カテゴリ
ウエディングアイテムの記事一覧
新しい3Dマッピング☆
更新:2016/11/21 15:46
本日は勤労感謝の日ということもあり
お休みの方も多いのではないでしょうか?
お休みの方は素敵な休日をお過ごしくださいね♡
お仕事の方は一緒に頑張りましょう!^^
本日はアンスブルージュ限定でご紹介しております
”3Dマッピング”に新しいバージョンが登場したので、
少しご紹介させていただきます☆
今回のタイプ、今までのものとの大きな違いは・・・
1: ”人と連動する”ところ!


2: ”新郎新婦紹介”を兼ねているところ!
新郎→新婦→おふたりの順番で写真つきでご紹介していきます♡
\ 新婦〇〇さんは・・・! /



ふたりの紹介をしたところでスクリーン口より入場・・・♡

入場後はあえてMCより新郎新婦紹介をする必要はありません♡!
このマッピング、非常に人気で 11月のご結婚式の方たちも
使用いただくことが多かったです☆
出来立てのものなので、
人とかぶりたくない!
新しいものを取り入れてみたい!
ゲストを驚かせたい! と思っている方は
ぜひプランナーにご相談ください^^おすすめです♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
ブーケ♪
更新:2016/11/15 08:00
本日は和装にピッタリなブーケをご紹介します!
赤い実がポイントになっていて色んな色の丸いお花の中にグリーンも素敵ですね!
タッセルもついていて、歩くと揺れるのがとっても可愛いですね!
ぜひご参考にしてみてください☆
この記事を共有する
この記事つぶやく
薬指の秘密
更新:2016/11/11 08:00
今や当たり前のように、「大切なパートナーからもらった指輪は左手の薬指にはめるもの。」
と、きっと小さな子供でも知っているお話ですが、
なぜ、そもそも婚約指輪や結婚指輪は左手の薬指にするのが常識となっているのでしょうか?
その習わしは、はるか昔、1614年。ヨーロッパで始まったのです。
ローマ典礼儀式書により「結婚指輪は今後、左手にはめるべし」と定められ、
誠実と貞節の証としてもっとも左手の薬指がふさわしいとされました。
ですが、なぜ左手の薬指だったのでしょうか?
右手でも、小指でもいいのでは?そう思いますよね。
でも、実はしっかりと【左手の薬指】には意味があるようです。
話は古代ギリシャ時代にさかのぼり… 当時、心臓にはその人の心(感情)の中心があると信じられていました。
もちろん心臓の中心に【感情=愛】もあります。
またギリシャ神話では「左手の薬指には心臓につながる太い血管がある」といわれており、
当時は解剖学的にもそう信じられていました。
そのため左手の薬指で体に害をなすものに触れると、心臓に信号を伝えるとされ、
当時の医師は左手の薬指で薬を混ぜ、毒が入っていなか調べていたほど、とのこと。(だから薬指と言うんですかね!!??)
またヨーロッパ慣習では、
指輪を人差し指にはめれば「大胆」、中指にはめると「分別」、薬指なら「愛情」、小指にはめると「傲慢」の印といわれているそうです。
そしてまた途切れないリング(円)は永遠の愛と輪廻の象徴とも信じられているそうです。
そのため、ふたりの愛が永遠に結びつくために左手の薬指に結婚指輪をはめるようになったといわれています。
結婚式にまつわるアイテムは本当に知れば知る程奥が深く、とても素敵な言い伝えばかりです。
結婚式について、演出の意味合いについて、詳しく知りたいと言う方はぜひお気軽にプランナーまでお問い合わせくださいね★
この記事を共有する
この記事つぶやく
バブルシャワー
更新:2016/10/21 08:00
こんにちは!
今日は素敵なのに意外と浸透していない演出
“バブルシャワー”について
結婚式でよく耳にする「フラワーシャワー」、
それとは一味違うのがこの「バブルシャワー♡」
ここでいう「バブル」とは「シャボン玉」のことです
フラワーシャワーとは違い
滞空時間が長いため、素敵な写真が残りやすい★
お昼は自然に入る日差し
夜にはライトアップされる光が
シャボン玉に反射してキラキラと幻想的に輝きます


冬は真っ白な雪にも反射してより光が入りますね


王道のフラワーシャワーも良いですが
ちょっと変わった演出をしたいあなたにぴったり


興味のある方は担当プランナーまでご相談ください



この記事を共有する
この記事つぶやく
意味のあるもの
更新:2016/9/26 08:00
週末がくるたびお天気の心配をしていますが
先週末はとっても恵まれて一安心でした♪♪
さてさて
宮の森フランセス…と、い・え・ば?
そう!
チャペルです!!
そして教会式には欠かせないものといえば?
そう!
フラワーシャワーです!!!!!
カップルさんとお打ち合わせをしていると
フラワーシャワーいるかなぁ??
なんて声が聞こえたり、聞こえなかったりしますが
フラワーシャワーって、ただお写真写りの為にするわけじゃないんです!
ちゃんと意味があります!!
元々は、キリスト教式の挙式後にチャペルの外にでてくるときやバージンロードを歩いて退場する際に
新郎新婦に向けてゲストが花びらを撒いてお祝いする風習が始まりです。
花の香りによって辺りを清め、悪魔や災難から2人を守り、幸せを祈るという意味があります。
なので、教会式の後にはフラワーシャワーは欠かせないものなんです!!


古来から新郎新婦の幸せを願って行われてきたものがたくさんあります。
トレンドの演出ももちろん素敵ですが、きちんと意味のあるもの、
本質は忘れずにいたいな~と思う今日この頃でした♪♪
この記事を共有する
この記事つぶやく
手作りフォトアイテム
更新:2016/9/9 20:39
夜になると、グンと気温が下がる時期になりましたね!
結婚式でも、各季節ごとに
楽しめるアイテムがたくさんありますよね♪
夏は海のアイテムで貝殻や青テーマにしたり!
冬ならではのウィンタースポーツのスノーボードを飾ったり!
今トレンドの、「ア・●ーレ」を使ったフォトプロップスも面白いかもしれませんね★
先日お式をされたカップル様が、本当に素敵な手作りアイテムをたくさんご用意してくださったので
一部をご紹介したいと思います!!!
なんと・・・
こちらのガーデンのアイテム・・・
これでも一部なのですが・・・
すべて手作りアイテムなのです!!!

特に印象的なのは
こちらの ≪ LOVE オブジェ≫

飾ったあとは、フォトラウンドの時にも
もちろん使用いたしました♪
そのほかにも、グリル・ザ・プレイス限定の シンボルツリーへ

ガーランドやフラッグ♪
メインテーブルのそばにも
お二人の写真をさりげなく飾ってます♪

本当に素敵なアイテムが、もっともっとたくさんありましたので
またご紹介させていただけたらと思います(*^_^*)
この記事を共有する
この記事つぶやく
テーブルナンバー★★
更新:2016/8/22 08:00
いつも宮の森ブログをご覧いただき
ありがとうございます♪♪
台風が来ていますね・・・
北海道は火曜日まで台風の影響をうけるようです><
湿気もあり、ジメジメしていていやですね・・・
台風にも名前がついているのを知っていましたか??
今回の台風には
・<small>MINDULLE(ミンドゥル)</small>
・<small>LIONROCK(ライオンロック)</small>
・<small>KOMPASU(コンパス)</small>
となんともかっこいい名称がついていますね!
結婚式にも名前をつけるところがあります
それはテーブルナンバー★
お好きな名前を付けてもいいですし
カジュアルに数字、アルファベットもおすすめです!
オリジナルのテーブルナンバーを作成している方も多く
それぞれ個性のでたものをご用意していただいております^^

そこでLet`t DIY!!
お二人らしいテーブルナンバーを作成し
テーブルコーディネートをより素敵にしてみてはいかがでしょうか???
この記事を共有する
この記事つぶやく
デザートブッフェを華やかに・・・♪
更新:2016/8/14 08:00
お盆休みの方は、ゆっくりご実家に帰省されたりして
ご家族のみなさんと過ごされていますでしょうか?^^
ここ最近、ご見学にいらしていただくカップル様、
そしてお打合せをさせていただくカップル様の中で
「 お料理をこだわりたい 」
という方が増えてきています!!
ゲスト様にとって、料理とは、
ご新郎ご新婦様に会いに行く次に楽しみにしていらっしゃるとても大切な部分です!
コースを選んだり、
オプションをつけたり、
どれも悩む部分ではあるかと思いますが・・・
お料理を心から楽しむには
≪ 会場コーディネート ≫
も同時に大切になってくるのです!!!
たとえば、窓がなかったり・・・
殺風景な会場だったり・・・
そんな中で食べるお料理は、もったいない!!!
お食事を楽しむ会場も、しっかりとコーディネートしていきませんか!!???
デザートブッフェをお楽しみいただく会場。
たくさんのお料理が並んだり
カラードレスの色が綺麗に映えるよう、白で統一されたこちらの会場。
テーマカラーや好きな花によって
いろんなコーディネートを楽しむこともできるのです☆★
春を連想するような、さわやかな淡い色や

夏といえば!な、ひまわりでかこんだり

デザートブッフェをわくわく楽しんでいただけるようなPOPなバルーンを浮かせたり

パープルでちょっと大人っぽさを演出したり♪
ぜひお二人らしく、会場をいっぱいコーディネートしてみてください!
結婚式だからこそ、めいっぱい使うことができる生花で
会場を華やかにすると、自然とお料理ももっと美味しく召し上がってくれますよ~\(^o^)/
この記事を共有する
この記事つぶやく
幸せの橋わたし
更新:2016/8/4 08:00
今日は「箸の日」【8(は)4(し)】ですね!
結婚式の引き出物や贈答品にもたまに用いられる箸

贈る方は、
よく使うものだから
体に一番大切な食事の時間を大切な人と、大切に過ごしてもらいたいから
ということで新郎新婦に渡すこともあるのでは・・・・?
逆に、新郎新婦から贈られる箸には
「幸せの橋渡し」という意味が込められています
単なるプレゼントですが、
そのギフトのひとつひとつに意味や想いをこめるだけで
価値が大きく変わりますよね
あなたはどんな意味を込めてプレゼントを贈りますか・・・・?

この記事を共有する
この記事つぶやく
ケーキトッパー
更新:2016/7/13 08:00


先日の夕方、お打合せをしていると近くの高校から花火の音が聞こえてきました。
そういえば毎年ここでこの音を聞いているな~と思い
夏が来たな~としみじみしてしまいました


さて、結婚式にかかせないアイテムといえば
ウェディングケーキですが…
ケーキの上に乗せるアイテム
ケーキトッパーはご存知でしょうか??
デザインは
新郎新婦さんのモチーフやイニシャルが定番ですが
最近はミニフラッグなどのDIYできちゃうものもたくさん見かけます!!
1つのアイテムでウェディングケーキがぐっとオシャレに
自分らしさが出せるのでおすすめですよ~!!





オリジナル感を出したい方は
是非取り入れてみてはいかがでしょうか~


この記事を共有する
この記事つぶやく
カテゴリ