三重県全域エリア(式場・ゲストハウス) ザ フナツヤ

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

純和風&モダン会場でゲストへ至高のおもてなし - ザ フナツヤのクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 東海
  4. 三重
  5. 三重の結婚式場一覧
  6. 桑名市
  7. 桑名駅
  8. ザ フナツヤ
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細
ザ フナツヤ:【桑名駅すぐ】名古屋・四日市送迎有!絶景と緑溢れる和×洋空間で美食ウエディング
JR・近鉄桑名駅/JR・近鉄桑名駅東口より車で3分(名古屋駅から桑名駅まで20分。名古屋・津・鈴鹿・四日市から無料送迎OK)、東名阪自動車道「桑名東IC」より車で8分  アクセス/TEL

ザ フナツヤ

ちゅんさんのクチコミ

結婚式をした
  • 総合満足度:

             

    (4.4) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

招待者人数:40 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2018-11-03 00:00:00.0

純和風&モダン会場でゲストへ至高のおもてなし

  • ちゅんさん(挙式時27歳)
  • 投稿日:2020-08-08 11:04:07.0確認済み

挙式・披露宴の感想

結婚式を挙げる予定をたて、初めてフェアに行った式場でしたが大変気に入ってしまってその日に挙式と披露宴を決定しました。
スタッフとの打ち合わせは基本的にメールで進めることができて、仕事が忙しいなかあまり会場に赴くことは無かったのでとても楽でした。
しかし、こちらがどうしても直接プランナーさんにお会いして打ち合わせをしたい旨を伝えると時間を作って下さり、打ち合わせしてもらえました。
新郎の誕生日に挙式と披露宴を予定していたので、新婦から新郎へのサプライズをたくさん予定していたのですが、プランナーさんは1つ1つ丁寧に希望を聞いて下さり、予算の範囲内で収められるようなアドバイスなどをいただくことができました。
会場の装飾や、アレルギーのため通常メニューを食せないゲストへの配慮など細かい指示にもしっかり対応して下さいました。

会場の雰囲気

純和風、モダンな雰囲気で、和装も洋装もどちらも映えるような挙式、披露宴会場です。
雰囲気、広さともにとても好みだったので決めました。
一般的な結婚式会場よりもキャパシティは小さめですが、ゲストの人数がそれほど多くなかったのでちょうどよかったです。
盛大におこなうよりは、家族婚や小規模婚におすすめだと思います。

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

事前準備において、当日最後まで真摯に対応して下さいました。
最初は結婚式についてぼんやりとしか考えてなかったのですが、プランナーさんの提案などを聞くうちに自分のやりたい式が見えてきて、アイデアを出しあい一緒に準備ができたように思います。
会場テーブルの装飾も細かく対応して下さり、その点についてゲストにも褒めてもらえて嬉しかったです。

特に印象に残っているのは、挙式が終わって披露宴会場へ入場するとき。
予定では結婚指輪と婚約指輪の両方をつける予定だったのですがまさかの婚約指輪を控え室に忘れてしまいました。
まあいいか…とがっかりしながら思ったのですが、プランナーさんがすぐに気づき、息を切らせて持ってきて下さり、入場に間に合いました。
一生に一度の思い出づくりに対して妥協しない姿勢にとても心を打たれました。
披露宴が終わってやりきったときも、感動して涙を流してくれるような優しいプランナーさんでした。

料理・飲物

コース料理の値段範囲は5~6段階ほどあったと思います。
上から2番目ほどのものにしましたが、ゲストには大好評でした。
通常メニューが食べられないゲストのためにも代替のしっかりとしたメニューを出して下さったようで感謝しています。
スイーツブッフェは遠慮が生じる可能性と、車椅子のゲストがいたため、ハイティースタンドでミニスイーツを自由に取ってもらう形式にして正解でした。
お酒の種類も豊富だったので、料理やドリンク全般に関してはかなりゲスト想いな式場だと思います。

料金とその説明

秋の人気シーズンだったため、通常のプランだと思います。
フェアに行ったその日に日取りをしたのでその分10万円ほど+日付にこだわったので仏滅特典でさらに10万円ほど安くなったと思います。
あとはドレス割引とケーキ割引、後日のフェア参加の特典でソフトドリンク全種類OKや引き出物プレゼントなどもあったと思います。
料金の説明はしっかりしてもらいました。希望金額内で収められました。

ロケーション・交通の便

駅から少し離れていること、車利用は全ゲスト合わせて10台まで、という決まりがあったのでその点は少し不便だったように感じます。
しかし、駅から会場までのタクシーチケットを無料でゲストに配ることができたのでお酒を飲む方にはとても喜んでいただけました。

  • 会場からの返信
  • 最終更新日:2020-08-10 16:17:27.0

この度は、ご投稿くださり誠にありがとうございます。

ご結婚式を終え、思い返しながら文章を打ってくださったんだな、と
思うと本当に感謝しかございません。

結婚式当日お二人が今までゲスト様を想いお打ち合わせで考えてきた事が
現実となり、楽しそうに過ごしてくださる、そんな姿を見ることができるのは
本当に貴重なことであり、結婚式ならではの空気間と感動だな、と私たち
スタッフも感じさせていただきております。

その場に立ち会わせていただけた事本当にありがとうございました。

1年後5年後10年後…と、お二人がいつでもあの日を思い返していただけるよう
THE FUNATSUYAはいつでもお帰りをお待ちしております。
お近くにいらした際には“ふらっと”お立ちよりいただけますと嬉しいです。

また、お二人にお会いできます事スタッフ一同お待ち申し上げております。

このクチコミは参考になった?

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

ザ フナツヤの他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:【6名より可】10名48.7万円~無料試食付き家族婚プラン相談会
    6月30日(日) 4部制 09:00~/09:30~/13:30~/17:00~ (2時間30分程度) 残席 △
    【6名様よりご対応】結婚式会場では珍しい【少人数の専用会場】は1日1組限定。親しい方々だけでの会食やアットホームなパーティーをお考えのお2 人にピッタリのプラン。歴史ある料亭でワンランク上のおもてなしを
  • 結婚式場:【当館人気NO.1】2万クオ×和洋選べる会場×老舗料亭コース試食会場イチオシ
    6月30日(日) 4部制 09:00~/09:30~/13:30~/17:00~ (2時間30分程度) 残席 △
    【おもてなし重視の方へ】モダン建築の貸切空間と地元の食材を使用した料理で最高のおもてなしを。食通を唸らせてきた老舗料亭 船津屋の料理試食/ガーデン付会場見学/日程・見積相談。初めての方にも安心フェア

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    結婚式をした

    今すぐ!会員登録

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE