう感じと古風な感じもありすごく好印象でした。 スタッフの方々も感じもよくこちらの都合や条件も配慮… 続きを読む
会場からの返信 サイトウさん 様 このたびは、数多くある式場のなかより、 オリエンタル京都朱雀邸へのご来館いただきまして誠にありがとうございます。 また、ご見学の感想をお寄せいただきましたこと心より感謝申し上げます。 朱雀邸は和の趣と洋の洗練が融合された館内… 続きを読む
- 人数: 40名
- 下見・オンライン相談会:2021-12-21 00:00:00.0
- サイトウさん 投稿日:2021-12-28 21:47:31.0 確認済み
-
-
・チャペルが重厚雰囲気で憧れる場所でした ・バージンロードが長く、新婦のきれいな姿を長く見られた… 続きを読む
会場からの返信 ジョージさん 様 このたびは、オリエンタル京都朱雀邸の 挙式・披露宴へご参列いただきまして、誠にありがとうございます。 また貴重なご投稿をいただきましたこと、感謝申し上げます。 挙式から披露宴まで、 楽しくお過ごしいただけたご様子で、 私… 続きを読む
- 参列:2020-12-12 00:00:00.0
- ジョージさん 投稿日:2022-08-23 14:41:10.0
7 件中1~7件を表示中
- 1
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。