- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ザ フナツヤ
ここのマンゴージュース美味しいよさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-07-24 00:00:00.0
ウエディングドレスを着た老舗料亭
- ここのマンゴージュース美味しいよさん
- 投稿日:2024-07-24 17:27:23.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
シンプルながらも,海外から参列してくれる外国人の友人たちも喜んでくれるような雰囲気で挙式を行いたいと思っておりました。また,出席者一人一人とゆっくり時間を過ごすことができるような結婚式場を望んでおりました。交通の便を考慮するときに,立地であれば断然名古屋なのですが,打ち合わせに通える日が少ないことや,近くでも雰囲気の良いところがあるとネットで調べ,辿り着いたのが「フナツヤ」さんでした。この会場の素晴らしかった点は,雰囲気,料理,スタッフの対応,時間配分の点でバランスが良いことです。伝統的で上品な雰囲気について言えば,旧日本家屋を改装して無理やり結婚式場に利用している雰囲気もありましたが,その家屋自体に伝統や厳かさがあり,気品がMusicHallなどにも反映されていました。また,とりわけ素晴らしかったのは元料亭ということもあり「料理」です。全ての料理がシンプルで,素材が生かされており,それでも一品一品手が込んでいて,作り手のこだわりとプライドを感じさせられました。気を衒った料理というよりも,本当に美味しい料理を提供してくれるため,親族や高齢の家族たち,また海外の友人たちまで,幅広くこのクオリティの料理を本当に楽しんでくれるのではないかと期待できました。
迷ったのは会場の階段事情です。比較的旧な階段を登らねばならず,エレベーターがないことです。実際にはさほど大きな点ではない気もしますが,「高齢のゲストを招待すると大変かな」とこちら側で気を遣ってしまいました。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ザ フナツヤの他のクチコミを見る
- 式場探し楽しい!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 漠然としていたイメージを具体的なものにできました。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 温かみがあり心がほっこり(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 挙式会場はピカイチ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- まあまあ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)