- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
博多百年蔵(国登録有形文化財)
ほさんのクチコミ
-
総合満足度:
(5.0) ※普通=3.0です -
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:28名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2025-11-02 00:00:00.0
有形文化財で和婚ができる!
- ほさん
- 投稿日:2025-11-12 21:42:53.0確認済み
この会場に決めたワケ
和装で結婚式がしたいと考えており、長崎や名古屋に住む身内が集まりやすい場所で検討しており、博多百年蔵さんに見学に行きました。まず驚いたのはお料理の試食。こんなに頂いていいのですか…?!と思うほどのボリュームで、全品とっても美味しかった。プランナーさんもほっこりするような優しい方でした。良いところばかりで、とても気に入りこちらの会場に決めました。また、偶然にも親友の親戚とも関係の深い酒蔵であり、ご縁を感じました。こちらの会場は和婚がしたい方や、落ち着いた雰囲気だけど他の会場とは違いを出した演出をしたい方に、おすすめできると思います。また、少人数で身内だけという方や、お酒が好きな方が身内にいらっしゃれば、盛り上がること間違いなしです。
料理・ケーキ
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-11-19 12:00:03.0
この度は数ある会場の中から、博多百年蔵での
ご披露宴をお選びいただき、誠にありがとうございます。
ここで結婚式を挙げて良かった!とおふたりに思っていただけるように
おふたりの大切なゲストの皆さまに楽しんでいただける1日となるように
スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。
改めまして、この度は素敵なクチコミのご投稿
誠にありがとうございました。
おふたりとの準備期間、とても楽しみです。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
博多百年蔵(国登録有形文化財)の他のクチコミを見る
- 楽しい結婚式ができそう!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 新郎新婦にもゲストにも一生の思い出になる式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 古き良き酒造の雰囲気抜群。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 150年以上続く酒蔵。歴史とモダンが調和した会場。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 現地で建物やスタッフさんに触れて更に好感が増した(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)



