- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
美味しいお酒をたくさん飲めて、とても楽しい結婚式を挙げることができました。 小さい子どもと一緒でしたが、食事のタイミングや会場の設備などで色んな配慮をしてもらえたので、安心して楽しむことができました。 またここの披露宴に参加したいので、みんなにオススメしています。… 続きを読む
会場からの返信 ムロ様 この度は大切な一日に博多百年蔵を選んでいただきまして、ありがとうございました。 ご家族3人での準備となりましたが、しっかりとお二人のイメージが固まっていましたので いつもスムーズに打合せを行うことができました。 ありがとうございます!… 続きを読む
- 人数: 100名
- 挙式:2018-11-03 00:00:00.0
- ムロさん 投稿日:2020-04-21 10:28:32.0 確認済み
-
有形文化財だけあって、結婚式会場は良い意味で古風で清潔感もあり、雰囲気は非常によかった。親族は10名程だったが、待合室も広く不自由なく過ごせた。挙式は人前式で結婚式会場と同じ会場で参列者としては移動もなくゆっくりと過ごす事が出来た。約80名程の結婚式だったが、会場はそこまで大… 続きを読む
会場からの返信 kenpi様 この度は貴重な口コミの投稿ありがとうございます。 お褒めの言葉もいただき大変嬉しく思っております。 ご指摘いただいたお料理の点に関しては、2019年度より博多曲げ物の1段重に仕様を変更し お客様へ更なるサービスができるよう改… 続きを読む
- 参列:2018-11-03 00:00:00.0
- kenpiさん 投稿日:2020-03-30 23:09:30.0
-
もとは酒蔵として使われていた会場で、趣があります。会場で作られている日本酒が振舞えるため、美味しいと好評でした。1日2組限定で午前と午後に分かれているため、完全に貸し切りで利用できます。お洒落な会場で、落ち着いた上品な雰囲気です。せっかく和風な会場なので、餅つきと利き酒コンテ… 続きを読む
会場からの返信 なっぱ さま この度は、ご結婚おめでとうございます。 ご参列のみなさまに、博多百年蔵ならでは日本酒をお喜びいただけたとのこと、 とても嬉しく思います。 お越しいただけるゲストの方に楽しんでいただけるようにと おふたりがご用意された「餅つき」… 続きを読む
- 人数: 100名
- 挙式:2018-11-03 00:00:00.0
- なっぱさん 投稿日:2019-07-22 17:26:01.0 確認済み
-
夫婦ふたりとも派手なタイプではないため、落ち着いた会場を探していたところ、百年蔵さんに行き着き、ここで披露宴を挙げさせていただきました。 落ち着いた外観・内装や、美味しい食事と飲み物。 そして何より、プロフェショナルなプランナーさんや、ウェイターさんなどサポートの方たち!… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 おふたりの大切な一日を博多百年蔵でお手伝いできましたこと、心より感謝申し上げます。 約一年かけての準備期間も、密にやり取りをさせていただき いつも楽しませていただきました。ありがとうございました。 他にはな… 続きを読む
- 人数: 50名
- 挙式:2018-10-28 00:00:00.0
- きゅうすさん 投稿日:2019-01-02 11:44:19.0 確認済み
-
歴史がある建物で、和風でありつつ堅苦しすぎないところが魅力的でした。一味違う披露宴を求めるカップルにはおすすめです。日本酒をメインにした各種イベント(鏡開き、利き酒コンテスト等)もできるので、それがおしゃれなテーマ感を持たせつつ斬新さもあってよかったと思います。… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 特別な一日の舞台に博多百年蔵を選んでいただきましてありがとうございます。 博多百年蔵では、ここだから叶う結婚式を一つのコンセプトに 酒蔵ウエディングという他にはない特徴を活かした結婚式をご案内しております。 日… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2018-08-16 00:00:00.0
- ソシソンさん 投稿日:2020-08-01 21:45:24.0 確認済み
-
酒蔵で結婚式って何と気になり、下見を行いました。見た目は非常に古風で、お年寄りはもちろん、若者も好む感じです。中も年代を感じますが、キレイで非常に印象に残る会場です。担当者の方も丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。料理は純和風で、おせちのような内容です。味は全てが… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある結婚式場の中からご見学にお越しいただき誠にありがとうございました。 歴史ある文化財ですので、 訪れた皆さまにその価値を感じていただけるよう常に綺麗を保てるよう心掛けておりますが、 おふたりにも感じていただきましたことをとても嬉しく思っ… 続きを読む
- 人数: 100名
- 下見・オンライン相談会:2018-03-04 00:00:00.0
- フクダさん 投稿日:2020-03-28 23:23:25.0 確認済み
-
和の雰囲気、両家の親戚のアクセス、以前当会場で行われた知人の結婚式に出席した際に好印象を持っていたことから百年蔵さんに決めました。 式を挙げるまでの打ち合わせも非常に親切で安心できるものであり、式当日もスタッフの皆様方が親切で、両家の家族、友人、会社の方々から喜んで貰える素… 続きを読む
会場からの返信 けんすけさま この度はご結婚おめでとうございます。 お二人の大切な一日をお手伝いできたこと、スタッフ一同とても嬉しく思っております。 ご友人のご結婚式に参加いただいた上で、百年蔵を気に入っていただけたとのこと、 私たちはもちろんですが、ご友人… 続きを読む
- 人数: 88名
- 挙式:2018-03-18 00:00:00.0
- けんすけさん 投稿日:2018-06-17 19:22:11.0 確認済み
-
60人程度のあまり大きくない結婚式。一人一人としっかりコミュニケーションが取れる式を希望していましたが、当日は希望通りアットホームで楽しい時間を過ごすことができました。準備段階から式までプランナーさんが親身になってフォローしてくれて安心して進められました。会場の雰囲気と演出も… 続きを読む
会場からの返信 ベンガルズさま この度はご結婚おめでとうございます。 大切な一日をお手伝いできたこと、スタッフ一同とても嬉しく思っております。 「お越しいただいたみなさんに感謝を伝えたい」と初めてお会いした時にお話しいただき、この気持ちを伝えられる時間にできる… 続きを読む
- 人数: 59名
- 挙式:2018-02-12 00:00:00.0
- ベンガルズさん 投稿日:2018-02-24 12:41:15.0 確認済み
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。