- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
博多百年蔵(国登録有形文化財)
けいこさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:86名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-12-01 00:00:00.0
主役にならない、理想の結婚式
- けいこさん(挙式時32歳)
- 投稿日:2025-03-28 12:33:52.0確認済み
挙式・披露宴の感想
「家族婚ではなく、ゲストをたくさんお招きする結婚式をしたいけれど、目立ちたくない…!」というのが、式場選びの時からずっとわたしたちの1番の要望でした。いくつかの式場へ見学に行きましたが、良い意味で結婚式場らしくない趣きのある雰囲気や、結婚式と言えば…という定番の型に沿わずとも披露宴を行うことができること、縁日などゲスト様主体のイベントができるところが、わたしたちの希望にぴったりだと感じ、博多百年蔵で結婚式を挙げることに決めました。結果として、ここで結婚式を挙げて本当に良かった…!と思える結婚式ができました。ゲストの方々からも「楽しかった!」「良い式だった!」というお声を本当にたくさんいただきました。結婚式が終わったあとも、お酒を買いに行ったり、酒蔵開きに行ったりと、結婚式をして終わりではなく、これから先も生活の一部にこの場所があり続けることをとても嬉しく思っています。
会場の雰囲気
少人数向けの会場と、最大約100人までの大きな会場の2箇所ありました。大きい方を使用させていただきましたが、ゲスト様86人でも結構ぎゅうぎゅうだったように感じました。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
困りごとがあったときはすぐに丁寧にご対応くださり、準備期間中ずっと不安感無く、安心してお任せすることができました。打ち合わせも、できるだけまとめて回数を減らしてくださったり、柔軟に対応していただき助かりました。当日は緊張していましたが、メイクさん・カメラマンさんが楽しくお話してくださり、緊張が少しほぐれました。
料理・飲物
料理は3コース(+お子様用2種類)から選べました。季節によって少しメニューが変わるそうで、四季を感じられて素敵だなぁと思いました。デザートビュッフェは提携しているケーキ屋さん・和菓子屋さん・チョコレートショップの中から選ぶことができ、どれも魅力的でしたが、わたしたちはチョコレートビュッフェにしました。(チョコレートはアイテムフェアで実際に試食しました。チョコレートは温度管理が難しく、提供しているのは博多百年蔵だけと聞き、とても魅力に感じました。)日本酒とチョコレートの相性が抜群で大好評でした。
料理・ケーキ
料金とその説明
他の式場からいただいた見積もりに比べて、見積もりの内容が明解で分かりやすく、全て納得ができる料金設定でした。
ロケーション・交通の便
アクセスが悪いのが少し難点だと思いました。帰りは博多駅までバスを出していただけます。
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-02 11:52:20.0
この度は、おふたりご両家様の大切な一日に博多百年蔵をお選びいただき誠にありがとうございました。また、大切な一日のお手伝いをさせていただいたことにスタッフ一同とても嬉しく思っております。
私達は1組1組、目の前のお客様としっかり向き合い、最初のご見学から打合せ、そして当日まで担当者を中心にスタッフ一同でお手伝いしております。
とにかく決めていただければいい、という考えはなく、私ども博多百年蔵をお選びいただいたお客様に「ここで結婚式を挙げて良かった!」とお喜びいただけるようにお手伝いさせていただいております。
この当たり前の継続の先に、私達のコンセプトでもある【百年後も愛される場所】になれると思っております。
今回いただきましたありがたい言葉を胸に、これからもお喜びいただける披露宴のお手伝いを続けてまいります。この度は、素敵な口コミ投稿をいただきありがとうございました。
また是非、遊びにいらしてください!
博多百年蔵ブライダル事業部
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
博多百年蔵(国登録有形文化財)の他のクチコミを見る
- みんな笑顔でした!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 他にはない結婚式を挙げたい方にお勧め(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 重要文化財+結婚式+酒蔵の体験ができるここ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 落ち着いた酒蔵ウエディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 少しでも気になるなら見学に行ってほしい!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)