- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
博多百年蔵(国登録有形文化財)
るみさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:220万0000円
招待者人数:50名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-02-23 00:00:00.0
ゲストにも大満足の式
- るみさん(挙式時33歳)
- 投稿日:2025-03-04 00:15:42.0確認済み
挙式・披露宴の感想
ゲストに楽しんでもらえる式にしたくて百年蔵を選んだ。縁日や餅つきなど他の式場にはないことができて、ちびっ子ゲストはもちろん、大人のゲストにも大好評だった!百年蔵の和の雰囲気も他の式場にはなくて決め手のひとつだった!
スタッフの方、提携先のメイク、衣装、装花、どのスタッフも優しく丁寧だった!
会場の雰囲気
和の雰囲気がとても素晴らしい!
酒蔵だから寒いのかと思っていたけれど
けっこう暑いくらいだった。
ゲストに聞いたら席によって違ったり、本人の着ている服によって温度な感じ方は違った。
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
とっても良い!!
皆さん一生懸命動いてくださってありがたかった。
料理・飲物
全部美味しい!
ゲストからも大好評!!
お子様メニューも内容を洋風だったり和風だったり決めることができてよかった!
料金とその説明
人前式を百年蔵ホールで行った。
縁日、餅つき、利酒大会(飲み比べ)をして、映像は一切しなかった。映像をなしにしたからゲストが暇にならないか不安だったが、これだけのイベントがあったのでとても楽しくできた!
映像なしでも全然良い結婚式になった!
値段も予算の範囲内で収めることができてとてもよかった!
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-05 10:09:03.0
るみ様
この度は 大切な一日に博多百年蔵をお選びいただき 誠にありがとうございます。
また 沢山のお褒めの言葉を頂戴し スタッフ一同大変嬉しく思っております。
重ねてお礼申し上げます。
微力ながらですが、おふたりの結婚式をお手伝いさせていただけたこと非常に嬉しく思います。
結婚式後も日本酒のイベントにお越しいただき ありがとうございました。
またおふたりにお会いできますことを楽しみにしております
これから百年後も愛される場所でありますよう 博多百年蔵を守り続けてまいります。
おふたりや この場所に訪れた皆さまにとっても
博多百年蔵が大切な思い出の場となっていれば幸いです。
今後とも末永く 博多百年蔵をよろしくお願いいたします。
重ねて この度は貴重なクチコミのご投稿誠にありがとうございました。
会場からの解説
最終更新日:2025-03-05 10:09:03.0
この度はおふたりの大切な費用明細の投稿をありがとうございます。
この度は誠におめでとうございます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
博多百年蔵(国登録有形文化財)の他のクチコミを見る
- 融通を聞いてくれ、満足度が高いです(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 主役にならない、理想の結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- みんな笑顔でした!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 他にはない結婚式を挙げたい方にお勧め(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 溢れるありがとうと深い愛(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)