- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
博多百年蔵(国登録有形文化財)
りほさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:170万0000円
招待者人数:30名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-04-12 00:00:00.0
もう一度同じ日を迎えたいくらい良い式になりました!
- りほさん(挙式時26歳)
- 投稿日:2025-04-22 07:02:33.0確認済み
挙式・披露宴の感想
元々ご縁があり、博多百年蔵さんで式を挙げたいなとずっと思っていました。
式をすると決めて、参考までにといくつか式場をまわりましたが、私たちがコンセプトとしたかった「ゲストが主役」や「和食・和の雰囲気」にピッタリな式場だと旦那も感じてくれて、最終的に博多百年蔵さんに決めました。
当日までの打ち合わせも担当のプランナーさんが臨機応変に対応してくださり、少人数婚の私たちの好きなようにさせてくださって本当に有り難かったです。
会場の雰囲気
酒蔵さんということもあり、和テイストになります。私は初め色打掛、WDをお色直しで着ましたが
会場自体が落ち着いた雰囲気のため、衣装はどんなものでも合うのではないかなと思います。
夫婦でいいなと話していたのが、大事な日に雨を引きがちな私たちでも、博多百年蔵さんだと雨が降っても雰囲気が良くなるところでした!
最終的に天気は晴れでしたが、そこの心配がないところも良いなと思います。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
前日の細かい飾り付けもプランナーさんが一緒にしてくださって本当に有り難かったです。
トイレにアメニティを置くのも、装飾に博多百年蔵さんのパネルを使うのも良いですよと仰ってくださりかなり柔軟でした。
当日のメイクの方もゲストの分まで臨機応変に対応いただき、ゲストも満足してました。
式中は私たちの周りに介添人の方も常にいてくださり、安心して式に臨むことができました。
BGMもこだわって、ゲスト一人ひとりに向けての曲を70曲ほどリストアップしたのですが
原盤の準備も必要なく、できるだけ全ての曲を流せるようにと対応してくださり感謝しきれません。
撮影スタッフの方々も、ゲスト一人ひとりにスポットを当てつつ撮影いただきゲストの良い表情が見れて幸せでした。
料理・飲物
酒蔵さんということもあり、お酒の種類も多く、あまり飲めない友人も美味しい!と言って飲んでくれて良かったです。
ゲストにきのこが苦手な人がいたのですが、アレルギーでないにも関わらず
きのこを使わない料理に全て変えてくださっており本人も感動してました。
お酒も瓶ビールが冷えていたり、グラスもお酒によって変わったりと細部まで心配りがあり
ゲストもとても満足してくれていて嬉しかったです。
私たちはゲストにお腹いっぱい食べて欲しくて、真ん中のコースにしたのですが男の人でも充分という量があったようです。
ブッフェは和菓子にしました。あまり他の会場で見ないブッフェだったので喜んでもらえました。
料理・ケーキ
料金とその説明
公式HPからのブライダルフェア→契約の流れでした。余計なオプションなどが元々ついていない料金設定のため、最初は大幅な値下げはいただいてませんでしたが(それでも良心的な値段設定でした!)最終的にプランナーさんの方で費用調整いただき、希望内に収めていただいて本当に有り難かったです。
ロケーション・交通の便
博多駅から若干距離がありますが、遠方の友人も迷うことなく来れたようです。都市高の高架下になりますが会場内では特に音は気になりません。
帰りは博多駅までのマイクロバスを特典で用意してもらいました。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-28 11:32:42.0
りほさん
この度は沢山ある会場の中から博多百年蔵の結婚式をお選びいただき
また、博多百年蔵でおふたりの特別な1日をお過ごしいただきまして誠にありがとうございます!
お褒めの言葉も沢山いただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。重ねてお礼申し上げます。
おふたりがテーマとしていた「ゲストが主役」のご披露宴となるよう
おふたりのご希望をお伺いしながらお打合せをさせていただきました!
当日は、おふたりのオリジナルアイテムや演出に包まれたご披露宴となり
ゲストの皆様もおふたりも自然体で楽しまれていたことがとても印象的です。
なによりおふたりがゲストの皆様に愛されているのが伝わってくるような心温まるご披露宴でしたね。
おふたりそしてご招待された皆様にもお喜びいただける1日となりましたこと大変嬉しく思っております。
お料理に関しましては、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「和食」を皆様にご提供をさせて
いただております。和食はその季節の雰囲気をお楽しみいただけますし、なによりも普段皆様が使い慣れているお箸でお食事ができることが一番の魅力だと感じております。
料理人がこだわっているお料理も皆様に満足していただけて良かったです!
ブライダルフェアにご参加いただいてから当日までおふたりの結婚式の準備に携わらせていただきました
こと大変嬉しく思っております!!また、いつも楽しいお打合せを誠にありがとうございます!
引き続き、百年後も愛される場所でありますよう 博多百年蔵を守り続けてまいります。
博多百年蔵だからこそ叶う結婚式、ここで結婚式を挙げて良かった!
とおっしゃっていただけるようこれからもお喜びいただける披露宴のお手伝いを続けてまいります。
おふたりや この場所に訪れた皆さまにとっても
博多百年蔵が大切な思い出の場となっていれば幸いです!
改めて、この度は誠におめでとうございました!
会場からの解説
最終更新日:2025-04-28 11:32:42.0
お見積りのご投稿もいただき誠にありがとうございます。
費用面はおふたりにとって大切なところになってきますので
引き続き分かりやすく丁寧にお客様にもご納得いけるような説明を行ってまいります。
この度は誠にありがとうございました!
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
博多百年蔵(国登録有形文化財)の他のクチコミを見る
- 昔ながらの雰囲気(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 他にはない式をあげられる会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ここにしかない結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ここでしかできない特別感を感じた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素晴らしい!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)