- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
歴史ある酒蔵×形にとらわれない洗練された式を挙げれるということで百年蔵さんでの挙式を決定。百年蔵さんに初めて見学に行った際、それまで他の式場の見学しても挙式に前向きになってくれなかった旦那(キラキラしすぎたり偽物感のある式場は好きじゃなかった)が、「ここなら式を挙げたい!」と… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 ふたりの大切なご結婚式を 博多百年蔵でお手伝いできましたことを心から光栄に感じております。 ”明治から続く酒蔵”という珍しい披露宴会場ではございますが、 その歴史と趣の中でのおもてなしをみなさまにも感じてい… 続きを読む
- 人数: 90名
- 挙式:2019-05-18 00:00:00.0
- とりさん 投稿日:2019-09-22 15:52:23.0 確認済み
-
ブライダルフェアを何軒もまわり,雰囲気・料理・スタッフの方の対応が良かったので百年蔵で式をすることにしました。 遠方に住んでいるのですが,プランナーさんのおかげで打ち合わせや連絡もスムーズに進み,安心して当日を迎えることができました。 会場はゲストとの距離が近いセッティン… 続きを読む
会場からの返信 秋丸 さま この度は、ご結婚誠におめでとうございます。 たくさんの会場の中から、博多百年蔵をお選びいただいた日が、 昨日のことのようです。 しっかりと計画を立て、準備を進めてくださったおふたり。 そんなおふたりと一緒に大切な結婚式という一日… 続きを読む
- 人数: 60名
- 挙式:2019-05-26 00:00:00.0
- 秋丸さん 投稿日:2019-06-15 18:16:21.0 確認済み
-
元々、百年蔵のことは知っていましたが、ブライダルをしているというのは、ゼクシィで知りました。 ブライダルフェアに参加し、その場で決めました。 ホテルではないところで結婚披露宴がしたいと思っていたのと、何よりもフェアで出して頂いたお酒が美味しかったのがその時の決め手でした。… 続きを読む
会場からの返信 この度は ご結婚おめでとうございます。多くの会場の中より、博多百年蔵を選んでいただきありがとうございました。 最初の打合せの際に伺った、「アットホームな雰囲気でみんなと話す時間がしっかりほしい、でも自分たちが主役になり過ぎない披露宴にしたい!」というご… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2019-05-11 00:00:00.0
- あきちゃんさん 投稿日:2019-06-08 11:52:01.0 確認済み
-
企画の段階から自分で選択できる設定が多く、自分たちらしい披露宴ができたと思います。海外出身のため一部のゲストがいろんな国から来たので、和風のテーマにしたいと思いながらも堅すぎることは避けたかったのですが、その通りの素晴らしい披露宴になったと思います。… 続きを読む
会場からの返信 この度はご結婚、誠におめでとうございます! あわせて、大切な晴れの日を博多百年蔵で迎えていただき心より感謝申し上げます。 海外のゲスト様にも日本らしさを楽しんでいただくことをテーマに 結婚式では日本の文化でもある「鏡開き」を一緒に行ったり ゲスト… 続きを読む
- 人数: 60名
- 挙式:2019-04-20 00:00:00.0
- ソシソンさん 投稿日:2020-08-01 22:01:04.0 確認済み
-
初めて行ったブライダルフェアが百年蔵さんした。自分がやりたい和の雰囲気・ちょうどよい広さの結婚式会場で身近な友人や家族とアットホームな結婚式がしたいと思い、こちらにお願いしました。料理やお酒もおいしく、利き酒コンテストやもちつきなど他の結婚式場では体験できない催しもあり、こど… 続きを読む
会場からの返信 みさとさま この度は誠におめでとうございます。 また特別な日を博多百年蔵でお過ごしいただきありがとうございました。 博多百年蔵オリジナルの百年婚をはじめ、 鏡開きや祝い餅つき、利き酒コンテスト、チョコレートブッフェの演出も取り入れ ”ここで… 続きを読む
- 人数: 60名
- 挙式:2019-04-27 00:00:00.0
- みさとさん 投稿日:2019-05-19 23:10:57.0 確認済み
-
ブライダルフェアに行った日から当日までスタッフの皆様にとても親切に対応していただきました。特にプランナーさんが心強く、「やりたい!」と言ったことを全て叶えていただきましたし、式前日の変更にも快く対応していただきました。 披露宴では、鏡開き、餅つき、利き酒コンテスト、全員… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 また、大切な晴れの日を博多百年蔵で過ごしていただき、心より感謝申し上げます。 歴史ある酒蔵での結婚式で、 みなさまの印象に残るような楽しい一日を迎えられました。 感動の涙よりも、笑顔たっぷりの結婚式となるよ… 続きを読む
- 人数: 85名
- 挙式:2019-03-09 00:00:00.0
- ようこさん 投稿日:2019-04-14 22:27:57.0 確認済み
-
親族として参列しました。料理はとても美味しかったです。 和食ですが、重箱に入れてありました。 また、利き酒のプログラムなども楽しく参加できました。 スタッフの方は笑顔が素敵で、良かったと思います。 親族控室も広くとられていたため、ゆとりがありました。 しかし、振袖だ… 続きを読む
会場からの返信 りささま この度は貴重な口コミの投稿ありがとうございます。 沢山のお褒めのお言葉をいただき大変嬉しく思います。 これからも新郎新婦様はじめ、ご招待された皆様にも楽しんでお過ごしいただけるよう努力をしてまいります。 お写真につきまして、… 続きを読む
- 参列:2018-12-22 00:00:00.0
- りささん 投稿日:2020-04-09 21:58:28.0
-
お酒好きには持ってこい!の式場。 招待客40名程度のアットホームな結婚式でした!… 続きを読む
会場からの返信 AYAKA様 この度は博多百年蔵の披露宴にご列席くださり、合わせて口コミも投稿いただきまして 誠にありがとうございます。 造り酒屋ならではの多種多様の日本酒がドリンクメニューに加わっていることは 博多百年蔵ならではかもしれません。 お楽しみ… 続きを読む
- 参列:2018-11-24 00:00:00.0
- AYAKAさん 投稿日:2021-01-04 20:40:40.0
-
有形文化財だけあって、結婚式会場は良い意味で古風で清潔感もあり、雰囲気は非常によかった。親族は10名程だったが、待合室も広く不自由なく過ごせた。挙式は人前式で結婚式会場と同じ会場で参列者としては移動もなくゆっくりと過ごす事が出来た。約80名程の結婚式だったが、会場はそこまで大… 続きを読む
会場からの返信 kenpi様 この度は貴重な口コミの投稿ありがとうございます。 お褒めの言葉もいただき大変嬉しく思っております。 ご指摘いただいたお料理の点に関しては、2019年度より博多曲げ物の1段重に仕様を変更し お客様へ更なるサービスができるよう改… 続きを読む
- 参列:2018-11-03 00:00:00.0
- kenpiさん 投稿日:2020-03-30 23:09:30.0
-
和風の雰囲気が存分に味わえるお酒と料理の美味しい結婚式だった。人前式の為、挙式はサクッと終わるが祖父母も交えて鏡開きを行ったり、お色直し後に入り口から高砂まで父親と腕を組んで歩いたり自由に出来てアットホームな式だった。… 続きを読む
会場からの返信 ushi様 この度は貴重な口コミの投稿ありがとうございます。 新郎新婦様のご希望されたアットホームな雰囲気の披露宴をお過ごしいただくことができて良かったです。 また、お料理と日本酒に関しましてもお褒めの言葉をいただきありがとうございます。 … 続きを読む
- 参列:2018-11-03 00:00:00.0
- ushiさん 投稿日:2020-03-30 16:15:42.0
-
酒蔵という和婚にピッタリな雰囲気に惹かれ、新郎新婦をはじめ招待客の皆様が終始笑顔の結婚式ができました!ご飯も美味しかったし、縁日も最高に盛り上がって、招待客の皆様が大変喜んでくださいました!そんな式を挙げるために、担当プランナーさんが私たち新郎新婦の要望を快く受け入れてくださ… 続きを読む
会場からの返信 まりさん この度はご結婚おめでとうございます。 最初にお会いした時から、笑顔が印象的なお二人でした。 準備途中にまりさんのご懐妊がわかり、ダブルでおめでたい日を迎えることになりました。 まりさんの体調を気にかけながら、新郎様が率先して準備をされる姿… 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2018-11-24 00:00:00.0
- まりさん 投稿日:2018-12-09 23:04:47.0 確認済み
-
もともと素敵だなと思っていた会場でした。ウエディングフェアを予約して、会場見学をさせていただきプランナーさんがとても親切にお話を聞いてくれました。他の会場さんと悩んでいるというお話をしても、無理に勧誘してくることもなく、信頼できました。会場選択の決め手になったのも、プランナー… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 おふたりの想いの詰まった大切な一日をお手伝いできましたこと、 スタッフ一同、心より感謝申し上げます。 これまでお世話になったみなさまへ恩をお返ししたい。 その想いでご準備を進めてこられたおふたり。 より楽… 続きを読む
- 人数: 41名
- 挙式:2018-11-25 00:00:00.0
- むつさん 投稿日:2018-12-06 18:36:28.0 確認済み
-
夫婦ふたりとも派手なタイプではないため、落ち着いた会場を探していたところ、百年蔵さんに行き着き、ここで披露宴を挙げさせていただきました。 落ち着いた外観・内装や、美味しい食事と飲み物。 そして何より、プロフェショナルなプランナーさんや、ウェイターさんなどサポートの方たち!… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 おふたりの大切な一日を博多百年蔵でお手伝いできましたこと、心より感謝申し上げます。 約一年かけての準備期間も、密にやり取りをさせていただき いつも楽しませていただきました。ありがとうございました。 他にはな… 続きを読む
- 人数: 50名
- 挙式:2018-10-28 00:00:00.0
- きゅうすさん 投稿日:2019-01-02 11:44:19.0 確認済み
-
お酒がとにかく美味しい!(酒蔵なので当たり前ですが…) 酒蔵での結婚式、とても新鮮でした! ケーキカットではなく、鏡開きだったり、料理が御重で準備されていたり、名前カードではなく、名前が印字された升であったり… 今まで経験したことのない結婚式でとても楽しめました!… 続きを読む
会場からの返信 みどりさま この度は博多百年蔵の披露宴にご列席いただきましてありがとうございます。 またたくさんのお褒めの言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。 新郎新婦様の想いがしっかりとみどりさまに伝わっており、スタッフ一同とても嬉しく思っております。 … 続きを読む
- 参列:2018-09-16 00:00:00.0
- みどりさん 投稿日:2020-08-08 23:27:50.0
-
歴史がある建物で、和風でありつつ堅苦しすぎないところが魅力的でした。一味違う披露宴を求めるカップルにはおすすめです。日本酒をメインにした各種イベント(鏡開き、利き酒コンテスト等)もできるので、それがおしゃれなテーマ感を持たせつつ斬新さもあってよかったと思います。… 続きを読む
会場からの返信 この度は誠におめでとうございます。 特別な一日の舞台に博多百年蔵を選んでいただきましてありがとうございます。 博多百年蔵では、ここだから叶う結婚式を一つのコンセプトに 酒蔵ウエディングという他にはない特徴を活かした結婚式をご案内しております。 日… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2018-08-16 00:00:00.0
- ソシソンさん 投稿日:2020-08-01 21:45:24.0 確認済み
-
福岡で「一軒家」「料理が美味しい」「アクセスの良さ」等で見つけたのが博多百年蔵さんでした。式場見学の際、ほかにはない雰囲気にほれぼれしたのはもちろん、プランナーの方が丁寧に要望を聞いてくださり、一回目なのに食事もお酒も味わわせていただき、(コースの7割くらいと仰ってたかと思い… 続きを読む
会場からの返信 あさみんさん この度はおめでとうございます。また、おふたりご両家様の大切な日に博多百年蔵をご利用くださりありがとうございます。改めてお祝いとお礼申し上げます。 結婚式の準備に不安はつきものですね、だからこそ私たちスタッフでしっかりお手伝いさせていただ… 続きを読む
- 人数: 53名
- 挙式:2018-06-17 00:00:00.0
- あさみんさん 投稿日:2018-07-22 11:54:07.0 確認済み
-
会場に入った瞬間の木のぬくもりと、ほのかなお酒のかおりが決め手でした。居住地が福岡から離れているので不安ではありましたが、プランナーの方がやるべきこととスケジュールを明確にしていただいていた上、いつもすぐに電話やメールで連絡をとってくださったので安心して準備を進めることができ… 続きを読む
会場からの返信 ご結婚おめでとうございます。 このたびは、博多百年蔵でおふたりの大切な一日を お過ごしいただけましたこと、誠にありがとうございました。 おふたりの大切なご家族のお話、そしてご招待になるゲストの方々のお話。 ご参列される方へのお気遣いをたくさん伺い… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2018-06-30 00:00:00.0
- まりさん 投稿日:2018-07-14 13:21:55.0 確認済み
-
挙式は神社で行い、百年蔵さんは披露宴会場として使わせていただきました。 会場の下見の時点で一目惚れ! 王道のホテル婚への憧れももちろんありましたが、日本人ならでは、酒蔵ならでは、和モダンな雰囲気が非常に気に入り、とても良い結婚式を挙げることができました。 友人からは「も… 続きを読む
会場からの返信 この度はご結婚おめでとうございます。 また、おふたりにとっての特別な一日を博多百年蔵でお手伝いできましたことを スタッフ一同心より感謝申し上げます。 「おふたりらしさ」と「博多百年蔵らしさ」が沢山詰まったご披露宴でしたが ご列席の皆様にも結婚式の… 続きを読む
- 人数: 83名
- 挙式:2018-06-16 00:00:00.0
- いまちゃんさん 投稿日:2018-07-05 16:47:48.0 確認済み
-
決め手は会場とお料理でした。和の雰囲気で落ち着きのある会場に一目惚れして即決しました。ゲストとの距離も近く、式当日は緊張もせず落ち着いて楽しく過ごすことができました(^^) あとは酒蔵ならではのおもてなしです!ここでしかできない縁日や利き酒コンテストなどでゲストや子供達にも… 続きを読む
会場からの返信 さやか様 この度はご結婚おめでとうございます。 おふたりの大切な一日を博多百年蔵でお過ごしいただき 誠にありがとうございました。 おふたりらしさと酒蔵ならではのお酒を使った演出を盛り込んでいただき 「皆様に楽しんで頂けるように」考えてご準… 続きを読む
- 人数: 70名
- 挙式:2018-05-12 00:00:00.0
- さやかさん 投稿日:2018-06-08 16:12:29.0 確認済み
-
全体的に和風の雰囲気で新鮮だった。 ただ、会場の形的に仕方ないかもしれないが 円卓ではなく縦に配置されたテーブルが何列か並べてある形だったので 少しゲスト同士で会話がしづらかった。 テーブル同士の感覚もあまり広くなかったので テーブルごとに新郎新婦と写真を撮るときな… 続きを読む
会場からの返信 なな様 この度は博多百年蔵の披露宴にご出席いただき誠にありがとうございました。 また、お忙しい中口コミのご投稿もありがとうございます。 これからも新郎新婦様とゲストの皆様にとって忘れられない結婚式になりますよう スタッフ一丸となり、精一杯… 続きを読む
- 参列:2018-03-24 00:00:00.0
- ななさん 投稿日:2020-04-23 14:38:05.0
-
酒蔵で結婚式って何と気になり、下見を行いました。見た目は非常に古風で、お年寄りはもちろん、若者も好む感じです。中も年代を感じますが、キレイで非常に印象に残る会場です。担当者の方も丁寧に対応してくださり、ありがとうございました。料理は純和風で、おせちのような内容です。味は全てが… 続きを読む
会場からの返信 この度は数ある結婚式場の中からご見学にお越しいただき誠にありがとうございました。 歴史ある文化財ですので、 訪れた皆さまにその価値を感じていただけるよう常に綺麗を保てるよう心掛けておりますが、 おふたりにも感じていただきましたことをとても嬉しく思っ… 続きを読む
- 人数: 100名
- 下見・オンライン相談会:2018-03-04 00:00:00.0
- フクダさん 投稿日:2020-03-28 23:23:25.0 確認済み
-
酒蔵で利用されていた場所が式場となっているため、一風変わった和風の式が行えます。ただ、和風というだけでなくウェディングドレスを着ても会場に映えます。今まで見てきた式場とは違った温かみがあり、自分らしく過ごせる場所であったことが決め手でした。披露宴のお色直し中は、ゲストの皆様に… 続きを読む
会場からの返信 こまり 様 博多百年蔵をこまり様の特別な一日の場所にお選びいただき、ご利用いただきありがとうございました。 こまり様と素敵なお時間をご一緒できたこと、スタッフ一同嬉しく思っております。 ご両家のみなさま、ゲストのみなさまにお喜びいただけたこと、 … 続きを読む
- 人数: 80名
- 挙式:2016-07-09 00:00:00.0
- こまりさん 投稿日:2017-07-13 22:50:18.0 確認済み
-
席札が名前入りの枡というのが酒蔵ならではという感じでした。 座席も長テーブルで、一緒に参列した友人との距離も近く、話も弾みました。 会場内にほのかに香るお酒と木の香りも雰囲気を一段と良くしていたように思います。 引振袖や色内掛けの和装はもちろん、ウェディングドレスも映え… 続きを読む
- 挙式:2011-04-01 00:00:00.0
- さくやさん 投稿日:2011-12-24 16:27:02.0
-
酒蔵という結婚式場としてはめずらしいロケーションなので… 続きを読む
- 挙式:2010-08-01 00:00:00.0
- rikukaiさん 投稿日:2011-09-29 14:17:13.0
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。