福岡市・周辺エリア(レストラン)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 九州
  4. 福岡県の結婚式場
  5. 福岡市・周辺の結婚式場
  6. 博多百年蔵(国登録有形文化財)
  7. 博多百年蔵(国登録有形文化財)のプランナーブログ「プランナーブログの記事一覧」
博多百年蔵(国登録有形文化財):150余年の歴史を刻む国登録有形文化財の酒蔵で和モダンな結婚式。近隣神社で神前式も
祇園駅/地下鉄空港線祇園駅1番出口より徒歩9分、地下鉄箱崎線千代県庁口駅4番出口より徒歩7分、博多バスセンターより西鉄バスゆめタウン行(乗車時間約10分)福高前下車徒歩1分  アクセス/TEL

プランナーブログの記事一覧

ochi-456.jpg



『花嫁の手紙』

 
 ってどう思いますか?


 
打合せしていると「花嫁の手紙」っていりますか?
 
という質問をよく聞かれます。

「読まないといけないんですか?」という裏返しの気持ちが伝わります。笑


まだ、なんの準備も始まっていないときに手紙を読むか?

と聞かれても、なんで手紙を読むかがわかっていないから、なんとなく書きたくないと思いがち。

でも、準備が進むにつれ、いろんなところで両親や家族に相談して、解決できることがあります。

そんなときに初めて、存在の大切さをひしひしと感じ、もうそんなに甘えられる時間もないのだと

気付き、改めてこの今の想いを伝えられる時間が必要になるのかもしれません。

手紙にするのは、きちんと伝えるため。

その手紙をこの日にの記念にお渡しされてもいいし、渡さなくてもいい。

決まりはありません。

3分くらいのわずかな時間。

「けじめ」の瞬間なのかもしれません。






博多百年蔵ブライダルより

更新:2018/4/21 14:54

春、季節の良いこの時期、

毎週末、結婚式のお手伝いをさせていただいております。

そして、多くの見学予約もいただいております。

心より感謝申し上げます。

IMG_4423.jpg

福岡エリアに沢山の結婚式場がある中、博多百年蔵をお選びいただいたこと

なにより、検討いただいたことに感謝を忘れることなく、

新郎新婦様、一組一組しっかり丁寧にご案内をさせていただきます。


おふたりの希望、そして博多百年蔵だから叶う結婚式とは。

一緒に考えさせてください。

aff0358_0075.JPG

博多百年蔵だからこそ

やってみたい鏡開き。

造り酒屋だからこそ、さらに美味しいお酒を

皆様に振る舞える鏡開き。

このお酒は、ご披露宴の二日前から

樽につけこまれて

木の良い香りがうつって、

まろやかでとても美味しいお酒になっています。

そんなお祝いのお酒を

ご披露宴でみなさまに降る舞えるのも

博多百年蔵だからこそ。

みなさんに「博多百年蔵だからこそ」

しっかり伝えていきたいと思います。

aff0332_0574.JPG









 
 aff1514_0439.JPG


 博多百年蔵で人気の演出のひとつ

 「祝いもちつき」


 どの世代の方も、きっと一度は経験されたことがある餅つき

 今も年末には餅つき人員で駆り出されています!という方も実は結構いらっしゃるのでは??

 
 「餅つき」を披露宴でスタートし出した当初は、あまり上手にお餅が搗けずに

 お米のつぶつぶがちょっぴり残ったこともありました・・・・

 しかし今では、みんなプロ並みの腕前のスタッフがおいしいお餅をおもてなしさせていただきます!!

 本当の搗きたてのお餅が披露宴でお召し上がりいただけます。

 
 今週末のお餅つき用に、準備が進んでおります!!




aff1089_0711.JPG


 披露宴での楽しく甘い時間

 ケーキカット&ファーストバイト!

 博多百年蔵でも、もちろんその時間はやってきます!

 
 『甘い』だけじゃなく、おいしい博多百年蔵のウェディングケーキ。


 クリームたっぷり、イチゴがのったケーキも大好き!

 バームクーヘンも大好き!

 
mk-419.jpg


そして、ウェディングカップケーキも誕生しました!!


IMG_5052.jpg


食後のデザート。

どちらにしますか!?



博多百年蔵だから叶う結婚式

更新:2018/4/4 18:49

4月、新年度を迎えました。この季節ならではですが、

博多百年蔵ブライダルでも、仲間の卒業と、また新たな仲間も加わりました。

新たなチーム博多百年蔵で、新しい季節そして婚礼の多いこの時期

お客様にお喜びいただける様、しっかりとさせていただきます。

aff0244_0398.JPG

「ここだから叶う結婚式」とは何か。

お客様、一組一組のお声を大切に、

素敵な結婚式のお手伝いをさせていただきます。

【博多百年蔵】新年のご挨拶

更新:2018/1/4 12:07


icon:emoji112新年 あけましておめでとうございますicon:emoji112


12.jpg


2018年もたくさんのカップルの幸せをお手伝いできますよう

また、100年先も愛される場所であり続けるよう

スタッフ一同、ますます努力してまいります


みなさまにとって素晴らしい一年になりますように

本年もどうぞよろしくお願い致します



★ ブライダルフェア一覧 ★

はやいことに2017年ものこり2日となりました。

この一年間、沢山のお客様に出会いご結婚式に携わらせていただきました事を
スタッフ一同心より感謝申し上げます。

来年も多くのカップルに喜んでいただけますよう
スタッフ一丸となり精一杯お手伝いをさせていただきますので
どうぞよろしくお願い致します!icon:emoji045


さて、誠に勝手ながら下記期間を年末年始休業とさせていただきます。

12月31日(日)~1月3日(水)

期間中は大変ご不便をお掛け致しますが
何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

なお、新年の営業は1月4日(木)より開始致します。

2018年も沢山のカップルに出会えますことを楽しみにお待ちいたしております♪


09.jpg


 
  aff1229_0003.JPG

 

 今日は12月29日

 今年は明日30日で営業終了となります。

 たくさんの方々にいろんな機会で博多百年蔵に足を運んでいただきました。

 多くのご縁に恵まれた素晴らしい一年になりました。
 
 ありがとうございました。



 博多百年蔵では本日より31日まで『年の瀬市』が開催され

 朝から多くのお客様が年末年始のお酒を購入にお越しいただいております。

 それぞれの大事な方への今年最後の贈り物として、新年最初の贈り物として選んでいただけて

 とても嬉しく思っております。

 来年もより多くの方々に愛される場所であるよう、スタッフ一同がんばります!!

 
miki-047.jpg

結婚式にはいくつものシーンとアイテムがあって

それぞれが、それぞれの想いを込めて

当日を迎えます。

このリングピローもそのひとつ


『和』

『紅白』
 
『リングと合わせた白×ゴールドの組紐』


きっとふたりの『こだわり』

この『こだわり』を感じることも

プランナーとしての嬉しさであり

だからこそ、当日ご参列のゲストのみなさまに

どうやったらもっと伝えられるのか…

それを考えることが私たちの仕事だと思っています。

博多百年蔵(国登録有形文化財)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る